リニア中央新幹線とオリンピック空港駅を考える。 [転載禁止]©2ch.net (421レス)
1-

12: JR東海、静岡で18日説明会  2014/11/17(月)12:05 ID:gnRFZvvB0(1/3) AAS
リニア着工準備本格化 JR東海、静岡で18日説明会

 南アルプスに長大トンネルを掘削するリニア中央新幹線計画は、
静岡市で行う18日の事業説明会を皮切りに着工に向けた動きが本格化する。

 JR東海は冬山シーズン中に事前の作業を進め、着工時期を判断するとみられる。
ただ、環境保全をめぐる地元の懸念は解消されていない。
静岡市は事業に厳しい態度で臨むよう県に要請している。
 
 JRは静岡市で県民向けの事業説明会を開いた後、用地取得・測量、設計協議などに入る考え。
大井川の源流部周辺に設ける作業員宿舎も着工前に建設する必要がある。
さらに土砂運搬トラックが行き来する道路の舗装も予定する。
 
 JRは各工程を丁寧に実施する姿勢から、着工時期については一貫して
「準備に最低でも数カ月かかる」と答えるにとどめている。
ただ、こうした慎重さが、かえって「情報を明かさない」
「地元軽視」などの反応を生む原因の一つになっている。
 
 静岡市は市民や流域市町の感情を踏まえ、14日に公表した市長意見に
「保全措置が具体的に示されず、懸念は払拭(ふっしょく)されていない」と明記した。
事業者が自ら調査、評価する環境アセスの性格にも触れ、
公平性を保つために地元と誠実に向き合うようあらためて念押しした。
 
 川勝平太知事は市長意見を「地域の懸念が反映されている」と評価し、
来月4日までに取りまとめる知事意見に盛り込む意向を表明している。
 
 JRは25日に井川地区で地域住民向けの事業説明会を開くほか、
27日には島田市で大井川流域の自治体関係者向けに説明会を開くことを新たに決め、
地元の理解を一層求めていく方針。 静岡新聞
1-
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s