[過去ログ] なんで鉄ヲタは独身女性に嫌われるの?Part4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285(1): 2012/07/12(木)21:51 ID:4nsxzK+W0(1) AAS
もういい加減お前が、金がないまたは暇が無いので
高給カメラで撮り鉄したい、鉄道乗りつぶし旅したい、鉄道部品やグッズ、模型、本などが買えない、
といったことが出来ないのをひがんで鉄ヲタ叩きするのはやめてください。
286: 2012/07/18(水)13:14 ID:u4pBVKvO0(1) AAS
>>285
金が有っても、暇が有っても、鉄道趣味なんかしませんよw
287: 2012/07/18(水)13:24 ID:O1AtiHPGO携(1) AAS
高額な模型や撮影ネタを餓鬼の前で自慢するのが楽しくてたまりません。
お前らゆとりには〜と上から目線で話すのがマジ快感だわw
デカい顔できるから鉄オタやってる
本性がバレる、隠すのがめんどくさいから女とは関わらないと決めた
288: 2012/07/18(水)14:12 ID:k0saWZip0(1) AAS
女から馬鹿にされっぱなしで悔しくないのかお前ら。
対女サイレントテロリストになって女に復讐だ!
【復讐】喪男は対女サイレントテロリストになれ
2chスレ:motenai
289(2): 2012/07/19(木)14:15 ID:6qMi4wTqO携(1) AAS
既婚女性からも嫌われてるぜ
知り合いのママ鉄プログに一緒の鉄道好きとして仲良くしてね、とキモい鉄ヲタからメッセージ来たとか
ママ鉄は皆鉄道は好きでも鉄ヲタは大嫌いだとさ
290: 2012/07/19(木)14:25 ID:k0xOI1RL0(1) AAS
生理的に受け付けないというやつだぬ。
291: 2012/07/24(火)17:34 ID:cNU8RUXo0(1) AAS
>>289
そりゃそうだろ、キモい鉄ヲタが目当てじゃないんだから
292: 2012/07/24(火)17:39 ID:zMOE0cv+O携(1) AAS
男子小学生にイタズラをして捕まった奴が、朝から晩まで張り付いて書き込みをしているスレです
一言書き込みを!
フライング祭り会場18
2chスレ:kyotei
293(1): 2012/07/27(金)23:53 ID:W8pQgc3Q0(1) AAS
>>289
男性からも嫌われてるぜw
294(1): 2012/08/02(木)15:15 ID:iuJpr2+u0(1) AAS
>>293
鉄道に限らずオタク趣味が嫌われるってのは往々にして、
ステレオタイプなオタク像が嫌われてることが多いんだけどねぇ
295(1): 2012/08/07(火)13:07 ID:IACmQZUz0(1) AAS
>>294
鉄ヲタは一般の利用者から相当な嫌悪感を持たれていることに気付いたほうがいいと思う
296: 2012/08/11(土)22:50 ID:B2Kfjp260(1) AAS
>>295
鉄ヲタはキモい汚い無秩序無神経自覚なし
297: 2012/08/11(土)22:57 ID:aeQqJethO携(1) AAS
孤独で童貞で無職で貧乏で体臭も口臭も臭いいじめられっ子メガネデブオッサンの鉄ヲタ兼アニヲタ赤券デブブは
独身女性だけでなく、男性からも既婚女性からもさらに性別問わずどの世代からも嫌われています。
298(2): 2012/08/17(金)15:24 ID:As+336fV0(1) AAS
鉄道趣味を貶す奴は嫌われて当然
299: 2012/08/17(金)17:58 ID:EBaU2dXNO携(1) AAS
↑お前がなw
300: 2012/08/22(水)13:59 ID:Qz2rgH4z0(1) AAS
>>298
鉄道趣味=嫌われて当然
301: 2012/08/26(日)22:31 ID:Dge1AAG/0(1) AAS
>>298
貶されるような事ばかりするからだろ
302: 2012/08/27(月)19:26 ID:nZSI/AVW0(1) AAS
彼氏が「鉄で盗撮男」だったら付き合う以前の問題でしょう?
毎回地元付近で「駅撮り」してたら、恥ずかしくて「あれ私の彼です」とは言えません。
303: でってぃう太田◇脱・貨物同盟 2012/08/29(水)01:33 ID:8sNQQ77CO携(1/4) AAS
このスレでは鉄ヲタが独身女性から嫌われる理由を追求しているようだが、実際の世の中では独身女性に限らず男性からも嫌われるケース場合も多々あることを忘れてはならない。
そもそも、趣味とは余暇を持て余さないよう自分の好きな時間に没頭できる利点がある一方、没頭を通り過ぎ陶酔してしまうとその趣味有りきりになってしまい世間に対する視野が狭くなってしまう。
無論、自分以外の他者と時間を共有して楽しめる趣味は数多い。スポーツはもちろんのことだが、絵画や盆栽もコンテストに作品を投稿することでライバルができ、やがてそれらは競争心へと発展していく。
そのライバルの存在こそが自分の技量を高める要因にもなるだろうし、あるいは共に同じ道楽を楽しむ者という解釈をすれば仲間でもある。
<a href="画像リンク[jpg]:dl6.getuploader.com">
もちろん、鉄ヲタだってこれらごく一般的な趣味と変わることはない。しかし、大きな違いが一つある。それは、自分ひとりだけでも楽しめるということだ。
これを利点と受け止めるか欠点と受け止めるかは個人の判断に委ねられる所だが、自分ひとりで楽しめることと引換に、他者との交流が希薄になりがちであるのは事実である。
人間は社会を生きていく上で様々な苦難が待ち構えているが、他者と交流がなければそれ以上に苦難を強いられると言える。
なぜならば、自分が問題と直面したときに仲間さえいれば知恵を出し合って解決への緒を探すことができるし相談相手にだってなれるからだ。
昨今のテレビや新聞のニュースを賑わすいじめ自殺にしてもこうした仲間の存在があればいじめに立ち向かうことができた可能性も決してゼロではなかったことだろう。
省2
304: でってぃう太田◇脱・貨物同盟 2012/08/29(水)01:34 ID:8sNQQ77CO携(2/4) AAS
それでは、本題に話を戻してなぜ鉄ヲタは嫌われやすい性質なのかという議題だが、結論から言ってしまうと趣味としての地位が限りなく底辺に近いということだ。
その理由の代表格が赤ちゃんから幼稚園児が電車を見てはしゃぐのと同じで、大の大人が電車を見てはしゃぐ姿は端から見ても頭脳レベルが高いとは言い難く、人間として頼りなく見えてしまうという点だ。
そうした理由にプラスする形で他者との交流が希薄であるとなれば女性に限らず男性ですら鉄ヲタは何を目的にその行動に出るのか本質が見えにくく、変人奇人扱いされてしまうのである。
あるタレントが「学校は勉強する場ではない。友達を作る場である」とCX系のテレビでよく口にしているところを見たのだが、学校を社会へ出るための通過点という見方をすればこの発言は正鵠を射ていると思う。
近代社会では社会を生きる上で自分に対する評価が社会的地位を確立する鍵になるのが通例であり、誰しもが名誉と威信を意識しながら社会を生き抜いている。こうした中では縦横の繋がりというのは非常に重要視される。
自分の技量・知量を認めてくれるパートナーがいれば第三者からの信頼度も自然と高くなる。中には、昇進に無関心という人間だっているが、そうした者たちも名誉と威信があってこそ社会における居場所を開拓している。
<a href="画像リンク[jpg]:dl6.getuploader.com">
しかし、前文で記してきたように
『趣味としての地位が低く、他者との交流が希薄』
という負の十字架を背負いながら趣味活動を続ける鉄ヲタの多くは、自分ひとりでも趣味は楽しめることから社会もそれと同様に自分ひとりで生きていけると誤解している。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 698 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s