[過去ログ]
なんで鉄ヲタは独身女性に嫌われるの?Part4 (1002レス)
なんで鉄ヲタは独身女性に嫌われるの?Part4 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1284904227/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
489: 名無しでGO! [] 2013/10/30(水) 20:16:05.50 ID:OmRTikhF0 脳内乙 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1284904227/489
490: 名無しでGO! [] 2013/11/02(土) 00:06:01.24 ID:olKqh4rh0 何で独身女性限定なんだよ 鉄ヲタなんか好きなやついるわけねーだろwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1284904227/490
491: 名無しでGO! [sage] 2013/11/02(土) 00:46:24.11 ID:0GNFV/ls0 でもさ、鉄ヲタでも既婚者のほうがずっと多いよね? あれって結婚後にカミングアウトしてるのか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1284904227/491
492: 名無しでGO! [] 2013/11/02(土) 09:23:25.81 ID:aRvqT15A0 【不買運動】AGFは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です 味の素ゼネラルフーヅは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。 「〈ブレンディ〉スティック ティーハート」 https://www.youtube.com/watch?v=00ka1JvCd0E&list=ULVeD5m44ZAy4 男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう! http://echo.5ch.net/test/read.cg
i/train/1284904227/492
493: 名無しでGO! [] 2013/11/04(月) 12:51:24.37 ID:Jwz5x8Q60 >>490 同意 なんで鉄ヲタは皆に嫌われるの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1284904227/493
494: 名無しでGO! [sage] 2013/11/05(火) 18:34:45.07 ID:zkUQmRgRi >>491 それは鉄道愛好家、鉄道ファンだ。ヲタクラスではない。 あとはお互い鉄道好きってところか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1284904227/494
495: 名無しでGO! [] 2013/11/06(水) 23:23:13.47 ID:86rmLERC0 >>494 一般人にしてみれば全て同じ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1284904227/495
496: 名無しでGO! [sage] 2013/11/08(金) 22:48:08.17 ID:oe1Kfu2N0 一般人にとって鉄道愛好家・鉄道ファンの鉄道好きは特に意識されない 誰もが持ってる趣味、それが鉄道だってだけ。ふーんで終わる話 ここでいう鉄ヲタってのは駅や車内で撮影だなんだと周りの迷惑を顧みない輩や、 ブツブツ独り言言ったり車掌の真似事するような池沼じみたやつの事だよ そういう連中は全ての女から、ってか全ての人間からキモがられている http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1284904227/496
497: 名無しでGO! [] 2013/11/10(日) 16:50:02.05 ID:vD97bJRB0 >>493 キモいから 迷惑だから http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1284904227/497
498: 名無しでGO! [] 2013/11/15(金) 23:35:17.29 ID:to3P+E2R0 >>493 馬鹿だから http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1284904227/498
499: 名無しでGO! [] 2013/11/19(火) 22:40:19.41 ID:UjJJnWii0 鉄オタが好きな人とか居る訳が無い http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1284904227/499
500: 名無しでGO! [] 2013/11/19(火) 23:32:29.55 ID:sw9VPrUU0 ___ ,.≠´: : : : : : : : : `ヽ. /: : : / ̄`ー―-、: : :`ヽ. /: : :/´ `ヽ: : : 、 |: : :〉 ヽ: : : ! |: : :! ! 、 ヽ: :| |: : :| ,..===-、 j l ,.===-、 |: | l、: :1 _,..━=、`-'^‐!,.=━-_, 1:.l {\j ´ ' }´ '´ Lf) はははは
〜 !{ / r-、 jヽ. ト、! | | / ` =--=-' ヽ | (_j ィ r'"""""゛゛゛゛゛ヽ !) ! !`ヽ二二二フ´ .j 、 `ー―-' / / }ヽ ヽ. .ノ / _,.≠ |ヽ. ゝ__., _,/| ヽ _,.-=´ |`ー-、`ー―‐'/ / ``ー-、 ヽ三三三三三三/ ``ヽ http://echo.5ch.net/test/re
ad.cgi/train/1284904227/500
501: 名無しでGO! [] 2013/11/23(土) 16:19:58.27 ID:BMramjKk0 >>499 おまえ嫌われ者だろw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1284904227/501
502: 名無しでGO! [] 2013/11/27(水) 12:48:57.41 ID:AixVUyvf0 鉄オタ叩きはリアルで嫌われ者 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1284904227/502
503: 名無しでGO! [] 2013/11/29(金) 14:20:48.32 ID:/pM82OWY0 相互リンク☆彡 http://s.s2ch.net/test/-/engawa.2ch.net/sfe/1353941939/ 371:関西改め、盗作刺身の阪和theワールド :2013/11/29(金) 13:58:00.42 ID:9f1d6Fwl とれとれ♪クソガキのためのクソスレやど なんで鉄ヲタは独身女性に嫌われるの? part4 http://s.s2ch.net/test/-/toro.2ch.net/train/1284904227/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1284904227/503
504: 名無しでGO! [] 2013/11/30(土) 19:58:10.32 ID:M6trK0ID0 こんなこと書いてるいけずオナニストがいやがった どこの誤爆かしら 鉄ヲタいますか 374:Miss名無しさん :2013/11/30(土) 19:03:0 0.84 ID:fSQ5Tz6I かりそめにも腹を痛めて生んだ息子を「キモい」呼ばわりできるということは本当にキモいんだなwww このまま放置していれば一生結婚できないだうし彼女さえ出来ないことは確実 一人っ子ならお家断絶www ダンナと相談してスポーツなり他の趣味に目覚めさせないと人生終了 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1284904227/504
505: 名無しでGO! [] 2013/12/03(火) 18:08:23.97 ID:SSJDOPfC0 >>502 ネットでも嫌われてますよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1284904227/505
506: [鉄道評論家]でってぃう太田◇脱・貨物同盟 [sage] 2013/12/03(火) 18:43:14.78 ID:61+ZNmtZO 「汽車ポッポの写真なんか撮って喜んでんじゃねーよ」 数年前、2ちゃんねる掲示板にこうした話題が立てられたことに見覚えはないだろうか。鉄道趣味に愛着を持っているはずの集団の中には自らが鉄道趣味を持ってしまったことを悲観し、その葛藤を同じ仲間にぶつける愛好家もいるようである。 昨今の社会事情から鉄道趣味に対する風当たりは決して優しいものではない。その根幹には愛好家自身が起こす周囲への配慮が足りない行動が無意識のうちに鉄道
利用者・関係者に迷惑を掛けていることは周知の通りのはずだ。 鉄道趣味と言ってもその奥深さは多岐に渡り、鉄道を撮影することを主体とする者から鉄道関連グッズの収集をする者までジャンルを問わず包括して鉄道愛好家と定義付けられる。 まだインターネットやSNSが日本社会において未発達であった当時、鉄道の運行情報の中で利用客のニーズに応えて運行される臨時列車の情報は、市販されている時刻表と趣味雑誌が主な情報ルートであった。 更に、偶発的に運転される工事列車などの情報を得るに至ってはその現場に熟練して通い詰めている愛好家との
繋がりがなによりもの必須条件であった。 そう。人と人の繋がりがあってこそ鉄道運行情報を交換し、互いに誼を通じさせていた時代の話である。 鉄道愛好家に限らず、中堅及び年配者が「昔はいい時代だった」と回想する言葉の裏にはこうした人と人のつながりがあった時代を懐かしんでいるのかもしれない。 <img src="http://dl1.getuploader.com/g/8%7Cryo0303/1056/img001.jpg"> http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1284904227/506
507: [鉄道評論家]でってぃう太田◇脱・貨物同盟 [sage] 2013/12/03(火) 18:45:06.01 ID:61+ZNmtZO インターネットが巷に普及し、当時と比較すると確実に時代は進歩した。それは同時に現実世界における人と人の繋がりも薄れさせていった。 パソコンひとつで無形のインターネットに接続すれば地球の裏側にいる顔も知らない“誰か”とも通信することは容易になっていったからだ。 私自身、インターネットの発達を否定するつもりは毛頭ないのだが、情報過多社会の到来により鉄道趣味に対する新規参入が容易になった。 その結果、秩序を熟知しない新規参
入組にあたる鉄道愛好家の多くが意図も簡単に情報を仕入れ、各地で一種の迷惑行為を起こすようになっていることは隠すことのできない事実ではないだろうか。 『人のつながり』と『インターネット発達』という2つのキーワードは正に表裏一体。人のつながりを失った愛好家たちは忽ち秩序を失い暴走を始める。 先日、ある週刊誌において「鉄ちゃんまた暴走!」という見出しの元、お決まりの内容がニュースとして取り上げられていることが目に留まった。 その見出しにおける“暴走”という表現は正に無法地帯と化している現在の鉄道趣味に相応しい語句であ
るように感じる。 それでは、インターネットが発達する前の時代を生きてきた鉄道愛好家たちは公序良俗に則り、人道的且つ善良な者ばかりであったかと問われると決してそうではないはずだ。 国鉄全線から蒸気機関車が引退する直前、伯備線の布原信号所付近に位置する有名撮影地において社会秩序を守らない撮影者が横行。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1284904227/507
508: [鉄道評論家]でってぃう太田◇脱・貨物同盟 [sage] 2013/12/03(火) 18:46:48.04 ID:61+ZNmtZO その土地の所有者を激しく憤慨させ、それ以降、地権者側から撮影地を有料化する策を打ち出されるという事象にまで発展した。巷の老若男女がこの時ばかりは血眼を耀かせながら一人の鉄道愛好家に大躍進を遂げた時代。 とても今では考えられない事例だが、それだけ蒸気機関車の存在が日本人の心に浸透していたと考えれば頷ける。 『蟹を食べると無口になる』という俗説があるように人間という生物は一つの事柄に集中すると周囲の状況が見えなくなり、適
切な判断を下せなくなってしまう。 鉄道趣味も例外なくその部類に属し、一例に挙げた伯備線布原信号所にて発生した地権者と愛好家の相互間における擦れ違いも愛好家の周囲が見えなくなった行動が何よりもの原因であることは明白だ。 その他、この蒸気機関車全廃を目前に控えたSLブームの時代は鉄道趣味の歴史の中で最も鉄道愛好家が増えたと推測される時代。 人が増えるということはそれだけ現場を統一させる統制力が必要となるのだが、長年趣味を楽しんできたベテランだけでは一気に増加した参入者を相手に指揮を取ることができず、全国各地で撮影者
の秩序悪化が散見されたとされている。 1976年、国鉄は全線から蒸気機関車を引退させる無煙化に成功させると同時に国民のSLブームの白熱振りはいつしか消え去っていった。それからしばらくの間、鉄道趣味は一種の平穏を取り戻したと言っても過言ではないかもしれない。 しかし、手頃な価格で購入できる家電品の誕生によりカメラも例外なく価格競争を経て安価な品物になっていきた昨今、再び鉄道趣味が注目され始めた。 書籍やマスコミを通じて鉄道趣味への新規参入が容易であることが歌われると、鉄道愛好家の人数は従来と桁外れに伸び始めている。 更
に、問題視されるのは増えている新規参入者の多くは人生経験も豊富でない若年者が大半を占めていることである。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1284904227/508
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 494 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.176s*