[過去ログ] 鉄道車輌製造総合スレッド―第拾参工程之二― (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
283(1): 2011/03/29(火)09:40:00.46 ID:KxNoTgrS0(1) AAS
>>282
どのくらいという表現が悪かったですね
何の車両についていたのかすごく気になります
ちなみに、写真を撮りましたので、良かったらご覧ください
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
295: 2011/04/15(金)11:36:50.46 ID:ndos5Je20(1) AAS
横走エレベーター工場は含めません!
356(1): 2011/05/08(日)18:10:56.46 ID:oIiKzhVF0(5/5) AAS
何でもやる総合大手を狙うなら
一応希望の職種配属は伝えても
何でもやる覚悟でないと厳しい
技術専攻で希望の配属にならず
泣いた者も身近に多数いる一方
メーカーの選び方で勝ち組も
関係先を賢く転職しながら
希望を具現化していった例も
電車製造の仕事をしたいなら
その中で何を優先するか
省3
553: 2011/07/02(土)09:48:52.46 ID:uGhxzAVU0(1) AAS
>>549
アホか、遷宮は近鉄にとっても勿論大したイベントなのだが。
578: 2011/07/05(火)00:56:41.46 ID:XQ8Hg5b60(1) AAS
中国は日独などからの供与技術をもとに「中国版新幹線」の車両を開発しており、国際的な特許紛争が起こる可能性が出てきた。
同日付の中国英字紙「チャイナ・デイリー」が中国政府高官の話として報じた。
中国が特許申請の手続きをしているのは、日本、米国、ブラジル、ロシア、欧州。
車両の台車や先端部分など計21件の手続きを進めており、このうち8件は予備段階の審査をすでに通過したという。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
584: 2011/07/05(火)19:16:38.46 ID:VzG/6uNY0(1) AAS
こりゃ和歌山県民の言ってることの方が現実的で正論だわ
愛阪者はちとロマンチスト過ぎるw
664: 2011/07/17(日)22:31:36.46 ID:n4xUi77w0(1) AAS
>>661
またおふせで新車?
709: 2011/08/22(月)10:46:07.46 ID:Ce7fmPBW0(1) AAS
有価証券報告書に寄れば、
車両改良 2,538百万円
工事着手年月 22. 5
工事完了年月 24. 7
と出てるが、果たして・・・
712: 2011/08/27(土)00:58:42.46 ID:Y0t21FoB0(1) AAS
>>708
2600を改造して1500V→600Vの降圧電源車にしたりして
797(1): 2011/10/30(日)20:33:42.46 ID:tyjPLTX80(1) AAS
>>794
名前忘れたけど、大型押出アルミ材のメーカーがあるよ。
そこから買ってるのが多い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s