[過去ログ] 妄想直通運転 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5(1): 2010/12/31(金)23:39 ID:vxMEIFR50(1) AAS
中央林間〜中央前橋 各停
6(1): [ihuuu2666@sea.plala.or.jp] 2011/01/01(土)10:13 ID:NhnnjSQs0(1) AAS
>>4
橿原神宮前〜吉野を三線軌条化するかフリーゲージトレインを導入すれば
十分可能だね。車両限界は南大阪線にあわせる必要はあるね。
>>5
4連と6連に分割できる東武車を使えば可能だね
かつて4連のりょうもう号が上毛電鉄には乗り入れていたので
入線には問題ないが、一部車両のドア締め切りが必要だね
7: 2011/01/01(土)10:50 ID:5snrBe6F0(1) AAS
>>6
>>4では現状の設備を活かして、橿原神宮前で乗り換えを想定。
8: 2011/01/01(土)20:14 ID:XKNzhidG0(1) AAS
フリーゲージトレインの切り替え施設を小倉(福岡県)に設置。
山陽新幹線の西明石〜姫路で山陽電鉄と併走する部分に新駅を設置。
別府発別府行き、出発進行!
9: 2011/01/02(日)21:22 ID:8cviwy+X0(1) AAS
世界が平和になったら、ソウル〜ロンドンの国際特急キボン
フリーゲージトレインなら台車履き替えも不要
10: 2011/01/02(日)22:39 ID:Oyadk+vp0(1) AAS
釜山ーグラスゴーにしようよ。
11: 2011/01/03(月)11:50 ID:YrduJtwk0(1) AAS
釜山〜リスボンもいいね。
12(1): 2011/01/03(月)12:50 ID:lOFkJp5d0(1) AAS
銀河鉄道直通 急行「銀河」
東京始発で横浜や大阪を経由、関西空港から離陸
13: 2011/01/04(火)21:50 ID:xhYrqiEb0(1) AAS
>>12
目時始発だと、もっといい。
14: 2011/01/05(水)00:20 ID:2Zg7LNDu0(1/2) AAS
目時ってポイントとかあったっけ?
15: 2011/01/05(水)00:35 ID:jvwSmmzK0(1) AAS
どうせ妄想だから、折り返せる駅から目時まで回送でいいんじゃないの。
16(1): [age] 2011/01/05(水)01:03 ID:DzdVHx3v0(1) AAS
常磐線特別快速流山行き
17: 2011/01/05(水)19:33 ID:2Zg7LNDu0(2/2) AAS
>>16
馬橋から乗り入れすれば可能だね。
ただしMAX3両
上野ー日暮里ー松戸ー馬橋ー流山
18: 2011/01/06(木)20:09 ID:S7rnMSYx0(1) AAS
大阪広軌連合のミステリートレイン
阪急梅田ー山陽姫路ー近鉄奈良ー国際会館ー橿原神宮前ー近鉄難波ー新開地ー十三ー淡路
ー天下茶屋ー淡路ー十三ー川西能勢口ー妙見口ー十三ー梅田
19(1): 2011/01/06(木)20:20 ID:pKwTW5xq0(1) AAS
東京→有楽町 快速「東京近郊区間大回り号」
東京(京葉地下ホーム)→蘇我→館山→安房鴨川→勝浦→大網→成東→松岸→成田→
我孫子→友部→小山→高崎→高麗川→八王子→茅ケ崎→大船→磯子→鶴見→浜川崎→
尻手→川崎→有楽町
途中下車は出来るけど、始発から終点まで乗った方が途中下車するよりも
安いという不思議な快速
20(1): 2011/01/07(金)07:42 ID:QE+fl1bC0(1) AAS
>>19
鶴見で強制乗換え?
21: 2011/01/07(金)14:54 ID:aULo3BpG0(1) AAS
DMV(デュアルモードヴィークル)
羽咋〜(国道415号)〜氷見〜(氷見線)〜高岡〜(城端線)〜城端〜(国道304号・156号)〜五箇山・白川郷
22: 2011/01/07(金)20:32 ID:TjNOXEl00(1) AAS
成田空港〜新宿西口
浅草線と大江戸線はつながってるから特別車を用意すれば可能かと・・・
23: 2011/01/07(金)21:16 ID:8kyVBKIt0(1) AAS
知立〜豊田市〜赤池〜(鶴舞線)〜上小田井〜新鵜沼の特急。
24(1): 2011/01/08(土)11:08 ID:FtR/GXvm0(1) AAS
箱根湯本〜小田原〜代々木上原〜綾瀬〜我孫子〜成田〜成田空港の特急
「エアポートはこね」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 957 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s