[過去ログ] 東京メトロと都営地下鉄の統合★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844(2): 2011/09/12(月)00:48 ID:6uP39VPT0(1) AAS
天王寺梅田間
JRは外環状、内環状の2方向
大市交は1号、2号の2路線
競争して運賃が?
845(2): 2011/09/12(月)01:15 ID:O3oewr/f0(1/2) AAS
>>843
都営の方が外注が多いというのもあるかも。駅務も保守も。
846: 2011/09/12(月)01:19 ID:7cEbJcxLO携(1/6) AAS
>>840
メトロは意外と正社員のみでやっている(Mコマースの駅が僅かに有るが)
対する都営は時給のアルバイトw
保線や車両整備も他社に委託
今度都営の駅使う機会があれば求人の貼り紙探してみろw本当に時給で募集してるから
847(1): 2011/09/12(月)04:37 ID:vF4o43WE0(1) AAS
>>845
都営の駅員は時給970円の人間ばかりだからな。
札幌と同じく官製ワープア化が進んでいる。
但し助役以上は全員局員。
848: 2011/09/12(月)04:41 ID:6dHnVIrN0(1) AAS
恩給っておいしい?
849: 2011/09/12(月)07:25 ID:EwL11EAa0(1/2) AAS
>>845
本体の人件費の比較であって外注の人件費は含まないよ。
850(1): 2011/09/12(月)10:29 ID:bWWZOqxM0(1/2) AAS
>>844
大阪は地下鉄は公営(市営)で1組織だし、路線もJRとオーバーラップしてないから、
競争して運賃が安く等にはほど遠いよ。
地域を関西に広げれば、地下鉄は関係ないが、神戸−大阪−京都間で結構競争している。
851: 2011/09/12(月)11:03 ID:z4cigBtC0(1) AAS
大江戸線を六本木線に改称汁
SRと合併汁
浅草線を川崎方面へ延伸汁
852: 2011/09/12(月)11:27 ID:Vaq8pbV/0(1) AAS
メトロを都営に吸収するんじゃないんだから、メトロ株を買うという手段で
統合するなら、都営の民営化(株式会社化)も進めとかなきゃいけない。
作家風情には、そういう手続論がわからない。都庁官僚もそういう知恵を
つけないってことは、都庁としても、進める気がないってことだ。
853(2): 2011/09/12(月)11:32 ID:7cEbJcxLO携(2/6) AAS
>>847
行政関係のコスト削減はかなり凄いが、平気で質を落とす事をやるのが酷い
民間と違い質という考えができないんだな
東京都主導で統合したらメトロの方まで質が落ちる
854(1): 2011/09/12(月)12:06 ID:LlTbjFkE0(1) AAS
>>853
あえて言うけど、質は落ちて良い。
運転さえ安全にしてもらえばいいよ。
質を維持したいから値上げを、なーんてなる方がずっと困る。
855: 2011/09/12(月)12:36 ID:7cEbJcxLO携(3/6) AAS
>>854
お前は安全運転はして欲しいが値上げは嫌だだなんて、よく命を預ける交通機関に質が落ちても構わないと言えるなw
質が落ちれば様々な事故も重なってくるんだよ
それにしてもメトロは民営化されたら、事故や運行不能(発煙、機器故障、指令ミス)が酷すぎる
なぜ営団時代から輸送の質が落ちた
都営はあまり故障をしないのは感心するけどな
856(1): 2011/09/12(月)13:22 ID:Y2hs6YI40(1) AAS
>>853
最近はメトロの劣化が激しいと思うんだが・・・少し前から完全に利益至上主義に走っちゃったよね。
特に今回の節電要請以上の便乗節電はありえなかったwこれから不動産とか小売業とか始めてJR化するぞ・・・
俺は便乗節電の誘惑に屈せず、都営みたいにいつでも冷房マックスのほうが好きだわw
857: 2011/09/12(月)14:29 ID:63f2ZTZ70(1) AAS
不動産賃貸やってるよ
物価が安定していれば値上げ要因はない
858(1): 2011/09/12(月)15:24 ID:bWWZOqxM0(2/2) AAS
>>844、>>850 このスレの主テーマから外れるけど、
大阪の地下鉄の駅員の質って悪すぎないか?
以前に大阪市営地下鉄の本町駅改札口で、
”おまえそんなことゆうてたら、どつかれてまうど!”と脅されたことがあった。
原因まで書くスペースが無いので省略するが、どう考えてもこちらに非のある事では無い事でだよ。
今なら駅長室に怒鳴り込むところだが、当時はまだウブで泣き寝入り。
相当年月が経過したが忘れたことはない。
(大阪地下鉄なんて明示して今更書く気になった当時の気持ちを察していただきたい)
今の大阪地下鉄の駅員さんにこんな人がいないことを信じたい。
独占はただ運賃だけではなく、サービス面でもやっぱり駄目です。
859: 2011/09/12(月)16:12 ID:6wOtsTKl0(1) AAS
ターミナル天王寺とターミナル梅田間
JRは外環状、内環状の2方向
大市交は1号、2号の2路線
競争して運賃が均衡?
860(2): 2011/09/12(月)18:49 ID:7cEbJcxLO携(4/6) AAS
>>858
関西はみんなそんなだよ
タメ口とか普通だし
関東の人なら悪いと思うかもしれないが、関西は普通に駅員と客でやりあったりもする
切符無くしました、おまんどっから乗ったん、もっぺん払えや、ワシはろーたんや調べてみーや、といった具合
861(1): 2011/09/12(月)19:03 ID:7cEbJcxLO携(5/6) AAS
>>856
都営は浅草線や三田線でも綺麗にしてるよね
対するメトロの銀座線や日比谷線…汚ねーなw
儲けてるんだから客の見える所は綺麗にしろよ
862(1): 2011/09/12(月)21:35 ID:EwL11EAa0(2/2) AAS
>>861
都営は駅清掃の外注(といっても協力会だが)は夜10時まで勤務がしてる。
70代の爺さん婆さんがそんな時間にまでモップで床磨きしてる姿は物悲しいけどな。
863: 2011/09/12(月)21:58 ID:O3oewr/f0(2/2) AAS
>>862
日本はそういう国になってしまったんだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s