[過去ログ] 音鉄スレ 録音Level 13 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485: 2012/05/03(木)12:43 ID:aemjzalXO携(1) AAS
>>477
MGが止まったらサービス電源どころか、制御系まで止まって電車走らなくなるぞw
異常が起きない限り、営業中にMGが止まるなんて有り得ないよ。
486(2): 479 2012/05/03(木)12:44 ID:dULbp9/V0(1) AAS
( ^ω^)みなさんレスありがとう
>>480
乗るだけで運を使い切りそうじゃないかw
>>481
録りに行きましたよ新宿線♪
意外とモーター音に迫力が無くてちょっと残念だった記憶が・・・。
>>482
半月前に出張で名古屋行ったのにちくしょうwww
>>483
201系大好きですよ〜♪音鉄に目覚めたきっかけの車両ですw
省1
487: 2012/05/03(木)13:43 ID:Iy2cbxbZ0(2/2) AAS
>>486
10-000系と10-300Rについては新宿線行くより直通先の相模原線行った方がいいだろうね
各駅停車でも110近くまで出すよ。そこまで行かなくても100キロは堅いはず。10-300の8連と
共通だけど、休日含めて朝晩に運用があったはずだし狙ってみるのも面白いんじゃない?
488(1): 2012/05/03(木)22:38 ID:VtAoF40t0(1) AAS
415系が上野や土浦とかでよくやってた停電みたいなやつ、
あれMGも止まってたんじゃないの?
489(3): 2012/05/04(金)20:51 ID:f9VOmGDO0(1) AAS
>>486
都営10-000はモーター音が2種類あるから2種類揃えるには少し難儀するかも
(高速域で前期型の低音が強いやつと後期型の低音弱いやつの2種類いる)
今日潮干狩り行ったついでに空調上等でシーサイドラインの2000形を
録音してきたけど東洋IGBTと直角カルダンのせいか結構変わった音するのね
4象限チョッパの1000形も数年後には置き換えだから記録しておいた方がいいかも
490(1): 2012/05/04(金)21:20 ID:cJs5Hyqs0(1) AAS
>>488
それ、折り返し時の交直切り替え器の試験だね。
デッドセクションを通過する時と同じ状態になるから、確かにMGも止まっていました。
415系だと今でも小山に行けば確実に見られるよ。
>>489
シーサイドラインの2000形は停車時の変調パターンがちょっと面白いですよね。
491: 2012/05/04(金)21:25 ID:VM9/t+JZ0(1) AAS
新交通システムならゆりかもめなんかも結構面白かったはず。環境については全く保証できないけどさw
>>489
後期タイプがきつそうだね。前期タイプなら300Rでも出来るし
地味に300Rは300と自動放送が違うから、その辺を突っついてみるのも面白いかもね
>>490
門司か下関あたりでも出来そうだね。九州にお住まいの方はそっちもありかと
492: 2012/05/04(金)23:23 ID:TA+IPayy0(1) AAS
>>489
2種類いるのは知りませんでした。
今期4回チャレンジして録音したのは190F・200F・260F・330Fの4本。
このうち260Fが後期型でいいのかな?(この時の車内環境はあまりよろしくなかったorz)
全て笹塚〜本八幡の録音なので、前期・後期の違いはあまり出てないかもしれませんね。
493(1): 2012/05/05(土)21:49 ID:/yUWajmf0(1) AAS
>>478
サーバのIPが変わったので
DDNS側の設定をしないといけないのだが
忙しくてまだできてない
494: 2012/05/08(火)17:44 ID:/NGVZHQDO携(1) AAS
ホリ快鎌倉号、収録したんだが冷房が掛かっててガッカリ。
弱冷車なら若干マシだったのかな…
ちなみに車内は空いていて収録環境は比較的良かった。
495: 2012/05/08(火)20:13 ID:lNyVOtD+0(1) AAS
臨時列車については空調はほぼ完全無視だけどなぁ・・・。基本的にそんなに気にしてないし
そもそもホリ快鎌倉みたいに妙なところを走る列車だったら空調が入っていても録れた事だけで
充分に意義があると思わないか?俺もホリ快鎌倉は1個あるけど、それなりに話し声拾ってるから
正直羨ましい限りだわ
あと、弱冷か否かはそこまで変わらない。どの道クーラーの音拾っちゃうから、そんなに劇的に
環境がよくなるってわけじゃないよ
496(1): 2012/05/09(水)01:57 ID:7yk2jiLk0(1/3) AAS
>>478 >>493
CRONジョブでスクリプトを実行させる必要があるのだが
備忘録どおりにやってもエラーが出る、おわっとる
497: 2012/05/09(水)21:00 ID:AV0DIopU0(1) AAS
外部リンク:rail.moe.hm
アクセス不可
498(1): 2012/05/09(水)22:25 ID:zx+HhT7Z0(1) AAS
>>496
一時しのぎにdicedとかじゃだめ?
これも不安定かもしれないけど。
499: 2012/05/09(水)22:50 ID:7yk2jiLk0(2/3) AAS
>>498
Linux版のDiCE?Linux環境はないし
Win版は前使ったけどIP指定できんかった
とりあえずはAレコードで自鯖に向けられさえすればいいので
.TKかなんかでもとりつつ、時間が出来たら復旧試みるかな
500: 2012/05/09(水)23:41 ID:7yk2jiLk0(3/3) AAS
DNS浸透したみたいです
音鉄ページ仮URL
外部リンク:rail-moe-hm.tk
501: 2012/05/11(金)00:11 ID:10vLzaZs0(1) AAS
幼稚園児くらいの幼女ってなんで特別な理由もないのにいきなりサルみたいにキーキー騒ぐんだろう
あれ理由わかる人いるのかな・・・
気になってしょうがない・・・
502: 2012/05/11(金)20:01 ID:t/ZeFfsR0(1) AAS
人間として未熟だからね。
自己制御出来ないうちは猿同然。
503(1): 2012/05/12(土)10:33 ID:R6yQkPCw0(1) AAS
別スレで聞いても返ってこなかったからマルチ失礼
キハ40の2000番台に乗ったら、加速時に、エンジン音とは違う「ドロロロ・・・」っていう音が響いてたんだが、これって何の作動音?
コンプレッサーじゃないよね?
504(1): 2012/05/13(日)13:58 ID:vczI9uSA0(1) AAS
>>503
どこのキハ40の2000番台?
会社や配置区なんかで、機器が違っているだろうから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s