[過去ログ] 【JR束】グリーンスタッフの語り場?24【契約社員】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323
(1): 2013/02/05(火)00:28 ID:5ORwY2cH0(1) AAS
>>278
正社員に受かったことの要因は何だと思っていますか?
324: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
325
(1): 2013/02/05(火)10:33 ID:SYDzUg6i0(1) AAS
>>317
新宿駅に配属された人は正社員登用は、絶望ってこと?
規模的に東京駅とかのがやばくない?
326: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
327: 2013/02/05(火)12:27 ID:SNjMhfRo0(1) AAS
>>325
一日の乗降者数やら、改札の数やら数えたら大して変わらん
328: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
329: 2013/02/05(火)13:31 ID:tGC4IopwP(1/2) AAS
>>323
運転適性と職場での人間関係かな
駅長や助役の力も関わってる
ような気がする
力の無い駅は落ちてる雰囲気

合格者の話聞くとSPIできてない
人でも受かってるし
330: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
331
(1): 2013/02/05(火)23:30 ID:vS/1paz10(1) AAS
●【JR東労組】が実現!

・年休半年後10日→最初から10日
・職パス支給無し→支給有り
・乗務員登用無し→有り
・傷害保険適用無し→適用
・住宅手当無し→1万円支給
・契約社員への育児・介護休職制度導入
332: 2013/02/05(火)23:53 ID:tGC4IopwP(2/2) AAS
書いてくるとは思ったが
それたいした成果じゃ無い
333: 2013/02/06(水)00:16 ID:dGA4DM2c0(1) AAS
それ少なくとも一つは、労基法やらで決められたことじゃね?
大した成果あげてないな〜

これで勘弁してってこと?
所詮契約社員は使い捨てなんだよな
334
(1): 2013/02/06(水)00:18 ID:Uc2lydZT0(1) AAS
それでも契約社員としては破格の待遇
335
(1): 2013/02/06(水)07:18 ID:pDBf8Nu60(1) AAS
>>334
有給と育児介護休業は労基法などの法律で義務づけられてるからね。契約社員とか関係なく。
これだけの大会社なのに今まで整備されてなかったってこと?
336: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
337: 2013/02/06(水)08:34 ID:q9YkbkYv0(1) AAS
>>335
たぶん、派遣とかにも適用するようになった時に同時に始めたんだと思うよ
その前からやってる会社はよっぽど優しい

2008年くらいに施行だったか?
338: 2013/02/06(水)11:18 ID:fQTKWgJvO携(1) AAS
↑そういうお前は郵送したのか?
339: 2013/02/06(水)16:04 ID:Ot+uLnqd0(1/2) AAS
AA省
340: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
341: 2013/02/06(水)17:08 ID:Ot+uLnqd0(2/2) AAS
↑郵送しないで組合役員に直接手渡しで提出したらすごく面倒な事になったので、これから提出する人たちには郵送の方が良いという事をアドヴァイスしておく。
342: 2013/02/06(水)17:39 ID:VljOqMpO0(1) AAS
ID:Ot+uLnqd0
コピペキチガイは氏ね
1-
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s