[過去ログ] JR東日本の?横柄態度?安全性軽視?内規,マナー違反 1 (723レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678(1): 2023/03/10(金)23:19 ID:mgMutItr0(1) AAS
JR水戸支社は10日、常磐線で同日夕、運転士が出区時刻を勘違いし、列車が出発できず、一部列車が運休したと発表、謝罪した。
同支社によると同日午後4時ごろ、茨城県土浦市湖北の土浦運輸区構内から上り普通列車(土浦発品川行き、15両編成)が時刻通りに出発しないのに気付いた。
この列車に乗車予定だった約280人は午後4時28分発上野行きの後続列車に乗った。
最初に出発できなかった列車は、車両点検を行い、21分遅れの午後4時31分に土浦駅を出発した。
この影響で上下計2本が運休し、約1400人の足が乱れた。
679: 2023/03/10(金)23:27 ID:t5zYYmGV0(1) AAS
>>678
外部リンク:news.yahoo.co.jp
680: 2023/03/10(金)23:46 ID:YzuEWoAd0(1) AAS
なんかこういう締まりのないだらしないのも多いなこの会社
似たような話しがよくあるよね
681(1): 2023/03/11(土)16:41 ID:8+8Z2Fse0(1) AAS
10日朝、JR石巻あゆみの駅で、運転士が本来、停車すべきところを通過を勘違いし、列車がオーバーランするトラブルがあった。
JRによると、10日午前8時すぎ、仙石東北ラインの仙台発石巻行きの快速列車が、石巻あゆみの駅でホームから約100メートルオーバーランするトラブルがあった。
列車は本来、停車するはずだったが、運転士が通過と勘違いしていて直前で急ブレーキをかけたとのこと。
乗客約200人にケガはなかった。運行管理からの指示で乗客は次の駅で降ろしたとのこと。
JRは乗客に謝罪するとともに、乗務員への指導を徹底するとしている。
682: 2023/04/02(日)14:31 ID:rGznfmHn0(1) AAS
ジュリアロバーツ
683: 2023/04/09(日)14:06 ID:xNV4u4Ak0(1) AAS
683系サンダーバード
684: 2023/04/11(火)22:31 ID:RhCSOmeF0(1) AAS
>>681
この会社の指導徹底ってどういうのなんだろう?
685: 2023/04/15(土)16:30 ID:siwVxczR0(1) AAS
今朝8時10分ごろ、南武線鹿島田駅で川崎発稲城長沼行き下り電車がオーバーランし、135メートル行き過ぎて停車した。
車両最後尾が鹿島田駅を約5メートル通り過ぎていた。
後退しホームへ戻ると近くの踏切が正常に動作しなくなる恐れがあると30代の男性運転士は考え、停止位置へ戻らずに次の平間駅まで車両を進めた。
運転士は「手前の矢向駅を発車した後に眠気を感じ、気づいたときには鹿島田駅のホームに進入していた。
ブレーキをかけたが(止まるべき位置で)停車できなかった」と説明しているという。
電車には約290人が乗車しており、鹿島田駅で降車する予定だった約30人は、平間駅で上り電車への乗り換えを案内したという。
運転士は前日午後11時まで乗務した後仮眠し、翌朝のこの日は午前6時前から業務に就いていたという。
点呼の際には体調に問題はなかったといい、JR東日本横浜支社は指導を徹底するとしている。
686: 2023/04/16(日)20:16 ID:/n3WkHuu0(1) AAS
JR東日本新潟支社によりますと、磐越西線の下りを走る臨時列車「快速 喜多方しだれ桜満喫号」で16日エンジンに不具合があり、
午後7時現在磐越西線は上下線で運転を見合わせています。
列車は福島県の会津若松駅午後3時27分発、新津駅行きの7両編成です。
午後6時ごろ、阿賀町の津川駅でエンジンに不具合があったということです。
JR東日本新潟支社は午後7時時点で再開の見込みは立っていないとしています。
687: 2023/04/16(日)23:10 ID:BgHqOA320(1) AAS
同じようなことばかり繰り返してるな
688: 2023/04/26(水)11:58 ID:PCmpE/GY0(1) AAS
JR東日本盛岡支社によりますと、26日午前6時56分に岩手県紫波町の東北本線・日詰駅を出発する予定だった下り普通列車に乗る車掌が、
日詰駅に向かうために乗るはずだった午前6時35分盛岡駅発の回送列車に乗り遅れました。
この影響で下りの普通列車は43分遅れで日詰駅を発車し、直通運転しているIGRいわて銀河鉄道線の盛岡駅と滝沢駅の間が区間運休となりました。
東北本線は上下合わせて2本が運休、IGRは上り1本も区間運休し、合わせておよそ1000人に影響が出ました。
JR東日本は車掌が乗り遅れた原因について調べています。
689: 2023/04/26(水)19:03 ID:aB7bis1I0(1) AAS
オーパーランもその後も続報ありましたね
総武線とか
690: 2023/04/30(日)15:16 ID:H1WfjUQ60(1) AAS
今度は引き継ぎ忘れで遅れだとw
691: 【吉】 2023/05/01(月)23:00 ID:HXj5AVAB0(1) AAS
今日でスレ立て10周年、大台到達しました
692: 2023/05/02(火)00:14 ID:in15drYO0(1) AAS
オーバーランした場合って踏切の鳴動はどうなるんだ?
踏切はまだ電車が来る想定ではないから鳴動してないはずだから、
なってない踏切に電車が突っ込んでくるってこと?
(実際、駅すぐに踏切がある場合、電車が駅に停車したあたりから踏切が鳴動する。
電車がブレーキをかけなかった場合に踏切側にどういう安全機構があるかは知らない)
693: 2023/05/02(火)01:13 ID:KOLcVbu00(1) AAS
それ、結構オーバーラン想定なのか駅到着の手前から鳴ってるの多くないか?
だから無駄に長くなって周辺道路が混んで迷惑
694: 2023/05/07(日)15:37 ID:rB9UffPG0(1) AAS
上越線水上駅(群馬県みなかみ町)で7日、車掌が出発時間を勘違いして電車が遅れるトラブルがあった。
長岡行き下り普通列車(2両編成)は始発の水上駅を午前8時28分に出発する予定だったが、40代の男性車掌が二つ先の土合駅の出発時刻の8時37分と勘違いし、休憩室にいたため、13分遅れた。
JR東日本高崎支社によると、電車には7人の客が乗っていた。同支社は「社員の時間管理の指導を徹底し、再発を防止したい」としている。
695: 2023/05/07(日)23:03 ID:1zZ9tX4u0(1) AAS
続けてまた乗務駅間違えた、だの引き継ぎ忘れた、だのも連発するのかな
696: 2023/05/17(水)23:35 ID:7JO2GcDD0(1) AAS
喜多方駅で磐越西線の上り列車(野沢発ー会津若松行)に乗ろうとした人が乗車できないという事象が発生した。
列車は「午後3時52分」の定刻より2分早く発車してしまっていた。
JR東日本によると、駅の信号機は「出発可能」と示していたことから、運転士は時刻表と時計を確認せずに喜多方駅を発車してしまったということ。
喜多方駅で乗車できなかったのは4人で、タクシーで目的地へ向かった。
JR東日本は「ご利用のお客さまにご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。このような事象を繰り返さないよう、指導を徹底してまいります。」とコメントしている。
697: 2023/05/23(火)12:33 ID:kVMw5rEw0(1) AAS
23日午前6時半ごろ、JR東海道線大船駅で上り普通列車(15両編成)が貨物線に進入するトラブルがあった。
JR東日本横浜支社によると、貨物線に進むよう指示する信号がついたためで、詳しい原因を調べている。
同支社によると、本来は横浜方面の旅客線に進むよう指示する信号がつくはずだったが、同方面の貨物線行きの信号が点灯。
運転士も信号の指示に従い、貨物線に進入した。
直後に誤りに気づいたが、貨物線で運行を続け、横須賀線経由で武蔵小杉駅に停車したという。
信号の異常の有無などを確認したうえで後続列車は旅客線で運行したが、この影響で遅れが出た。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s