[過去ログ] JR東海が無かったら福知山線脱線事故は起きなかった (246レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26
(2): 2014/04/26(土)05:39 ID:N3qDyDVNO携(1/2) AAS
>>16
分割のしかたどうのこうのよりも送り込まれたトップによって今の結果になってると思う。
もし、送り込まれたトップが逆なら、西は派手さはないが堅実な経営をしつつ時間をかけて私鉄を圧倒できるように地盤を固めていたかも。
逆に、東海道新幹線は井手や南谷のおもちゃにされていた。
27
(2): 2014/04/26(土)06:56 ID:CchCm8dz0(2/3) AAS
>>26
西は東海道新幹線どころか須田や葛西といった優秀な人材も手にできなかったんだよな
いろいろ惨めすぎ
28
(1): 2014/04/26(土)07:39 ID:WjUmodVc0(1) AAS
>>25
こんなこと言ってるから天罰が下ったんだろうな。

東海をあそこまで大きくしたのは東日本に入れなかった葛西のルサンチマンの賜物だ。
29
(2): 2014/04/26(土)07:56 ID:Tcj6m04q0(1) AAS
>>9
事故の原因は大阪嫌いの東北人が原因
30: 2014/04/26(土)08:15 ID:CchCm8dz0(3/3) AAS
>>28
脱線事故が天罰だと?
お前遺族の前でも同じこと言えんの?
31: 2014/04/26(土)08:47 ID:igA0gO920(1) AAS
安全軽視の文化
韓国
JR西日本(大阪民国)
32: 2014/04/26(土)09:19 ID:lqp3UupE0(1/3) AAS
熊襲が何かほざいているようだ
33
(1): 2014/04/26(土)09:29 ID:dMlxq6ML0(1) AAS
AA省
34: 2014/04/26(土)09:37 ID:N3qDyDVNO携(2/2) AAS
>>29
井手や南谷といったカスを送り込んだのもそういう魂胆なんだろうな。
35
(2): 2014/04/26(土)11:03 ID:hDJLVKC40(1) AAS
>>25
一番恵まれた条件で分割民営化された東日本が事故起こしまくりな件

>>26-27
初代の角田社長は新幹線保有機構を解体に持ち込んだりと成功した面もあったんだがな
36: 2014/04/26(土)11:10 ID:AuzCurot0(1) AAS
>>35
そりゃ北海道共々闘争やりまくった連中がしっかり生き残ったからな
(東京から北をそういう連中にくれてやって国鉄解体を手打ちしたともいえる)
37: 2014/04/26(土)14:04 ID:kx3t64XQi(1) AAS
>>33
契約車掌?
38
(1): 2014/04/26(土)15:26 ID:cvTTi3lh0(1/2) AAS
そもそも中山寺に停車するようになってから、転げ落ちるようにおかしくなったわけで
JR西のガメツイくらいの運行の仕方が事故を呼んだんだ
自業自得。
39
(1): 2014/04/26(土)15:43 ID:s+jNsGZ4O携(1) AAS
ウテシを追い詰めた(暴走運転させた)にきーん教育はどの鉄道会社でもよくある事?
40
(2): 2014/04/26(土)15:52 ID:cvTTi3lh0(2/2) AAS
事故前から、ケツに火がついたような運転を見たり、乗って体験してたけどな
車両が浮くような感覚を体験した路線は、あの事故路線だけだったわ
実際事故車両は曲がり切れずに浮いて行ったわけだが…
41
(2): 2014/04/26(土)16:35 ID:oftPvyHdO携(1/2) AAS
>>38
私鉄潰しの新駅乱立も

>>40
新幹線ではオール電動車だが(それでも500系は九州新幹線の急勾配に対応できなかったが)
在来線は207系から321系までトレーラー過剰で加速能力や登坂能力が低く、回復運転は運転士の度胸と運次第なんだよね
130キロが自慢の223系も90キロ辺りから急に加速が鈍るし、10‰の上り坂だと120キロも出せない

出力是正でパワーの落ちた末期の181系はまかぜですら上り10‰で128キロ出す力があった
42
(1): 2014/04/26(土)16:38 ID:nvg5jpcL0(1) AAS
>>40
福知山線と東海道線は特にな。
事故前は車掌もJR西日本は定時運転確保に努めているの大合唱で
駅に着くたびに早く降りろ、早く降りろと叫んでたのを思い出すわ。
43: 2014/04/26(土)16:49 ID:lqp3UupE0(2/3) AAS
>>39
東海は今でも日勤教育やってる
44
(2): 2014/04/26(土)16:51 ID:lqp3UupE0(3/3) AAS
つかJR東海みたいな美味しいところだけ切り取った様な会社作るなら
JR首都圏とか作ってもっと細かく分割すれば公平だったんじゃね?
45
(2): 2014/04/26(土)23:08 ID:oftPvyHdO携(2/2) AAS
>>42
そういえば、ブレーキかけはじめる時JR西日本は5ノッチ投入なんだが、事故の前の時期はより高速で進入していきなり6ノッチになっていた
事故後は5ノッチに戻っている

>>44
国鉄債務の半分以上を渡されたのは全然おいしくない

国鉄債務の原因が地方ローカル線であるかのように言われるが、実際はJR東日本の収入源となっている上越新幹線、東北新幹線、SM分離等首都圏の路線の整備費
1-
あと 201 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s