[過去ログ] 信号・標識・保安設備について語るスレ24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301
(1): 2016/01/20(水)14:29 ID:Ympqrbrn0(2/2) AAS
>>299

???
302: 2016/01/20(水)16:25 ID:UuYcQrEE0(1) AAS
>>301
シーーーッ! じろじろ見ちゃ駄目!
303: 2016/01/20(水)20:02 ID:k+Vvu7R6O携(1) AAS
>>276-277
タモさんはホシザキの業務用を持ってるらしい…
304: 2016/01/21(木)00:03 ID:70FuKPZe0(1) AAS
タモリは料理好きで有名やね。
305: 2016/01/21(木)00:49 ID:DtnROMQG0(1) AAS
>>299
大阪市交通局乙
306: 2016/01/21(木)10:56 ID:WfVdc+EoO携(1) AAS
いつの間にか駅員スレに…
307
(1): 2016/01/21(木)12:30 ID:U51ooy3a0(1) AAS
なんか定期的に運営の話題が上がるよね
券売機・自改・案内とかを信通で面倒見てる電鉄ってある?
308: 2016/01/21(木)12:40 ID:u67xL7Wr0(1) AAS
>>307
うちはそれ機械さんだね。
心痛はあくまでその通信回線。
309: 2016/01/21(木)13:33 ID:MtCO0PjJ0(1) AAS
Hと芝とNの中の人が居るんでしょ。
310
(1): 2016/01/21(木)15:46 ID:D0zO9ngH0(1) AAS
>>296
 継続なら「期前有効」とかで、1枚持ちでok
311: 2016/01/21(木)17:12 ID:tTkKC2190(1) AAS
>>310
つうか、1枚で済ませたいから磁気化・IC化される以前から
普通の人は継続で買っていたんだよねえ。[継続]の表示が
そもそも期前有効のサインな訳だし。
312
(1): 2016/01/21(木)17:50 ID:wNBMluE+0(1/4) AAS
>>235
凍結は大敵だな
究極的にはATC ATSに寒冷凍結パターンの新設も必要かも。
313
(1): 2016/01/21(木)17:57 ID:wNBMluE+0(2/4) AAS
>>241
東急東横のオーバーラン衝突もそんな感じだな
ブレーキのすべり率滑走制御装置を備えない列車は風雪時は
凍結時パターンを導入するか最高速度を抑制だな
314: 2016/01/21(木)18:05 ID:wNBMluE+0(3/4) AAS
>>250
DS-ATCはブレーキ圧調整機能(B1-B8)があったが
D-ATCは無いのか
315: 2016/01/21(木)18:10 ID:wNBMluE+0(4/4) AAS
やっぱり井戸端2ちゃんねるで屁理屈に矢鱈五月蝿いキ印は
ウィキペディア野郎かwww
316: 2016/01/21(木)23:18 ID:WClXXAmm0(1) AAS
>>312,313
> 究極的にはATC ATSに寒冷凍結パターンの新設も必要かも。

現在たった今も必要。
急勾配は制限速度の平方根の中が負になって演算不能になるが、それをパターン下限の10km/hとみなして、
坂下まで先行列車が居ないことを確認してから運転すれば良い。
坂下お茶の水駅総武線ホームが空いたら秋葉原駅上りの出発を許容する。

雪中運転というのは、ときに停まれない条件でも運転してる訳で、
耐雪ブレーキ使用時に、さらに豪雪となったとき減速度演算設定を1.0km/h/s等に設定すると、
過密線ではそれが衝突防止に合理的な間引き運転間隔となる。

∵車間距離が十分大きければ実際の運転にATSパターンの減速度が小さいことは関係なくなりフツーに運転でき、
省6
317: 2016/01/22(金)07:45 ID:WCP4D8eZ0(1) AAS
 九州が無遮断やったのか。
外部リンク[html]:www.sankei.com
318
(3): 2016/01/22(金)19:01 ID:XZch/DDs0(1) AAS
316
そんなウィキ野郎の机上の空論が現実化するような 状況なら 運休するわw
実際には 滑り制御の関係で 減速力が不足する場合が多々あるので
凍結時には最高速度およびパターン減速度を抑えるパターンが現実的かな
319
(1): 2016/01/22(金)19:18 ID:lNsJRmZt0(1) AAS
それで運転しようとした東急がどうなったかと言えば…
酉のように前日に予告して1本も列車を出さないのが1番混乱しないんだろうけど
首都圏でそれをやったら猛バッシングだろうなぁ
320: 2016/01/22(金)21:32 ID:OfwMAh/i0(1) AAS
>>319
予告運休、上司によれば、東日本の幹部も西を見て物凄く考えたらしいけど、
利用者全員に浸透させるには限界があるといって諦めてるんだよな。
さらに去年の西の株主総会でも、西はそれが振り返りの反省点だと言っていた。
1-
あと 682 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s