[過去ログ] 工務総合スレ19 保線電力信通機械見張軌道工 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2016/08/09(火)21:34 ID:sGMauR+v0(1) AAS
心痛の平なのでよく知らないけど
>>260
は、何らかの理由により保線の情報が一部欠落して不適切なランカーブが作られてましたってことだよね?たぶん。
でも速度制限標識の通りに運転してたら、(ATSやATCの防護が無くても)少なくともお猿の電車でなければ速度超過の心配はないと思うのだけれど、さてさて…?
263(1): 2016/08/09(火)21:53 ID:K43nmn9s0(1) AAS
他のソース当たってみると
>乗り心地を考慮して同社が定めた制限速度を最大で20キロ(回送列車は44キロ)超えて運行されていた可能性がある
スゴいな、東日本さんは回送列車と運行列車とで速度制限に差を設けてたのか
スゴいな、さすが東さん!東さんには脱毛、いや脱帽やでぇ…(白目
264: 2016/08/09(火)22:15 ID:t8snhJYy0(1) AAS
色々ソース見てみたけど
>>260
の毎日ソースのみ
>同社によると、線路を管理する保線部門が算出した速度が、ダイヤを作成する部門に正確に伝わっていなかった。
という具体的な記載があるようだが、それが本当なのか、ただの記者の憶測による記載なのか。
(本当なら、なぜ保線&運転している運転士は今まで気づかなかった?)
他の多くのソースには、ただ単に社内規程の周知不足でした、と読める。
(誰も知らないゾンビ規程www稀によくあるあるwwwパターンだが、国鉄時代からのという話が本当ならウry)
アカヒには社内の連絡ミスという記載があるが、規程の周知不足のことを指すのか、保線→輸送の連絡漏れを指すのか不明確
265(1): 2016/08/09(火)23:52 ID:gci7aLBT0(2/2) AAS
全ての速度制限箇所でヲタに判るように標識が
建っているわけじゃないからなあ。
ルートシグナルは全部運転士の頭に入っているのが
建前だし。
266: 2016/08/10(水)00:16 ID:vF/kuJPX0(1) AAS
>>265
ほんとこれ
267: 2016/08/10(水)00:40 ID:d+WYusP+0(1) AAS
対曲線で正規の制限速度なら無表示が原則。∵運転士は熟知している建前。
カント不足などで制限値が標準と異なる場合に制限標識設置を義務付けている。
例の尼崎事故現場の300R70km/h制限標識は、
カントが105mm取れていれば75km/h制限で標識は要らないが、
97mmだったので70km/h制限となり標識が義務付けにより設置されている。
だが高性能車は75km/hのままで良いはずが一律70km/hとなった経過は事故調にも分からなかった。
268(1): 2016/08/10(水)01:10 ID:JsVtY7WW0(1) AAS
>>263
列車種別ごとに制限が違うのは普通じゃない?
同じ車種でも本則+25を出せるのは特急だけで、普通列車や「その他の列車」なら+5、みたいな
国鉄時代にスピードアップした時のイザコザを引きずったルールだけど
269: 2016/08/10(水)07:24 ID:nFLUJ9xp0(1) AAS
>>268
車両形式で制限速度が異なるのは知ってたけど
同じ車両形式でも旅客列車?か回送列車かで速度違うかなんで初耳だな…
ダイヤ乱れてた場合は運転整理しない限りは回送でも最高速度で回復運転してもらったほうがいい気がするが…
(停車駅が少ない回送の方が当然回復しやすいよね)
振り子の有効無効で、というならわかるけど
270: 2016/08/10(水)15:47 ID:ZVItxfx60(1) AAS
AA省
271: 2016/08/10(水)16:40 ID:DrSFTVuy0(1) AAS
盆休みで仕事自体がどうでもいい
でも出番者から電話がくるorz
272(1): 2016/08/10(水)17:22 ID:M8Ew1x2cO携(1) AAS
盆休みナゲー
でも台風クルー
273(2): 2016/08/10(水)19:27 ID:l94XeSQA0(1) AAS
>>245-247
<JR長崎線>猛暑で線路ゆがむ 佐賀
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
> 暑さで線路の一部が伸びたためとみられ保線担当者が水をかけて冷やす応急処置をした。
なんというか乙
274: 2016/08/10(水)20:08 ID:lhP67eFD0(1) AAS
>>273
沿線のコンビニで氷買い占めですか〜??
275(1): 2016/08/11(木)16:27 ID:O3YTpC530(1) AAS
保線から来ました。先輩方よろしくお願いします。
276: 2016/08/11(木)20:08 ID:G625oxM+O携(1) AAS
>>275
職場で書けないヒヤリハットを、特定されない範囲でどうぞ。
277(1): 2016/08/11(木)20:35 ID:uNzt6ixC0(1) AAS
張り出しは保線の恥とよく言ったもんだ
278: 2016/08/11(木)21:35 ID:n2TAqiQl0(1) AAS
>>277
保線自体が恥というのが現実だな。
279: 2016/08/11(木)21:46 ID:hcGa0vAwO携(1) AAS
>>273
なお三江線は放棄(に近い)
280: 2016/08/12(金)06:31 ID:27lGu1Hy0(1) AAS
旅客の線路なんてまだマシじゃん…
281(1): 2016/08/12(金)07:15 ID:9i4X0iQu0(1) AAS
草生やすなよ。
さらに、木まで生やしたら、仕事してませんと言っているようなものだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s