[過去ログ]
工務総合スレ19 保線電力信通機械見張軌道工 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
工務総合スレ19 保線電力信通機械見張軌道工 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
503: 名無しでGO! [sage] 2016/09/15(木) 19:24:41.73 ID:QHGt87XV0 >>501 2OTと5OTとかがやばい 「にじゅってーあーる落下!」 「あ、それおーてーな」 「ごじゅってあーる落下!」 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/503
504: 名無しでGO! [] 2016/09/15(木) 20:33:14.02 ID:p+ktU63O0 静岡地区は、もう少しPC更換の本数が多いと聞いてるのですが、1日60本とは 大阪のほうですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/504
505: 名無しでGO! [] 2016/09/15(木) 20:46:49.48 ID:81i02b6p0 新幹線に日進1.5倍の削正車が登場と聞いたが、沿線告知は人海戦術…か。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/505
506: 名無しでGO! [sage] 2016/09/15(木) 20:54:53.54 ID:68J2xAAp0 >>503 普通、Oの上に棒線を付ける。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/506
507: 名無しでGO! [sage] 2016/09/15(木) 21:45:18.44 ID:owoP2X4e0 >>504 名古屋地区はだいたい60前後じゃないか?静岡は多いって聞くけど、詳しくは知らない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/507
508: 名無しでGO! [sage] 2016/09/15(木) 21:48:20.90 ID:dfwpm7F20 >>506 ナナメに線の入ったゼロって見ないね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/508
509: 名無しでGO! [sage] 2016/09/15(木) 21:50:11.73 ID:H8tKp7kM0 >>502 土木屋としては、現場代理人をやらされるなら、東急方式の方が お客様にとっても施工側にとっても運転側にとっても無難だと思う。 東京メトロは工事のヤードとステージの確保が難しいから仕方ないんじゃね? 東急方式なら、工程に余裕があって、ウォーターフォール開発的に問題 のあぶり出しをするから、各段階で問題が起きにくい。鉄ピクとかに切替 工事のたびに報文が出ていたと思う。 JR束方式の「一発ドカン」式は、お客様・施工・運転に影響は最小限?と 思えるが、切り換えのための各工種で工程の調整と組み立ての時間が 不足気味でチョンボが出やすく、チョンボが出たときのリカバリが効かない。 リスクマネジメント的に、東急方式が良いかJR束方式が良いかは経営側 の判断だろうな。ただ、JR束方式で切換工事の現場代理人をやれと 言われたら絶対辞退する。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/509
510: 名無しでGO! [sage] 2016/09/15(木) 22:08:36.72 ID:fQfBeFKL0 >>501 一般ピーポーにも、職業柄のローマ字読みを喋ってしまって訂正を強いられる俺にもかかわらず NTTを絶対「えぬてーてー」と発音する社宝級主任さんに、それだけは未だに禿しく違和感を感じてしまうオイラはまだ甘ちゃんなんだろうか…w http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/510
511: 名無しでGO! [sage] 2016/09/15(木) 22:39:14.08 ID:4P3GxNSE0 >>509 一発ドカンとは言うが、品川の切替はこれで5回目だぞ しかもまだI期工事で次もある http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/511
512: 名無しでGO! [sage] 2016/09/15(木) 22:50:50.35 ID:ZKLkrqFX0 >>510 NTTはカナ書きでエヌ・ティ・ティの会社が多かったから? 俺の場合ATCはエーテーシーだけどATSはエーティーエスになるな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/512
513: 名無しでGO! [sage] 2016/09/16(金) 00:02:53.78 ID:KZ+5aXrK0 10年以上も?JR横浜線の線路脇から“人骨”(2016/09/15 18:39) http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000083557.html 線路脇の工事現場から人のものとみられる骨が見つかりました。 14日午前、東京・町田市のJR横浜線の線路脇で、作業員がケーブルを地中に 埋めるため地面を掘っていたところ、深さ1メートルほどの場所に人の大腿骨 (だいたいこつ)などとみられる骨が複数見つかりました。 警視庁によりますと、少なくとも地中に10年以上埋まっていたとみられていて、 事件性があるかどうかを慎重に調べています。現場はJR町田駅から1キロほど の距離です。 嫌だなあこういうの。自分は幸いにもネコやイヌで済んでるorz http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/513
514: 名無しでGO! [sage] 2016/09/16(金) 00:28:17.31 ID:A+7VexRV0 某ローカル線の踏切にK1と書かれた踏切制御箱より小さい踏切バックアップのような箱が新しく設置されたのですが、何だか分かる人いますか? 気になります。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/514
515: 名無しでGO! [sage] 2016/09/16(金) 12:39:00.94 ID:vGfWGyYb0 buみたいな箱って例えがよくわからん… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/515
516: 名無しでGO! [sage] 2016/09/16(金) 15:42:26.30 ID:xB9caBol0 ローカル、踏切、箱って来れば踏切の軌道回路の空振り対策のBuしか思い浮かばないな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/516
517: 名無しでGO! [sage] 2016/09/16(金) 21:59:08.01 ID:ztKlA93M0 会社名や線区名を明らかにせずに質問する時点で… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/517
518: 名無しでGO! [sage] 2016/09/16(金) 22:07:30.01 ID:ImV+GFpZ0 そもそも何で気になるのかがわからない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/518
519: 名無しでGO! [sage] 2016/09/16(金) 22:48:26.91 ID:+pw/xHGC0 木に生るんじゃなくて地面から生えたからじぇね? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/519
520: 名無しでGO! [] 2016/09/16(金) 23:04:24.65 ID:y9xIR4+30 関ケ原トンネル補修工事中、セメント系充填剤が川に流出 東海道新幹線 http://www.sankei.com/west/news/160916/wst1609160096-n1.html JR東海は16日、岐阜県関ケ原町の東海道新幹線岐阜羽島−米原駅間の関ケ原トンネルで、 補修工事に使われるセメント系充填(じゅうてん)剤が近くの黒血川に約2・8立方メートル流出したと発表した。 新幹線の運行やトンネルの安全性に問題はなかったが、川で小魚数十匹が死んでいるのが確認された。 同社によると、同日午前6時40分ごろ、通行人の男性が川面が泡立っているのを発見した。 同社が調査したところ、15日夜から16日未明の間にトンネル内で工事現場まで充填剤を運ぶ配管が 詰まるトラブルが発生。対処のため配管を外した際、トンネル内の水路を経由して黒血川に流れ込んだとみられる。 流出はすでに止まっており、同社は現在、充填剤の回収作業を実施している。 同社は「工事管理を徹底し、再発防止に努めたい」とコメントした。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/520
521: 名無しでGO! [] 2016/09/16(金) 23:24:14.05 ID:ngZ9ph5f0 圧送管から生グラウドを2.8立米もこぼすには相当時間がかかる。 舟かダンプトロで受けて産廃出しするのが常道だけど手配方が面倒で湧水溝に遺棄したのか? 故意かつ相当悪質だな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/521
522: 名無しでGO! [sage] 2016/09/17(土) 01:03:27.83 ID:25pTkmhr0 トンネル上にある公園に湧き出させたこともあったな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/522
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 480 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s