[過去ログ] ダイヤ改正総合スレ 30列車目©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336(1): 2017/04/28(金)01:00 ID:qsl0KUtF0(1) AAS
もちろん明大前は通過するんですよねKOさん
調布も通過って記事にあるけど
八王子系統は新宿〜八王子だけ中央ライナーにはかなわなそうな予感も
その前に新宿駅の発車ホームとダイヤはどうするか3番から20分間隔発車って出来るのだろうか
と言っても来年の話か
337(2): 2017/04/28(金)01:26 ID:aow2/zxG0(1) AAS
そもそも新宿で待てばバシバシ始発特急くるのにせいぜい30分とかの着席に需要あるのか
338: 2017/04/28(金)07:48 ID:CvKkkR6n0(1) AAS
座れるのもそうだけど、立客ぎゅうぎゅうの車内から解放できる点も買って乗るんだよ
339: 2017/04/28(金)08:08 ID:NybPaNdi0(1) AAS
>>337
小田急を見てれば分かる。
始発急行がバシバシ来るにもかかわらず、ロマンスカーは満席祭り。
340: 2017/04/28(金)14:10 ID:AEVxzN+50(1) AAS
京王もロマンスカー並みの車両にして欲しかった
341: 2017/04/28(金)14:34 ID:1Aa46PMz0(1) AAS
パソコンで仕事する人や静かな空間で読書をしたい人が金を払っても利用する
342: 2017/04/28(金)17:02 ID:o1paIZk/O携(1) AAS
俺にとって、有料特急は手が届くゼイタク
疲れた帰りなど、小銭で席が買えるなら安いもの
15分も20分もホームに並ばずとも、発車近くまでほか事もできるし
人それぞれ価値観が違うので、一概に言えないが
1回300〜500円程度でも、毎日の通勤だと躊躇する金額になってしまう
343: 2017/04/28(金)18:46 ID:vnqKK82c0(1) AAS
>>336
本当であれば着席が望めないサブターミナルからの乗車こそ需要があるのだが、
小田急もかたくなに代々木上原や下北沢に特急を停めないね。
ライナー方式だと、乗車を新宿に限り、新宿の3番線降車ホームを運行時間帯は
整理券所持者しか入れないようにしてという方法だろうな。
停車駅は府中までノンストップ(調布は近すぎて需要がない)その先は特急と同じ
府中以遠からの乗車は整理券不要としそう。
344(2): 2017/04/28(金)19:11 ID:BZZs4LmP0(1) AAS
>>335
相鉄東急直通の暁には三田〜日吉〜湘南台で使うから>KOライナー
345: 2017/04/28(金)19:16 ID:iJoYVhEu0(1) AAS
近鉄のLCカーみたいな座席で300円取れるんだから関東って未だに混雑してるんだな
346: 2017/04/28(金)19:49 ID:wWX1yuIg0(1/3) AAS
>>335
選択肢に瓦斯臭い名前が無いのが意外
347: 2017/04/28(金)19:50 ID:wWX1yuIg0(2/3) AAS
>>333
銀座線は改正のたびに上野止まりの浅草延長をやってる印象しかない
348: 2017/04/28(金)19:52 ID:wWX1yuIg0(3/3) AAS
>>319
国鉄時代のグリーン車はその点気をつかってたな
初期の車はそもそも戸袋にかからないようにしてたし、
座席数優先設計の1200番代でも戸袋窓を付けてた
349(1): 2017/04/28(金)20:06 ID:quAGRkPt0(1) AAS
>>344
副都心線経由で志木まで直通してくれ
350: 2017/04/28(金)20:50 ID:rReog+kE0(1) AAS
>>319
元町から秩父まで窓なしクロスとかロングより苦痛だったりしてね
351(2): 2017/04/28(金)20:59 ID:JhtApdB80(1) AAS
きょう発表の東武鉄道中期計画
野田線船橋口の急行運転を示唆
日比直速達化と特急車の地下直の検討開始
352: 2017/04/28(金)22:28 ID:w5A54R+k0(1) AAS
小田急(3000系)の中間車新造
将来都営新宿線(10-300R)みたいにするのかww
353(1): 2017/04/28(金)23:01 ID:5w7Qvls1O携(1) AAS
>>349
それは今でも菊名→日吉を回送すれば可能www
354: 2017/04/29(土)23:18 ID:S4rH9iiZ0(1) AAS
>>351
柏〜船橋駅間の完全複線化が終われば、急行運転やりそうだね。停車駅や運転本数も気掛り
355: 2017/04/30(日)00:47 ID:I3H18Nhl0(1) AAS
>>344
そっちはTEINOライナーだからおk
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 647 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.372s*