[過去ログ] ダイヤ改正総合スレ 30列車目©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
486: 2017/05/18(木)22:55 ID:mY5aYyoc0(2/2) AAS
>>480
Twitterリンク:Tosuirapid
487: 2017/05/19(金)12:41 ID:EkdrKRTf0(1/2) AAS
353 名前:名無し野電車区 投稿日:2017/05/19(金) 09:10:03.75 ID:TmogWa7+0
やくもに新型車両、2022年度を目途に導入
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
>jr西は他のjrが保有する「空気バネ式車両」を借り、伯備線で試験走行を実施する
空気バネ式=車体傾斜式だろうし、四国辺りから8600系や2600系辺りを借りてテストするんかな
355 名前:名無し野電車区 [sage] 投稿日:2017/05/19(金) 09:19:18.54 ID:3X3n6crgd
>>353
やっぱりフリゲの実用化見込みを待っていたが、九州の状況を見て諦めたって感じだな。
こうなるとフリゲの使い道が北陸新幹線と九州新幹線長崎ルートの暫定開業対策としてしか無くなってしまう。
358 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/05/19(金) 10:50:34.05 ID:XloddmNzp
省2
488: 2017/05/19(金)12:42 ID:EkdrKRTf0(2/2) AAS
361 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/05/19(金) 12:20:42.25 ID:vGdZF1kPM
>>358
量産効果があるのE353系だな
362 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/05/19(金) 12:25:10.53 ID:TmogWa7+0 [2/2]
e353系。、あっちはあっちでようやく量産車の設計に取り掛かったらしいしなぁ
363 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/05/19(金) 12:32:30.91 ID:eoz7VM3/d
紀勢線と違ってこちらはまだスピード出せる方だからの判断なんだろうか
364 自分:神戸人)[sage] 投稿日:2017/05/19(金) 12:34:28.63 ID:NHm4KJwha [1/2]
需要の違い
365 自分:神戸人[sage] 投稿日:2017/05/19(金) 12:37:48.48 ID:NHm4KJwha [2/2]
省2
489: 神戸人 2017/05/19(金)12:52 ID:jlN22niz0(1) AAS
AA省
490:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2017/05/19(金)17:20 ID:d6BTIZao0(1) AAS
AA省
491: 2017/05/20(土)01:41 ID:8/+VV8VR0(1) AAS
嵐は通報
新こらこら団のスレ104 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:sec2chd
492: 2017/05/20(土)10:48 ID:tFbDG33W0(1) AAS
麒麟
FNNニュース
うんこ
\デッデッデッ!/
493: 神戸人 2017/05/20(土)12:17 ID:WjlCC6oU0(1) AAS
昨日あたりから最後の国鉄型使用特急「やくも」の置き換え話が出てるが、わざわざ新車にしなくても、阪和線特急の「はるか」や「くろしお」を不遇を囲ってる117系や115系3000番台(つまりは2ドア転クロ車)にして、余った281や287にすればいいんじゃないか?w
馬鹿山土人は105系のトイレ設置でゼニ巻き上げてゼニ巻き上げてってカッコよく主張してる人いるけどこうなっても仕方ないでしょうこの体たらくではw
494(2): 2017/05/20(土)12:57 ID:JOA+6fyk0(1) AAS
<「なにわ筋線」>4駅新設へ 北梅田駅から難波付近まで
5/20(土) 10:34配信
JR新大阪駅や大阪市中心部と関西国際空港を直結する鉄道の新路線「なにわ筋線」について、
JR大阪駅北側の「うめきた」地下に建設中の新駅「北梅田駅」(仮称)から難波付近まで7.4キロを結び、
計4駅を新設することが20日、関係者への取材で分かった。2031年春の完成を目指す。
大阪府・市とJR西日本、南海電気鉄道が近く事業計画を公表する。
計画では、北梅田のほか、「中之島」「西本町」「南海新難波」(いずれも仮称)の計4駅を新設。
北梅田−西本町間はJR西と南海の共同運行とし、西本町以南で別路線に分かれ、関空まで結ぶ。
総事業費は約3300億円を見込む。建設主体は大阪市などが出資する第三セクターで、
JR西と南海が線路などの使用料を支払う「上下分離方式」を採用する。
省4
495: 2017/05/20(土)18:06 ID:3PL51sal0(1) AAS
今田耕司がMCを務めるバラエティ特番「そう言えば良かったのか!絶体絶命アンサー」(ABC・テレビ朝日系)が明日5月21日(日)に放送され、トレンディエンジェル斎藤、土田晃之、上原チョーらが出演する。
この「絶対絶命アンサー」では、人間関係のしがらみの中で絶体絶命のピンチに陥ったときの解決法を斎藤や土田が提案し、コピーライターら“言葉選びのプロ”がその中からベストアンサーを提示していく。
プロが明かす「大人の断り方」「大人のかわし方」とは一体どんなものなのか。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
496(1): 2017/05/20(土)19:25 ID:/6HXnNf00(1) AAS
最近このスレも荒らされているな。そろそろワッチョイ必要か?
497(2): 神戸人 2017/05/20(土)19:38 ID:dVZQUy4V0(1) AAS
神戸空港−羽田空港線を使ってみたが、アクセス的に関空よりも神戸空港の方がだいぶ便利だった。
当然、神戸空港まで行くならば、伊丹空港や新幹線の方がもっと便利だけど。
そもそも、泉州・馬鹿山出身の議員が我田引水で、関西全体の利益よりも目先の自己の利益だけを考えて、
大阪の経済の中心をなしている太平洋ベルトから大きく外れて関西の大半にとって不便な
大阪の南のはずれに空港を誘致したもんだから、本来廃港にするはずだった伊丹空港から
客と航空便が移転せず、今の3空港問題になっている。
泉州・馬鹿山出身の議員が地元優先の余計なことをしていなければ、今ごろ神戸沖の大空港1つに集約
され、新幹線の新神戸駅との連携で滋賀県から岡山県までを広くカバーでき、関西ははるかに
活性化していただろうに。
498: 2017/05/20(土)19:45 ID:mQyiq+320(1) AAS
ワッチョイはスレがごちゃごちゃして読みにくくなるから嫌い
有益な投稿が減るし
499: 2017/05/20(土)19:46 ID:Ln/g6uH20(1) AAS
>>496
この程度の荒らしスルーできないの?
500: 2017/05/20(土)21:08 ID:zXKz/qD40(1/2) AAS
>>497
二階かな?
501(1): 2017/05/20(土)21:09 ID:zXKz/qD40(2/2) AAS
近畿では二階のいる和歌山だけ2階建て電車が走ってないんだよなwww
502: 2017/05/20(土)21:09 ID:WnVhCx+i0(1) AAS
中之島に駅ができたら京阪がますます空気輸送になるな
今でも対梅田はバスが進められてたりするし
503: 2017/05/21(日)01:08 ID:re0UzfLz0(1) AAS
京阪沿線から関空はバスから転移見込めなそうだし
504: 2017/05/21(日)02:50 ID:5GMd7Jjh0(1) AAS
冊子の時刻表も大判2誌とMYLINE東京以外は、近いうちに毎月刊行を維持できなくなって
大きな改正があった際のみの刊行になりそう。
505: 2017/05/21(日)06:29 ID:PTgFYEq70(1) AAS
>>494
南海としては梅田や新大阪に直結できるから、念願がかなったというところか。
西としては関西線と阪和線沿線から新幹線へのアクセスが向上するのか。
南海特急は新大阪始発と難波始発の二本立てになるのか。
関空特急は京都始発ではるかとラピートを一本化かな。
南海ルートなら、天王寺通らなくなるけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s