[過去ログ] ダイヤ改正総合スレ 30列車目©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: 2017/07/17(月)11:26 ID:7AK2m4K/0(1) AAS
国鉄て態度悪かったの?
793: 2017/07/17(月)11:39 ID:wVBgKMSX0(1) AAS
あの頃は炎上がなかったし、大新聞と労組は根本的な思想でつながってるから、マスコミからもたたかれなかったし。
794: 2017/07/17(月)11:59 ID:bYsNACYX0(4/5) AAS
二大政党の古き良いんだか悪いんだか良くわからない時代
ただ経済は今よりうまく回っていた
795
(1): 2017/07/17(月)16:24 ID:drZMtjiU0(1) AAS
千葉も成田と君津と館山で切断したね
でも東海道本線は小田原行きや国府津行きもあるが熱海行きは切られることなく直通がある
796
(1): 2017/07/17(月)16:47 ID:CLDOdCUF0(1) AAS
>>777
今回の投入分は耐寒仕様だから、いずれ常磐線が全区間復旧した際は仙台周辺まで運用も視野に入れていると思われ
その頃には719だけでなく701も置き換えの時期になるのでE531での置き換え(E721とはあまり製造コストに差がない)になりそう。

インバータの場合交流専用と交直両用ではあまり製造費に差がなく(直流専用は安い)、TXが非効率に思える、直流区間と交流区間の混在を選んだのもこれが理由。
797: 2017/07/17(月)17:29 ID:5X4pQIkd0(1) AAS
沼津「…」
798: 2017/07/17(月)17:45 ID:XmrsfBWK0(1) AAS
沼津は交流と関係ないだら
799: 2017/07/17(月)18:06 ID:kJEgmFwt0(1) AAS
>>795
JR化直後は静岡行きとか沼津行きがちょこちょこあったけどな。
800: 2017/07/17(月)18:20 ID:Dn/gQzGu0(1) AAS
動労○葉「国鉄に戻すべき!」
801: 2017/07/17(月)18:59 ID:bYsNACYX0(5/5) AAS
西「敦賀行きが出来ました」
802
(1): 2017/07/17(月)20:50 ID:BIARQwOo0(1) AAS
まあ分断される一方で、上野とか東京とかターミナルを超えて直通が走るようにもなったんですけどね。
803: 2017/07/17(月)21:22 ID:SB1bdx/s0(1) AAS
>>796
耐寒構造の3000番台にしたのは豪雪地帯の黒磯〜新白河で使うからであり、常磐線北部は関係ないよ
804: 2017/07/17(月)21:58 ID:afBmtXRp0(2/2) AAS
>>802
地方の駅で跨線橋渡る方が東京とか上野で人混み歩くより楽だし場合によっては対面とかで手間は我慢できるけどね、、
805
(1): 2017/07/17(月)22:20 ID:RA//nBPk0(1) AAS
各地域の生活圏にあわせて系統分断して本数やダイヤ調整するのはありだと思うんだがね
コンパクトシティも叫ばれてるし

内房線の場合、館山を跨ぐ需要より安房鴨川を跨ぐ需要のほうが大きいのがよくわかった
806: 2017/07/17(月)23:08 ID:TJHkYceA0(1) AAS
国鉄の頃は炎上がなかったって何言ってんだ
リアル炎上してた時代だぞ
画像リンク[jpg]:ima.goo.ne.jp
807: 2017/07/17(月)23:44 ID:kuJ7YU0Y0(1) AAS
>>791
通勤通学でそんな長い距離乗らんからwせいぜい乗り換え1回だろ
808: 2017/07/18(火)00:11 ID:SfcDVtlT0(1/2) AAS
>>805
今までが線区名に縛られ過ぎていたとも言える
809: 2017/07/18(火)05:19 ID:LU2RCMcJ0(1) AAS
>>770
水戸線から流れてくる運用なら宇都宮か小山発着はありそう
まさか飛び地のために延々回送するわけないだろうしなー
810
(1): 2017/07/18(火)12:41 ID:oIQSRiEN0(1) AAS
黒磯〜新白河はそんなに雪深いところなのか。やはり県境を越えると気候も違うか
811: 2017/07/18(火)12:50 ID:PDvY4T/O0(1/2) AAS
那須〜福島中通り
真冬は雪深いですよ
1-
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s