[過去ログ] オレンジカードで昼特換金する人のスレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2017/09/10(日)07:19 ID:1EZJ2P4d0(1) AAS
>>48
昼特廃止になると関西の業者がオレカを大量に引き取れなくなる、業者間レートが下がる。
よって柄選び可の店頭販売を1100にしてトータルでこれまでと同等の利益を確保するか、
オレカ販売縮小のどちらかなりそうとのこと。
東京支社が黒・緑機の回数券口座を塞いだことで既にそのように舵を切った店もちらほら。
52: 2017/09/10(日)10:18 ID:aghyW04b0(1) AAS
関西の金券屋でもカ印の昼特を見ることがめっきり減っているしね。
利用終了もそろそろかと。
53(1): 2017/09/11(月)20:53 ID:3+Jmi3oo0(1/2) AAS
>>26
関係者のリークだった!
54: 2017/09/11(月)23:09 ID:3+Jmi3oo0(2/2) AAS
>>42
あんた文盲?
55: 2017/09/12(火)09:48 ID:O6/3gyWE0(1) AAS
>>53
リークどころか、何年も前からJRが公表していたことだけど。
56(1): 2017/09/12(火)19:12 ID:Si3hZLfX0(1) AAS
昼特キップ廃止にしてICOCAポイントサービスするより、いろり庵きらく(東日本エリアの立ち食いそば屋)のsuica割りみたいに、
昼特が使える時間帯にICOCA等を使用し、たとえば大阪−京都を利用した場合昼特一枚分と同じ350円で乗れるICOCA割り
なんかを作らないと、交通系ICカード使ってくれなさそう。
57: 2017/09/12(火)21:14 ID:lkNonPLM0(1) AAS
>>56
実質値上げだからポイントはショボい。
58(2): 2017/09/13(水)15:17 ID:C0nXN+KN0(1) AAS
昼特終了で、早速買い取りレートが下がってきたな。直前はもっと下がるか、最悪買い取り停止もあるから、やる人はお早めにな
59: 2017/09/13(水)17:19 ID:DKdXWgwY0(1) AAS
>>58
顔馴染みはレート固定なのでご心配なくw
60(2): 2017/09/16(土)16:35 ID:jqk+5Ot70(1) AAS
もし「顔馴染みはレート固定」なんてやってる金券屋が有ったら生き残れないだろうなぁ
61: 2017/09/16(土)21:24 ID:pnhKWjen0(1) AAS
>>60
向こうは「都合のいいときに出し子を請け負ってくれるパシリ」としか思ってないからなw
62: 2017/09/17(日)07:43 ID:o99/8Co40(1) AAS
>>60
店員が現金で大量に昼特を購入しているのをみたことないのか?www
常連のクレカ換金客などは固定レート。
一見客に提示するのはこのレートでよければ買取ってやるだから低い設定。
63: 2017/09/17(日)13:51 ID:2qXq8EGE0(1/2) AAS
まあそれでも100超えることはないわけだし。
64(2): 2017/09/17(日)14:13 ID:mBqtvh/+0(1) AAS
>>64
当たり前www
激しい負け惜しみご苦労さん
65: 2017/09/17(日)15:03 ID:KhBuY7VlO携(1) AAS
HT50なら花見が出来るんだろ
66(1): 2017/09/17(日)15:25 ID:2qXq8EGE0(2/2) AAS
>>64
自爆乙www
67: 2017/09/17(日)21:37 ID:S9v3mnjB0(1) AAS
>>58
逆に、消費増税前の時と同じように、金券屋は買い溜めをするだろうから、買い取り停止は
多分無いと思う。まあ、来年の9月30日は日曜日だから、大阪駅の多くの券売機の前は
大混雑するかも?
68: 2017/09/18(月)07:39 ID:7uoS8Ya50(1) AAS
来年の夏は近畿外のオレカヲタで券売機がごった返すな。
69(1): 2017/09/19(火)11:35 ID:rkda0Zh80(1) AAS
齷齪で齷齪落札して、齷齪で齷齪昼特換金
70: 2017/09/22(金)20:49 ID:K8XlbzQK0(1) AAS
>>69
昼特換金のライトユーザーにとっては悪くない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 932 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s