[過去ログ] 鉄道雑誌を語る場 3冊目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263(2): 2019/03/06(水)02:30 ID:PKeMtEwR0(2/2) AAS
>>260
皆あえて「終活」なんてやってるのかね?
本当のところは、やめたいワケではなくて、単に追うネタの枯渇でしょ?
自分の場合は全国ネットの「国鉄」という存在に惹かれていたから、
自宅前の線路から全国に線路がつながっていることに憧れを感じていたし、
首都圏で走っていた車両が転属して九州で走っていた、
東京駅や上野駅から札幌にも鹿児島にも列車一本で行くことができたという時代を見てきたからね。
それが今や線路をつないでる意味が貨物のためだけ、クルーズ列車すら狭い自社線内のみなんて、
どう考えても元単一組織だったことが夢だったかのようなブツ切り状態だもんな。
そこに入れ替わって入ってきた若い世代はそれを過去の知らない世界として聞いてるだけであって、
その部分には価値や思い入れを感じることもなく、都市圏を走る通勤車に没頭するんだから、
同じ鉄道趣味でも立ち位置が噛み合わないのも仕方がないだろうし、大層な資料も必要ないだろうな。
>>262
もはやかつて「聖地」と言われた都内の某書店も、今や若い世代なんてほとんど見ないよ。
早売り当日の激混みも年々人が少なくなってるのかもしれないが、そもそも自分が早売りに行かなくなってるので、
現状はよく知りませんが・・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 739 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s