[過去ログ] 北海道新幹線札幌開業は青森県民を変える (100レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): 2021/10/14(木)00:04 ID:fis9VPjp0(1/2) AAS
特に津軽海峡近くだとテレビは北海道の番組まで観れるんだろう?
青森県人は東京より札幌に目を向けろよ
2chスレ:geo
2: 2021/10/14(木)00:27 ID:fis9VPjp0(2/2) AAS
そうなれば横山結依さんみたいな青森女の上京は減るだろうが
その代わり横山由依さんみたいな京女の上京が増えてくれればそれでいいや
京女は東北人と違って関東へ来たがらないのか
2chスレ:geo
3: 2021/10/14(木)04:26 ID:/Ql82Ew50(1) AAS
あんなに不祥事立て続けに起こしたんだから日本大通りは改称すべきだろ。
4: 2021/10/15(金)13:53 ID:puA0CDnW0(1) AAS
>北海道新幹線札幌開業は青森県民を変える
無い無い無い無い無い無い無い無い無い無い無い無いww
5: 2021/10/22(金)07:46 ID:kDee/FB80(1) AAS
北海道新幹線推進で札幌に本社がある創価は仏教の輪廻思想。
現世の不幸は前世の悪行の結果、虐められっ子=悪、障害者=悪という図式が創価信者には刷り込まれています。
創価の障害者差別は小山田圭吾より悪質
2chスレ:koumei
6(1): 2021/10/28(木)15:29 ID:DWtoNLmW0(1) AAS
>>1
↑
こいつ、日本一新幹線に飢えてるドーミン
7: 2021/10/28(木)18:19 ID:QsPOPTgS0(1) AAS
>>6
いや。この>>1はこのあと幼稚な自作替え歌を披露する中年オヤジだと思う。
8: 2021/11/01(月)00:53 ID:LkhkXbjp0(1) AAS
ニトリ(本社が札幌)=創価(公明党)
似鳥社長は、北海道学園大学の後輩である長内順一元公明党衆院議員を、2000年にニトリ特別顧問に招聘している
長内氏はニトリ社長を補佐する特 別顧問として15年間にわたりニトリの躍進を陰で支え「軍師」の異名もとった。近年は、北海道新幹線実現に汗をかいた
9: 2021/11/01(月)10:36 ID:8rUG8Z0x0(1) AAS
別に公明が党を挙げて北海道新幹線実現目指してたわけじゃないんだろう
10: 2021/11/02(火)06:09 ID:OIbExocu0(1) AAS
創価(=公明党)
初代会長 牧口常三郎 単身、北海道へ職を求めて渡る。小樽警察署の給仕をしながら苦学の末に、1891年、札幌の北海道尋常師範学校(現:北海道教育大学)第一学部3学年に編入。
初代理事長 戸田城聖 一家で北海道厚田郡厚田村へ移住
11(3): 2021/11/05(金)23:21 ID:PncFnzvE0(1) AAS
青森のコたちも東京、首都圏じゃなくて北海道に職を求めてみたらどうだ
12: 2021/11/06(土)18:15 ID:nkkS046l0(1/3) AAS
>>11
ナマポの大地のドサンコ乙!
日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!
日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!
日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!
日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!
日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!
日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!
日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!
日本一新幹線に飢えてるドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!ドーミン!
13: 2021/11/06(土)18:18 ID:nkkS046l0(2/3) AAS
>>11
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人
ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−
青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
省2
14: 2021/11/06(土)18:19 ID:nkkS046l0(3/3) AAS
>>11
ナンデ青森より貧しいエゾ地に職を求める必要あるんだ??ん?
クルクルパー道民!
15: 2021/11/08(月)17:24 ID:EOGFiwHT0(1) AAS
>>1 札幌狂想曲だな
津軽人は花の東京しか行きません
奥地に興味は全く有りません
16: 2021/11/08(月)17:34 ID:SLT6qjcE0(1) AAS
八戸と盛岡同様青森はさびれます
下手すると函館もさびれる
ゴロントシートがあれば函館に寄る気は無くなる
出来れば新小樽もいらない
札幌と旭川まで繋がれば北海道新幹線は十分
欲を言えば宗谷新幹線とオホーツク新幹線も作っちまえ
無駄な税金を全て北海道の新幹線工事代にまわせ
17: 2021/11/08(月)21:18 ID:tB6mDEvL0(1) AAS
はやぶさ・こまちは仙台より北に行くとかなり空席だらけになるよ
18(1): 2021/11/09(火)19:11 ID:hbsLlcBV0(1) AAS
八戸〜新青森で1万人超/日の輸送あるんだから御の字だろ(コロナ前)。札幌開業でそれが増える可能性大なんだし。
19: 2021/11/09(火)22:51 ID:8A+z13IB0(1/3) AAS
>>18
うそつきは道民のはじまり
20: 2021/11/09(火)22:52 ID:8A+z13IB0(2/3) AAS
●新幹線発着本数
新幹線博多駅・・・1日約90本
新幹線盛岡駅・・・1日約40本
新幹線福井駅・・・1日約40本(新幹線金沢駅の本数を踏襲)
新幹線長崎駅・・・1日約32本(佐賀県発表)
新幹線札幌駅・・・1日約17本(国交省発表)
山形ミニ新幹線・・・1日16本
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s