[過去ログ] ////鉄道板・質問スレッド Part175//// (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437(2): (スップT Sd22-TaOI) 2022/11/19(土)10:13 ID:LxwBo5+ad(1/3) AAS
日本の鉄道史を語る上で山口県出身者は井上勝や碓氷峠列車逆走事故で亡くなった毛利重輔
逢坂山トンネルの飯田俊徳や柳ヶ瀬トンネルの長谷川謹介などを輩出しているわりに事業化された路線が微妙なのはなぜでしょうか?
明治38年に石炭輸送のために美祢線が長門市と厚狭・宇部を結んでいますが必要なのは長門と宇部の連絡であって
山陰本線で代替できる美祢と長門を結ぶ意味がありません。山口と益田を結ぶ山口線も無駄です。南北方向に2本も必要ありません
438(1): (スップT Sd22-TaOI) 2022/11/19(土)10:14 ID:LxwBo5+ad(2/3) AAS
私が思うのは無駄な路線作るくらいなら山陽本線と山陰本線に加えて三田尻(防府)~山口~萩の陰陽連絡線と
姫新線や芸備線のように厚狭~美祢~山口~山代~岩国の中国山地の縦貫ルートで
東西3本と縦貫1本で作ったほうがマシだった気がします
439(1): (スップT Sd22-TaOI) 2022/11/19(土)10:20 ID:LxwBo5+ad(3/3) AAS
かつての城下町だった萩は仙台と同じ規模の大都市でしたし
明治時代はまだ山代和紙が盛んで江戸時代は三白政策(三田尻の塩は赤穂らと合わせて全国シェア9割、山代の和紙は全国シェア3割)が主力産業でした
萩と三田尻(防府)、つけ火して煙喜ぶ田舎者の町も今ほど廃れていませんでした
やはり幕府との戦争に備えて何の産業もない山口を中心にしてそのまま県庁所在地にしたのが失敗の原因でしょうか?
あのせいで開発のメリットがない山口を起点に事業が進められて
接続メリットのない益田や小郡に接続する山口線が作られてしまい。いざ石炭運ぶときに無駄に長門に結ぶことになったのかと妄想します
県の中心を萩に戻すか、防府に移していれば山口線のような無駄な路線は作られなかったかもしれませんね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 563 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s