信号・標識・保安設備について語るスレ38 (489レス)
1-

23
(1): (スップ Sdbf-hnGB) 04/16(火)08:21 ID:YJ6/AA5fd(1) AAS
>>17
技術的には大した問題ではない
しかし東海車にDS-ATC積む費用を東海から吹っ掛けられるのは確実なので政治的にはかなりハードル高い
24
(1): (スップ Sd3f-MpHX) 04/16(火)13:42 ID:CN9gOhzTd(1) AAS
>>23
ん?
7社協定だと、自社の車両の乗り入れ先の保安装置は、自費で賄うのが基本。
本数持っているほうが費用は掛かるが、車両キロ清算で行って来いになるはず。
25: (スプッッ Sd3f-i2p6) 04/16(火)14:17 ID:SXKZCDr+d(1) AAS
>>24
国鉄民営化よりずっと前の地下鉄乗り入れ草創期からそうだね
トップバッターの1号線は保安装置そのものを共通化しちゃったから関係ないけど
都営は乗り入れ予定先に合わせてATSの規格を決めたのに逃げられた6号線とか酷い話もあったw
26
(1): (スップ Sd3f-hnGB) 04/17(水)21:51 ID:CS6GNIgld(1) AAS
相直車両へのATO車上装置の搭載費用の負担をゴネて全部メトロ持ちにさせたダサイタマの民鉄2社の例もあるけどな
27
(2): (ワッチョイW 9ffd-w4gR) 04/17(水)23:29 ID:le8pfAeO0(1) AAS
日立とか複数の保安装置を自社の共通プログラムに落として処理するスタイルが確立してそう
28
(2): (ワッチョイW 17e4-MpHX) 04/18(木)00:26 ID:qZOAV1AE0(1) AAS
>>26
ATOは保安装置ではなく付加装置だからね。協定の範囲外。
必死に反論しようとするも、ことごとく話がズレてるね。
29: (ワッチョイW 97ee-Pcfk) 04/18(木)00:52 ID:bcoh+49u0(1) AAS
>>28
まぁ、保安装置は乗り入れ先から支給されていて、それの台数に限りがあるので乗り入れ可能な編成に制限があるのだ、って言う人もいることはいる。
実際は自費で用意するのをケチったのを他社のせいと言い訳したかっただけかな。
30: (ワッチョイW d797-UNdh) 04/18(木)01:04 ID:654rfWyf0(1) AAS
メトロから転籍させられた職員の恨み、なんてのもあった。呪われた地下鉄
31: (ワッチョイW 97ef-i2p6) 04/18(木)18:33 ID:L/wQQbJo0(1) AAS
>>27
昔の日比谷線で3社直通できるのは営団車の一部だけだったが
今はどこの路線でも多社直通が当たり前になってるのは
そういうことなんだろうかね
32: (ワッチョイW 9735-Pcfk) 04/19(金)19:28 ID:G3NsyeKH0(1) AAS
>>27
D-ATCと京王ATCの統合型は、どっちのメーカーも作らないだろうな。
33
(1): (アウアウアー Sa4f-w4gR) 04/19(金)21:31 ID:js5bkYITa(1) AAS
K3が頑張れ
つか出来ても直通でけんやん
FGTか?w
34: (ワッチョイW bf5f-UNdh) 04/19(金)23:48 ID:ErtLoabW0(1) AAS
デッドマン送致にヘアバンドw
35: (ワッチョイW b70a-uzTm) 04/20(土)01:36 ID:USBwzT1W0(1/2) AAS
随分軽いデッドマンだが警告なしにいきなり非常制動入るんか?
36
(3): (ワッチョイW 972f-Pcfk) 04/20(土)04:09 ID:h7muf5xY0(1) AAS
>>33
乗り入れ先の都営新宿線がD-ATC。

JR東でTASCがあるのにオーバーランって、あれ完全な駅停車パターンがあるんじゃなくて、停止位置の近くじゃないと始まらないってのものだったのね。
一方、京王ATCは常に誤通過防止のパターンを作っているが、最後はパターンがフラットになって運転士任せ。つまり、これと駅停止間際限定のTASCを組み合わせれば……まぁ、やらないだろうけど。
37
(1): (ワッチョイW 9ff0-UNdh) 04/20(土)10:57 ID:kxzUvEsT0(1) AAS
デッドマンは必須条件じゃないよね?
38: (スップ Sdbf-MpHX) 04/20(土)19:38 ID:lIV4M7vad(1) AAS
>>36
将来ATOを入れることを想定すると、フルTASCだと重複というか過剰設備になるのよね。
39: (ワッチョイW b70a-uzTm) 04/20(土)20:13 ID:USBwzT1W0(2/2) AAS
高速域だけを運転士の注意力に依存するTASCはさすがに意味不明な気がするな…路線最高速度を超過していたのならともかく
40: (スフッ Sdbf-kxqD) 04/20(土)21:01 ID:RlV1BYkdd(1) AAS
Twitterリンク:jresio_PR
運転士の技量低下防止のためで、コスト的な問題ではなさそう
Twitterリンク:thejimwatkins
41: (ワッチョイW 77c5-p1lN) 04/20(土)22:48 ID:lAsHIBC20(1) AAS
>>36
京王の誤通過防止は踏切防護の意味合いが強い。
JRのTASCはタイトなダイヤを守れるようにすることに主眼が置かれてると思う。
天候急変でブレーキ性能が悪化した時とかは人間頼みになるんじゃないかな。
42: (ワッチョイ aafd-Yb1D) 04/24(水)18:56 ID:v4caSzuX0(1) AAS
ATCは無理でもTASCぐらい規格統一してもいいのにねえ
1-
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.901s*