[過去ログ] 【JR】時刻表総合【JTB】part24 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591(1): 2024/09/25(水)14:09 ID:4rzt6c3k0(1/3) AAS
東海道線というか東海道本線というか、5両編成(トイレはある)って、10両準拠でも15両準拠でもない、まさに真ん中に停車しますが、
車掌はどうやって発車ベル(発車ベルだと電車側が鳴らすことになるのか?駅で鳴らすから正確には発車メロディか)
を鳴らしてるのですか?
その位置に発車メロディ鳴動スイッチはない。
駅によりITV (モニタ)すらない位置だし、まあ5両なら曲線ホームで立ち番がいる真鶴でさえ車掌の目視で十分なのかもですが。
むしろ15両と10両編成で旅客や乗務員の混乱を避けるため、
10編成の場合は「先頭基準」か「最後部基準」か駅によりマチマチだったのが統一されてる方向の過渡期なのに。
むしろ5両編成は今春のダイヤ改正で増えた。
従来は平塚始発熱海ゆきをの朝に二本が、
いまは夜間の熱海始発国府津ゆきがある。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s