[過去ログ]
【乗蔵タヌキ】北海道は俺達で守れ…★9【DBR復活】 (1002レス)
【乗蔵タヌキ】北海道は俺達で守れ…★9【DBR復活】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1722467655/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36: 名無しでGO! (スップ Sdc2-Q8w9 [49.96.232.128]) [] 2024/08/04(日) 13:37:45.84 ID:ITV7Ft/bd アメリカ、フランス、韓国、中国は国鉄 ドイツ、イギリスは民営化したけど、国営へシフトする方式を出してる 日本以外の先進国がこうなんだからこの国にできないことはない 儲かるかではなく、必要なら赤字でも金を垂れ流せばいい 市役所、警察や自衛隊が黒字経営する必要がないのと同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1722467655/36
38: ダベレンコたぬき… ◆t1hNYNMElJQc (ワッチョイ 122d-tKDl [101.128.231.135 [上級国民]]) [] 2024/08/04(日) 13:51:53.08 ID:6OKXbLgY0 >>36 公営企業が採算無視でジャブジャブお金(国民からの税金)使いまくったら 尊師お気に入りの「朝日より赤い道新」はどう報じますかね?wwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1722467655/38
39: 名無しでGO! (シャチークW 0C0e-u/JW [101.203.10.175]) [sage] 2024/08/04(日) 14:00:42.43 ID:s+UU5LnSC >>36 四国や北海道は全ての株式を国が保有しているから 事実上の国営企業 「赤字であっても公共性を鑑みてある程度の路線は維持するべき」という観点についても経営安定基金の設定など一定の配慮が今でもなされてる ついでに言えば国鉄末期は旅客部門に関しては単年収支は黒字 それなのに何故特定地方交通線の廃止が行われたか?といえば 上にもあるように「鉄道である必要性が希薄である」というのが理由になっている 「再度国有化すべきである」という意見に仮に検討の余地があるとしても そのことが「輸送量が一定基準以下であっても鉄道を存続させる理由」になる訳ではないし 1980年代に「輸送密度4000未満は鉄道以外の輸送モードの方が適している」という見解で国鉄の路線を整理した以上は 技術の進歩も踏まえて足切りラインが多少下がる(例えば4000が3000になるとか)ことはあるとしても 国有化が「輸送密度が非常に低い路線の救済策」になることはないだろさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1722467655/39
40: 名無しでGO! (ワッチョイW 02a6-AHtZ [2001:268:9877:3075:*]) [] 2024/08/04(日) 15:01:28.02 ID:WDdVUYK+0 >>36 簡単に論破できるような例えとか アメリカの鉄道は、貨物専用 フランスは労組が強くてストばっか 韓国と中国は多額の累積債務を抱えて破綻寸前と言われてるし https://i.imgur.com/XLKymUg.jpeg https://i.imgur.com/GyNaYa0.jpeg https://i.imgur.com/U2Hz3Ex.jpeg https://i.imgur.com/4tZEOov.jpeg https://i.imgur.com/RjBnUg9.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1722467655/40
45: 名無しでGO! (ワッチョイW 76d2-JDZB [240f:6b:837a:1:*]) [sage] 2024/08/04(日) 17:35:54.55 ID:YyUPVI/v0 >>36 議論の結果「必要の無い、維持困難なインフラ」と結論が出たから。で終了 たぬきが出羽守したイギリスなんて独自のフランチャイズ制が破綻した結果であって クソ田舎の不採算路線を維持する為に国の金を垂れ流すような性質のものでは全くない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1722467655/45
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.791s*