[過去ログ] 【乗蔵タヌキ】北海道は俺達で守れる?★11【MK数丼】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315(2): (ワッチョイ ee65-7kWr [240f:41:1e7c:1:* [上級国民]]) 2024/11/15(金)00:40 ID:it2CjHXc0(1/5) AAS
香ばしい意見抜粋
鉄道乗蔵@noruzo_tetsudo
先週、遠軽に行った際、紋別まで行けないかと思いましたが、バスだと時間がかかりすぎて断念しました。
鉄道廃止で「1時間から1時間半」に所要時間延びた北海道紋別市 観光振興に国防で名寄本線は復活すべき?(鉄道乗蔵)
nori tabi@noritabi0
·元々紋別までは残す計画だったようです。といっても第三セクター化で、自治体間の足並みがそろわず断念したそうです。今も昔も同じですね。
この区間、家が立ち並んでいて石北線より人が多そうです。実際に需要も見込めるでしょう。しかし、鉄道とバスの接続はまったく考慮されていないですね。
Maa-chan@SWMaachan
遠軽に縁をいただき,時々訪問しております。ご高齢の方々とお話しすると,名寄本線廃止は間違っていたとの声を耳にします。
中湧別〜湧別は別として,復活できるなら復活させたいですね。オホーツク沿岸の「兵站」が弱いのも,よろしくないとも思います。(憲法第9条は堅持すべきと思いますが…)
重岡 宗太郎@00jKDG0dLf94208
名寄本線の全線復活を強く求めます。現在の北海道は鉄道での観光がやりにくいでいす。
・紋別^札幌間の高速バスが4往復、旭川間は3往復運航している
・紋別と遠軽にはそれぞれ中規模公立高校があり、両地域の通学需要もなしで地域のつながりも強くない
・観光客の大半は高速バス・観光バス・レンタカー(旭川空港・旭川駅・女満別空港・新千歳空港・紋別空港・北見駅など)を借りてくる
道内ドライバーは遠距離運転にも慣れている人間が多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s