【速報】鉄道ジャーナル休刊へ (613レス)
上下前次1-新
166(2): 01/22(水)23:01 ID:RdbHt2eI0(5/8) AAS
鍋倉〇子氏だったな。竹島が推してたお多福姉ちゃん。
末期には出て来なくなってたから切られたのだろうか?
確か小田急ロマンスカーの列車追跡を執筆し
ロマンスカーの座席に座ってるお姿のお写真も出ていた。
167(2): 01/22(水)23:06 ID:RdbHt2eI0(6/8) AAS
鉄道他誌は人物の写真は一切出て来ないのに
鉄道ジャーナルだけは人物写真が結構出てくるのが特徴だった。
168: 01/22(水)23:11 ID:Ow/cTkce0(2/2) AAS
>>167
まぁ「社会派」で「ジャーナル」だからね
社会を構成するのも
取材(ジャーナリズム)の対象もメインはヒトになるから
他誌に較べて人間に焦点が当たりやすい方向性ではあるんだろうな
その分今の時代はなかなか成り立つのが難しいスタイルでもあるが
169: 01/22(水)23:13 ID:RdbHt2eI0(7/8) AAS
古い鉄道ファン(80年代〜90年ぐらい)にはロングおじさん
(吉村光夫氏)の列車追跡みたいのが載ってて面白かった。
京成のスカイライナーと東武スペーシアの乗り比べ乗車記とか。
ロングおじさん自身の写真も結構載ってた。
ロングおじさんは国鉄(JR)批判、私鉄礼賛の論調で一貫していた。
170: 01/22(水)23:40 ID:RdbHt2eI0(8/8) AAS
宮脇=東大卒、中央公論社で編集、婦人公論の編集長を歴任
種村=京大卒、毎日新聞記者。国鉄担当だった。政治部に異動になるのを拒否してフリーのレイルウェイライターになった。
この2人を超える人物は2度と出て来ない
スーツ君はプロのアナウンサー並みの能力ですごいとは思うが
学歴や経歴や教養が宮脇種村に全く及ばない
171(1): 01/22(水)23:49 ID:4uYi4m8v0(1/3) AAS
>>15
尚且つ、ここ数年のバカジャーナルの誌面は、岩成政和という種村直樹の足元にも及ばない読みづらい駄文を書く鉄道史研究家だかのアホに、毎号20ページも乗車記事を書かせる体たらくだよ
凋落のメインラインというタイトルだが、何故か東海道本線や赤字地獄ローカル線まで取り上げる支離滅裂さもある駄乗車記
おまけに昔の乗車記事も再掲するなど、誌面の質の劣化が甚だしく、読者を愚弄してるとしか思えず、廃刊は当然だよ
櫛田というバカ野郎が書いた、根室本線部分廃止ガーJR北海道ガー批判記事も、あまりにも頭足りねえ批判記事で思わず笑ったわ
172: 01/22(水)23:55 ID:4uYi4m8v0(2/3) AAS
>>74
クソ岩成キチガイの変人バカ発見
173: 01/22(水)23:58 ID:4uYi4m8v0(3/3) AAS
>>98
草刈りクソデブ撮り鉄ブタ野郎を讃えてんじゃねえよアホンダラ
174: 01/22(水)23:59 ID:JiKGQx6o0(1) AAS
>>163 >>166
いたなぁ そんな人
長文お気持ち表明で何を書いているのか、何を言いたいのか全然分からんかったよ
175: 01/23(木)00:23 ID:tn0IH7Pq0(1) AAS
>>167
客層が違うとしか
撮り鉄の前を横切ったらどうなるかを想像するまでもない
あと、竹島時代の編集後記だったかに「撮影データを書いてほしいという読者からの要望があるが、ウチはそういう雑誌じゃない」とか書いてたな
176: 01/23(木)00:32 ID:S+6uRu/r0(1) AAS
>>141
ほんこれ
177(1): 01/23(木)01:05 ID:JFEhCYpy0(1) AAS
鍋倉さんが書いてるのはあまり読んでないな。良いと思ったら、記憶に残ってるだろう。
たぶん国鉄完乗女性初の岩間さんもブログの文章はとても残念なんだよなぁ。
面白ければ一冊にまとめるなり、RJ旅鉄でライター出来てただろうに
178: 01/23(木)03:03 ID:6Q1bQjRF0(1) AAS
宮の言う通り、さまざまな理由があるのは推測できる
お疲れ様でした
179(2): 01/23(木)03:17 ID:y+igyfzk0(1) AAS
お前ら、ここ数年アホジャーナルの主として君臨してきた岩成政和のバカのことを語れやw
180: 01/23(木)04:18 ID:lRagOoQ/0(1) AAS
>>179
種村がレイルレビュー?とかいう連載を持ってた頃、岩成が「旅先での郵便貯金は暗い趣味だ」と発言したのを猛然と抗議
した記憶があるが、その後ここ数年ジャーナルで君臨していたとは、、、もう何年も読んでなかったので。
181(1): 01/23(木)08:53 ID:8nu1CAnt0(1) AAS
あまり誰が書いたかを意識して読んでなかったなあ
>>179
公衆便所の落書きにこういうこと言うのも無粋だけど、個人名を出して罵倒してるだけだと単なる私怨にしか見えないよ
182: 01/23(木)11:05 ID:gxXduEZ/0(1) AAS
岩成センセー語録
「北海道の鉄道はロシアが運営すればウィンウィン」
2020年から猛威をふるったのは「コロナ渦」
台湾から熊本に進出したのは「TMSC」
183(1): 01/23(木)11:53 ID:cSW4admk0(1) AAS
ヤフオクやメルカリでバックナンバーの値段跳ね上がってそう
184: 01/23(木)12:27 ID:0Kl9lubo0(1/2) AAS
売り主が
休刊!貴重!とか言って値段をふっかけても
入札されんやろ
185(4): 01/23(木)12:33 ID:RnPdIu8h0(1) AAS
なんか多くの人にとって思い出になってる特定の号ってあんのかな
そういうのはプレミア付くかもしれないけど
まあ欲しい人は既に持ってるだろうしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 428 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s