【速報】鉄道ジャーナル休刊へ (614レス)
上
下
前
次
1-
新
516
: 02/08(土)23:21
ID:0iusQMew0(5/7)
AA×
>>514
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
516: [] 2025/02/08(土) 23:21:19.39 ID:0iusQMew0 >>514 海外鉄道の面白さは、今まで日本であまり知られていない発見があることだと思う。 (日本のものでは今は情報が多くて新たな発見がない。むかしは地方の私鉄なんかは情報も少なくおもしろかったが。 朝日新聞社刊の年鑑 世界の鉄道の 1970年代のものは今も宝物。 NHKBSの「行くぞ!最果て!秘境×鉄道」 ルポする古原靖久の年相応でないボキャブラリーに失望するが、 そこで取り上げる鉄道は興味深い。 WOWOWのレールウェイストーリーは、鉄道ジャーナル社協力であったが、回を重ねるにつれヨーロッパ偏重になった。 アメリカ カナダ アジアものは面白かった。(なぜ欧州偏重になるのだろう?鉄道が多いにしても。) この番組をきっかけに、アメリカのAMTRAにも乗りに行った。 シカゴ→ロサンゼルス ロサンゼルス→シアトル と長距離列車に乗りに行った。 今は、航空運賃 宿泊費が高くてきつい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1737294494/516
海外鉄道の面白さは今まで日本であまり知られていない発見があることだと思う 日本のものでは今は情報が多くて新たな発見がないむかしは地方の私鉄なんかは情報も少なくおもしろかったが 朝日新聞社刊の年鑑 世界の鉄道の 年代のものは今も宝物 の行くぞ!最果て!秘境鉄道 ルポする古原靖久の年相応でないボキャブラリーに失望するが そこで取り上げる鉄道は興味深い のレールウェイストーリーは鉄道ジャーナル社協力であったが回を重ねるにつれヨーロッパ偏重になった アメリカ カナダ アジアものは面白かったなぜ欧州偏重になるのだろう?鉄道が多いにしても この番組をきっかけにアメリカのにも乗りに行った シカゴロサンゼルス ロサンゼルスシアトル と長距離列車に乗りに行った 今は航空運賃 宿泊費が高くてきつい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 98 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s