【速報】鉄道ジャーナル休刊へ (626レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
47: 01/20(月)18:45:43.27 ID:cKMU6r+w0(1) AAS
てんてーより乗蔵の方が強かったか()
181(1): 01/23(木)08:53:30.27 ID:8nu1CAnt0(1) AAS
あまり誰が書いたかを意識して読んでなかったなあ
>>179
公衆便所の落書きにこういうこと言うのも無粋だけど、個人名を出して罵倒してるだけだと単なる私怨にしか見えないよ
332: 01/28(火)22:23:16.27 ID:57AfNsSZ0(1/2) AAS
鉄道ダイヤ情報の出版元は交通出版社
鉄道趣味雑誌の中で一番資本があり倒産の心配がない会社
本屋も安心して仕入れられるよ
出版社なら鉄道ダイヤ情報が残る
377(1): 01/31(金)23:18:01.27 ID:R/Ihu0U30(1) AAS
>>371
フジテレビに関しては、業界の問題よりも企業文化やガバナンスがぶっちぎっておかしいから、あんま参考にならん
430: 02/05(水)12:08:03.27 ID:MbltytWx0(1/2) AAS
大阪富山ひだをあえて設定したらどうしても直通したい人が乗るかも
さすがに無理か
476: 02/08(土)03:59:16.27 ID:K8zYDr4l0(1) AAS
>>458
このスレ自体が余計なお世話だろ
お前も余計
480(1): 02/08(土)10:58:28.27 ID:juSaImRd0(1) AAS
しかし編集後記で感じた違和感と今この雑誌が滅んだという結末は割と符合しちゃうのよね
思い入れある人にとっては辛いことなんだろうけど
489(1): 02/08(土)15:14:10.27 ID:4A0U5PXB0(3/9) AAS
>>488
どういう話なのかも覚えてないのに
雑誌が滅んだという結末は割と符合しちゃうというのが意味不明だよね
ここのアンチって単に叩きたいだけで具体的じゃないから全く説得力がない
593: 02/14(金)00:56:42.27 ID:qHn9IHMn0(1) AAS
新刊なら発売直後だからだろうし
旧刊なら売れ残り
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.214s*