【速報】鉄道ジャーナル休刊へ (614レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
79: 01/21(火)08:30:27.40 ID:GgNtI2b60(1/2) AAS
>>58
鉄道電話ならまだ生き残ってるよ
九州のように利用やめた会社ならあるけど
195(1): 01/23(木)17:14:36.40 ID:WeDdYwbl0(1/2) AAS
>>193
結局そこなんだろうなぁ
国鉄の分割民営化前後の時期なら
鉄道斜陽論と鉄道活用論のどちらにも一長一短があったから
議論に熱量があったし価値もあった
まがりなりにも半世紀近く鉄道ファンやってる身なんだけど
今の鉄道存続論とか活用論には何の魅力も意義も感じないんだよなぁ
「鉄道を残す」というゴールから逆算されているから説得力が減っちゃう
裏を返せば
鉄道の価値や存在意義がその程度に顕著に下がってしまったから
省4
250(2): 01/25(土)09:18:23.40 ID:T3dYzczp0(1) AAS
>>242
あれは「ぼくのかんがえた」結論ありきで書いている典型。
俺は北陸新幹線米原経由派だけど、ヤツは線増やら京阪奈ルートやらとさらにムダな妄想をしてやがる笑
326: 01/28(火)09:56:44.40 ID:EjVLk3nH0(1) AAS
最後はやけっぱちの鉄道業界の暴露話してほしい
519: 02/08(土)23:54:14.40 ID:4A0U5PXB0(8/9) AAS
>>517
俺は鉄道以外に乗りバスの趣味もあるけど国内で毎年路線廃止が多くて忙しいのでとても海外まで行く気にならん
「歴史の町並みを歩く」は団塊世代ではないけど興味持って読んでる
565: 02/11(火)14:43:29.40 ID:RtRCLDtu0(1) AAS
>>556
そもそも撮り鉄オンリーの奴は国語の素養がないから、読解力自体が怪しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.106s*