[過去ログ]
お前ら凄い旅館見つけましたよ! (806レス)
お前ら凄い旅館見つけましたよ! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1090339818/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
187: 福松さん頑張って!! [] 2005/06/20(月) 18:14:48 ID:2Fm6P3X90 今回、どこからか紛れ込んでここに来たのですが、 これもご縁、一言残しておきます。 京都のいなかものの戯言を聞いとくれやす…。 『ええもん高いのは、当たり前』『ええもん安いのが、福松』と、なれば良いのですが…。 お安いと、ご接待のしつらえも、来とくれやす客も、それなりの“質”になりますね。 福松さんへの、投稿文の品のなさに目眩がしそうです。 「あんた、そんなんやったら行かんといたらええのに…」と正直私は思います。 話は変わりますが、 まず大半の京都の商売人は「お客様は神様」だとは思ってしません。 客商売だから、どんなわがままでも聞くとの考えがないのです。 「お互いにできないものをねだるんは不幸」 こんな考えを商売人も、客も、了解しています。 ですから、宿と客とは対等な関係です。 当然、ひれ伏すことも、許しをこうことも必要ではないのです。 そもそも、京都の商売人には良いもののを売っていれば、 必ず儲かるという考えがあります。 当然、お値段はそこそこお高くなります。 さて、老婆心ながら…。 福松さんの“価格設定”では、料理ではええもん食べてもらえません。 ただ、悲しいかな客は分かってない方々なのです。 だから不満なのです。 福松さんの、風流な心くばりが、わからへん客なのかもしれませんが…。 そやけど…。福松さんへの要求は“改善可能”なものが多くあるようにもお見受けします。 基本的な“清掃”と“接待の段取り”から見直されて、 価格体系の見直しを検討なさってはいかがでしょうか。 そして、客を選ぶことも大切です。 福松さんファンの方がもっと増えますように…。 合掌 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1090339818/187
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 619 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s