[過去ログ] 佐賀県の旅 2泊目 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 2009/07/22(水)22:14 ID:l4QiBeE70(1) AAS
天気が良いのは昼からだったね
俺がいた所は最大日食前は見れたけど最大日食時は厚い雲で見れなかった
最大日食前でも見れて良かったけど
241: 2009/07/23(木)17:34 ID:3zKhqgX30(1) AAS
鳥栖では見れたよ
242: 2009/07/23(木)23:01 ID:iXUTscfs0(1) AAS
日本で46年ぶりに皆既日食を観測できた22日、
佐賀県内でも太陽の約9割が隠れる部分日食を観測
外部リンク[html]:www.saga-s.co.jp
243: 2009/07/24(金)01:07 ID:a0TKmMmp0(1) AAS
県立宇宙科学館
244: 2009/07/25(土)15:45 ID:LIhhqdXR0(1) AAS
明日は玄海町花火大会だよ
5555発だよ
245: 2009/07/25(土)23:43 ID:ywy4zfB+0(1) AAS
ただ雨が…
246: 2009/07/26(日)10:28 ID:GNBGfgkR0(1) AAS
玄海町花火大会は11月14日(土)に延期
247: 2009/07/28(火)17:35 ID:B0UQ08wk0(1) AAS
伊万里農林、甲子園出場おめでとう!

伊万里といえば大川内山
248: 2009/07/28(火)22:43 ID:EE8JYKdG0(1) AAS
今は大川内山風鈴まつりだな
8月末まで
249: 2009/07/29(水)16:41 ID:ZSyzFPrx0(1) AAS
伊万里牛
250: 2009/07/29(水)23:37 ID:34LMD//t0(1) AAS
絶滅の危機にあるカブトガ二を一年を通して観察できる
伊万里湾カブトガ二の館が25日にオープンしました
251: 2009/07/30(木)02:20 ID:l1hci20R0(1/2) AAS
AA省
252: 2009/07/30(木)02:25 ID:l1hci20R0(2/2) AAS
AA省
253: 2009/07/30(木)12:44 ID:6HM2DEWz0(1) AAS
伊万里トンテントン祭り
254: 2009/07/30(木)16:35 ID:3AbNlGKI0(1) AAS
イマリンビーチ
255: 2009/07/30(木)23:01 ID:a+Kwc2iR0(1/3) AAS
第38回佐賀城下栄の国まつり
8月1日(土)15時〜22時
8月2日(日)12時半〜21時半
外部リンク[jsp]:www.city.saga.lg.jp

チャリティライブ2009HOME
8月1日(土)12時〜20時
呉服元町プラザ656(むつごろう広場)
入場無料
出演:千綿偉功、北村尚志、松本かつひろ、AMADORI、SKUNK SHOT BOOSTER、
シゲル 、野副一喜、マエダケンタロウ、江口宣弘、河口愛
省1
256: 2009/07/30(木)23:07 ID:a+Kwc2iR0(2/3) AAS
佐賀の街角えびすさん
外部リンク[html]:net.pd.saga-u.ac.jp

佐賀市のご当地グルメ
シシリアンライス
外部リンク:www.sagabai.com
257: 2009/07/30(木)23:35 ID:a+Kwc2iR0(3/3) AAS
ちなみに8月1日は佐賀城下栄の国まつりで花火大会もありますが、あまり期待しないでください。
街中で打ち上げ場所の公園も広くはないため、安全上高く大きな花火は打ち上げられないようです。
その代わりビルに反響する花火の爆発音はすごいかもです。

頭上を燃えながら落ちてくる花火の燃えカスのスリル感とあわせ
佐賀城下花火大会は音声でお楽しみください。
258: 2009/07/31(金)05:02 ID:BxQs8TX70(1) AAS
佐賀の花火大会といえば、嘉瀬川河川敷。

人が多過ぎて座るところがないなんてこともないし、快適
259: 2009/07/31(金)22:37 ID:XI/fD4Rj0(1) AAS
嘉瀬川河川敷で花火大会とかあったっけ?

と思って調べてみたら、精霊流しミニ花火大会ってあってたんだね。
今まで知らなかった。行ってみようかな。
1-
あと 722 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s