[過去ログ] 北海道 道南スレ2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844: 2012/10/05(金)08:37 ID:P2O9y3kJ0(1) AAS
sageない携帯の奴って、いやまさかな
845: 2012/10/05(金)10:25 ID:AqZW+xv10(1) AAS
ルートに江差が入ってないから涙目なんだろ?
846: 822,834 2012/10/05(金)14:38 ID:eBbzRJML0(1) AAS
今年度は旅行三昧だなぁ。
東京には3回行った。高尾山にも登ったし。フェルメールの絵画も見たし。
上野と多摩動物園にも行った。サンシャイン水族館も行ったし。有名店で食事もした。
5月には札幌、小樽、支笏湖、旭山動物園にも行った。
藻岩山頂上はガスで見えなかったのが残念だったなぁ。だから今度の2月にも登るんだ。

今月下旬には山梨にも行く予定だし。

それもこれも無職だからなせる技だわぁ。
金はどんどんなくなっていくけど・・・
847: 2012/10/05(金)15:37 ID:eqpYLv8N0(1) AAS
このご時世働いたら負け
848: 2012/10/05(金)15:47 ID:YYlFHbuvO携(1/3) AAS
国縫
849: 2012/10/05(金)20:27 ID:sPBA7uUz0(1) AAS
くんぬいがどおかしたの?
850: 2012/10/05(金)20:44 ID:YYlFHbuvO携(2/3) AAS
国縫リングス
851: 2012/10/05(金)20:49 ID:YYlFHbuvO携(3/3) AAS
クンヌィ
852
(2): 2012/10/05(金)23:58 ID:x6EIEVdG0(1) AAS
今年の正月、ワカサギ釣りをやった者です
ピンク色の蛆虫を針に刺すのが一番の問題www
釣れだすとバンバンかかる
店の人は親切
釣れなかった客にもあらかじめ釣っておいたワカサギでから揚げをサービスしてた
大沼公園、雪深い中でも半日散策できて楽しかったよ
観光客も少なくなかった
853: 2012/10/06(土)00:04 ID:0blCjsQ30(1) AAS
>>852がいいレスした1
854: 2012/10/06(土)12:30 ID:MtNZnryJ0(1) AAS
冬の江差も好きだな
あの寂れた感じがたまらない
855: 2012/10/06(土)13:21 ID:ptZQGMSO0(1/2) AAS
勝手に寂れてろ
856
(1): 822,834 2012/10/06(土)13:36 ID:MFzSL/FP0(1/2) AAS
>>852
正月だから観光客少なくなかったんでしょうね。
2月はどうかなぁ。
人がたくさんいれば道が踏み固められて歩きやすくなるよね。
でも、雪の中でも散策出来るというのは貴重な情報です。

ワカサギ釣りはどうしようかなぁ、やったほうが良いかなぁ・・・
穴掘りとかは店の人やってくれるんでしょ?
餌つけはなんとかできると思うんだよな。子供のころミミズつけたことあるし。
でもさ、その餌もとりのぞかないで丸揚げにするんでしょ?
ウジ虫も食ってることになるよね。それ考えると怖いな。
857: 2012/10/06(土)13:39 ID:hmlsrKrn0(1/2) AAS
そんな細かい事気にして釣りができるかw
858
(1): 2012/10/06(土)16:04 ID:ptZQGMSO0(2/2) AAS
そんな事気になるならやめれば?
もう回答しない
859
(2): 822,834 2012/10/06(土)16:17 ID:MFzSL/FP0(2/2) AAS
>>858
そんなことだと?
ウジ虫食べるんだぞ!
そんなことって言えんのかよ!!
で、実際ははらわたはさばきとってくれるの?どうなの?

一般論から言って、俺が絶対に正しいこと言ってるからな!
860: 2012/10/06(土)16:28 ID:FIjJYNjp0(1) AAS
もちつけ。
実際に釣った経験者から言わせてもらうと、
ワカサギ釣りはエサ自体は飲み込まない。針の先っちょに引っかかる。
うまくやると、何回も何回もエサを付け替えずに釣れるんだな。

つうかワカサギは丸ごと唐揚げにするわけで、ワタ(内臓)もウンコも一緒に食うことになる。
そんなこと気にしてたら、シラスとかの小魚は全部食えない。
861: 2012/10/06(土)18:04 ID:+OCGOF55O携(1) AAS
>>859
これ毎回いきなり火病起こすね。
関わらない方がいいかも。
862: 2012/10/06(土)18:12 ID:hmlsrKrn0(2/2) AAS
江差役員に散策オヤジ
ロクなのがこない
863: 2012/10/06(土)19:50 ID:5jg5yW/R0(1) AAS
>>856
雪の中で散策というが、降雪量は年によってかなり違う。
今年は平年並みの量で散策できたが、去年は降雪量が多く散策なんて無理だった。
1-
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s