[過去ログ] 日本の城 三十二万石 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658: 2015/02/25(水)23:33 ID:XPnw91680(2/2) AAS
>>657
んな下らん書き込みは要らねーよ
ど素人が
659: 2015/02/26(木)00:16 ID:CVzYTxPs0(1/2) AAS
沖縄の城行ってきました。
首里城・・・正殿は木造で立派に造られていました。北殿や南殿等はコンクリ製で残念。
相方積みっていう六角形に石を切りそろえた石垣は沖縄ならではです。石畳も良し。
勝連城・・・石垣の迫力はナンバーワンかも。一部改修中でした。海が綺麗に見えます。
中城城・・・アーチ状の門が印象的。他の沖縄の城にもあったのですが。
そういえば日本にアーチ状の石積み建造物ってあんまり無いな・・・と気づきました。
一部改修中でした。近くにある中村家住宅も良かったです。海も綺麗に見えます。
今帰仁城・・・美ら海とセットで行く人が多いのか、首里城の次くらいに賑わっていました。
丸い縄張りが特徴的ですね。
省4
660(1): 2015/02/26(木)00:24 ID:+u5UfiBX0(1) AAS
今帰仁城は桜とかも有名だね もう終わってんのかな?
661: 2015/02/26(木)01:02 ID:CVzYTxPs0(2/2) AAS
>>660
今帰仁城の桜はもう殆ど葉桜でした・・・
1月下旬から2月上旬ぐらいが見頃みたいですね。
662(2): 2015/02/26(木)13:23 ID:cV+/OJF40(1) AAS
確かに桜はキレイだけど
城に必要か?
663: 2015/02/26(木)14:30 ID:piSCsd0J0(1) AAS
>>662
いらんな
花の時期はまだしも、夏の葉が生い茂る時期は邪魔以外の何者でもない
664(1): 2015/02/26(木)14:45 ID:X+eskxsR0(1) AAS
城跡は公園だからねえ
地域住民の憩いの場
665(1): 2015/02/26(木)16:19 ID:Kg5jydcn0(1) AAS
夏に高遠城見に行った俺w
666: 2015/02/26(木)17:29 ID:vMtGMd7SO携(1) AAS
夏の弘前城も混んでなかったな。
667: 2015/02/26(木)17:49 ID:13CYdEzg0(1) AAS
弘前城は隣接の庭園の花がきれいです
668: 2015/02/26(木)18:10 ID:tTyku8Ag0(1/2) AAS
>>665
冬に高遠城行くと枯れ木で見やすいけど空堀内の水溜まりが凍結してて死ねる
669(2): 2015/02/26(木)21:38 ID:UxfkrGiz0(1) AAS
いま逃したら弘前城観ることなく逝く可能性が俺にもあるなとスレみて気付いたw
4月前半〜半ばに強行日程で行くわ。
でも現地滞在は朝〜夜まで○1日あるプラン組むかも。
お城1時間で見終わっちゃったら、あとやることなさそうだ。
やっぱ北東北は車でいくところか
670: 2015/02/26(木)21:53 ID:tTyku8Ag0(2/2) AAS
>>669
五能線からの海岸線は格別だからもし時間に余裕があればどうぞ
671: 2015/02/26(木)22:00 ID:oz37Gvrr0(1/2) AAS
役所の上から城と岩木山が見えるよ
街中の古い建物とかをチャリで回るとか。そこそこのフレンチとかある
車だったら温泉だとかラーメンとかいろいろ行ける
672(1): 2015/02/26(木)22:03 ID:p/fKlRZk0(1) AAS
>>662
荒れる城を見かねて旧藩士とか市民が桜植えた結果
観光地として栄えた弘前みたいな所もあるからな
城ファンにとっては城趾でも地元にとってはまた別の思い入れがそれぞれあるだろ
673: 2015/02/26(木)22:59 ID:oz37Gvrr0(2/2) AAS
市民に愛されてた殿様や城はいいよな・・・
674: 2015/02/27(金)00:47 ID:pKnMjoIK0(1) AAS
>>669
弘前は建築好きならわりといっぱい見所あるぞ
城も門とか城郭の完存具合を見て回ったら数時間はかかるが
他にも明治大正期の洋風建築が山ほどあり
なぜか前川國男の作品がやたらある
毛綱毅曠設計のデパートとかまである謎の城下町
675: 2015/02/27(金)01:04 ID:zCYlNodP0(1) AAS
あそこのデパートで1円でも買い物したら駐車三時間タダなんだよなぁ
何度か使ったわ
676: 2015/02/27(金)01:17 ID:lL6ShiSy0(1) AAS
>>672
確かになあ
荒れるに任せるのが忍びなくて寄付や私財を投げ打って
植えてくれたお蔭で残ってることもあるわな
でも植え過ぎたり成長しすぎた木は石垣崩壊につながるから
それは今の時代の管理者がなんとかしないといけないね
677: 2015/02/28(土)17:59 ID:qCqgTjEe0(1/2) AAS
津軽半島は小さな城跡が多いよ完全に雪が乾く晩春にどうぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 324 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*