[過去ログ] 【湖国】 滋賀県観光情報 23周目 【近江】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685: 2018/12/31(月)16:32 ID:4P+47dzU(1) AAS
うちも白味噌は雑煮だけだな
たいてい合わせ味噌
686: 2018/12/31(月)16:33 ID:hQDen+kA(1/3) AAS
関西の家庭料理の味噌汁は信州の合わせ味噌が多いと思うよ。でも、関東で流通してる信州の合わせ味噌よりかは白っぽくて甘め。白味噌ではないけどね。
というのも、東京にしばらく住んでた事があって、お味噌を買いにいったらどれも色が濃い。一番白い合わせ味噌使ってたけど、滋賀に戻ったら、全く同じ商品の色が他のに比べてかなり濃い方だったもの。
687
(1): 2018/12/31(月)16:41 ID:+lC1FQx+(1) AAS
普通にタケヤ味噌とかマルコメ味噌じゃないのか
688: 2018/12/31(月)16:42 ID:RpLAugHN(1) AAS
>>683
濃い赤出しで味噌の汚名を着せられる名古屋の雑煮は至ってシンプル
正統派は角餅ともち菜だけのすまし汁
689: 2018/12/31(月)17:16 ID:mAmQGnNY(3/4) AAS
しんしん亭以外で白味噌ラーメンは、
ほぼないんじゃないかな。
なぜかわからんが。
690: 2018/12/31(月)17:33 ID:hQDen+kA(2/3) AAS
>>687
同じ製造会社の味噌でも、出荷する地方の好みに合わせて複数の味ラインナップがあるみたい
691: 2018/12/31(月)17:42 ID:hQDen+kA(3/3) AAS
東京で買ってたその一番白い味噌だけど、東京じゃ同じ会社の同じラベルでもっと濃い色の味噌も並べて売ってた。でも、滋賀じゃ当然、その濃い方の色の味噌は売ってなかったわ。
692: 2018/12/31(月)17:49 ID:0pXIhJ0i(2/2) AAS
>>681-690
皆さんありがとう
味噌汁ですら白味噌が少数なのはビックリでした
白味噌ラーメンの新進亭、ググったら左京区にあるんですね大津に近々行く予定があるので足を延ばしてみたいです
693: 2018/12/31(月)18:21 ID:mAmQGnNY(4/4) AAS
一乗寺はラーメン激戦区だから行って損はない。
694: 2019/01/01(火)18:21 ID:z7sGMTW+(1) AAS
あけおめ
今年は京都を避けて日吉さんに行ってみて正解だった
でも坂本のまちはちょっと寂しすぎるなぁ
695: 2019/01/01(火)20:06 ID:x+roXNTI(1) AAS
今年は第一なぎさ公園の寒咲花菜植えてないの?
ラフォーレに泊まった友人が、前を通ったのに気付かなかったと言ってたんだけど。
毎年今くらいに雪の比叡山バックに咲いてた覚えがあるんだけど。
それともまだ咲いてないだけ?
696
(1): 2019/01/01(火)21:09 ID:OhpXcWAE(1) AAS
坂本は来年嫌でも人が押し寄せるよ
697: 2019/01/01(火)21:14 ID:qnifMlSV(1) AAS
坂本に押し寄せる人達がみな飲食・休憩・お土産購入で満足できる店舗・施設を早急に増やして欲しいですねえ。
698: 2019/01/01(火)21:20 ID:OfdUhQNv(1) AAS
>>696
普通ならそうなるはずなんだが、大津市は大河ドラマ便乗のキャンペーンを全くやってないのだ
699: 2019/01/01(火)21:32 ID:eSGRovtc(1) AAS
明智光秀は比叡山の焼き討ちに協力的だったし、焼き討ちに非協力な仰木の住人を皆殺しにせよと書状を残しているので、光秀に対する思いが複雑
700: 2019/01/01(火)21:49 ID:iE1x49eq(1) AAS
光秀は焼き討ちに協力的どころか実行者だし、仰木の人たちは今も犠牲者を偲んで、地蔵に花を手向けてるので、未だに光秀を憎んでるかもしれんな
701: 2019/01/02(水)00:10 ID:jGymcIxx(1) AAS
むしろ信長に言われるより先に積極的に企画立案した可能性すらあるな
702
(1): 2019/01/02(水)15:06 ID:EJdhwPtW(1) AAS
大河ドラマ「麒麟がくる」
日吉大社は
西京時と坂本城趾の告知はやってます
外部リンク[html]:ameblo.jp

以下原文引用〜
光秀公は生涯側室を娶らなかったことでも有名な方。ご夫婦仲睦まじくお鎮まりされておられます。

そして日吉大社から琵琶湖に進むと坂本城趾があります。
元亀二年(1571)の比叡山焼き討ち以降に築城し、光秀公が城主となった坂本城は、時の宣教師ルイス・フロイスが、安土城に次ぐ名城だと讃えたほどのお城であったそうです。

本能寺の変以後天正14年(1586)年に浅野長政公が大津城を築城した際に廃城とされましたが、交通の要所でもあった琵琶湖の西の要でありました。

また、日吉大社の摂社である唐崎神社も縁の地のひとつ。
省1
703: 2019/01/02(水)18:05 ID:kSqvBWxS(1) AAS
西教寺は天台宗から分派した天台「真盛」なので、最高位の管長さんが来られた時に
全国から信者さんらが集まられ駐車場の外まで道路上に車があふれていても、坂本の
観光案内所や滋賀院門跡で「あの人の集まりは何ですか?」と聞いても、何かの行事が
あるのだろう・・・ぐらいしか分からなかったので、宗派が少し違うだけで、まったく別の
団体でした。天台真盛は伊賀の方に別格本山の西蓮寺という大きな寺があって、坂本と
伊賀に関係が深い。
ちなみにお寺の近くの国道163沿いの地味なお店ですが「松の家」は、わらじカツなどの
大盛りが有名お店。
704: 2019/01/03(木)16:40 ID:3KU3aKYR(1/2) AAS
昨日は、地元坂本の西教寺へお墓参りに行ってきました。
いつもお正月は鐘をつかせてもらっています。本堂廊下から鐘楼へ繋がれた長いロープを手前に引っ張ると音が鳴ります。
鳴らした後は御供物か御念珠かどちらか好きな方をいただけます。

さて、西教寺と延暦寺は、分派した結果か、昔は仲が良くなかったようです(※)。
それで現在でも関係がほとんどないのかと思います。
きっと山門(延暦寺)と寺門(三井寺)の関係と同じようなものですね。
(※)西教寺にはこんな言い伝えがあります。
(以下、西教寺サイトから転載)
真盛上人「身代わりの手白猿」
室町時代の明応2年(1493)坂本で徳政一揆が起こった時、その首謀者が真盛上人と誤解した山門の僧兵が西教寺に攻め入った。
省3
1-
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s