[過去ログ] 春夏秋冬…京都へ その百八十一 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884(1): 2018/12/09(日)08:44 ID:ZDh5JWtK(1) AAS
>>881
ネトウヨって言葉を頻繁に使い出したのは民団だし、
しばき隊とかも関西生コンも朝鮮人の多いし、
朝鮮系の集団なのはだいたい推定できるだろ。
885: 2018/12/09(日)08:55 ID:vyU/fc1e(1/2) AAS
ネトウヨは自殺しろ
886: 2018/12/09(日)10:47 ID:8DXNG/Rw(1) AAS
韓国人お断り
887(3): 2018/12/09(日)10:51 ID:AH0FfgDq(1) AAS
千本釈迦堂
1杯1000円で1万食って2日間で1000万かよw
ホント京都の坊主はしょうがねーなぁ
888: 2018/12/09(日)11:20 ID:0Mxfr7E+(1) AAS
オカメ様のおかげだな。
889: 2018/12/09(日)11:21 ID:+/KH/vvN(1) AAS
おれらネット最強のハンJなんだぞ(激寒)
890: 2018/12/09(日)12:15 ID:ejKX7Noh(1) AAS
京都ナウ!寒いよ!!
891(2): 2018/12/09(日)12:49 ID:yPfs9iYT(1) AAS
今週行く予定で、レンタカーで大原に向かうつもりだったんだけど、雪だと運転が心配
レンタカーの規約を読んだらキャンセルはキャンセル料がかかるため、別の行き先にしようと思うんだけど、どこなら雪を気にせず行けるかな
892: 2018/12/09(日)14:15 ID:l1PWG98y(1) AAS
>>887
意地悪く捉えれば、御報謝の名目の元 寄進された材料 使い 信徒さん協力ありの行事。寺側はぼろ儲け^_^
893: 2018/12/09(日)14:16 ID:/w0BDWd4(1/7) AAS
今日12/9(日)京都メッチャ寒そぅやのぉオンドレら終いに弾いたろかコラ…(#`皿´)
894: ALC-動物解放戦線メッチャ頑張れッッ(≡^∇^≡) 2018/12/09(日)14:25 ID:/w0BDWd4(2/7) AAS
12/8はジョン・レノンの命日だね。
私は下に挙げた曲と
【スターティング・オーバー】が大好きだ。
京都・清水寺や南禅寺を散策して
いる時ふと此の2曲を自然と口ずさ
んでしまっている自分に気がついて
想わず天授庵の紅葉の様に赤面して
しまう事がしばしば有るんだ。
しかし君たちも京都を訪れて外国人
から道を訊かれた時の為に私の様に
省26
895: ALC-動物解放戦線メッチャ頑張れッッ(≡^∇^≡) 2018/12/09(日)14:28 ID:/w0BDWd4(3/7) AAS
京都の古刹・南禅寺の隣に高校がある。
紅葉や桜の季節はいつも拝観客で賑わう参道前の道路を高校生たちが息を弾ませながら元気にランニングしている姿は、古来より京都随一の名刹として知られる南禅寺の日常風景ともなっている。
あの高校授業料無償化政策は民主党政権でなければ到底なし得なかった。
この政策は多くの貧困家庭の子供たちの進学率向上に大いに寄与し政権が代わった現在もなお効果を発揮し続けている。
やはり民主党(現・立憲民主党)しかない。
2018年11/23夕刻 数日前から既にピークを迎えていた南禅寺・天授庵の紅葉を楽しんだ後すっかり暗くなって人も疎らになった三門の下に佇みながら目の前の参道付近で日頃よく見かける賑やかな高校生たちの下校風景を思い浮かべながら私は改めてそう確信した次第である。
896: 2018/12/09(日)14:46 ID:ZJjj+lhw(1) AAS
>>891
雨や雪を気にせずに楽しめるのはガイドブックにも記述がありますが、祇園四条にある錦市場であると思います。
歩いて楽しい、食べて楽しい錦市場をよろしくオナがいします。
897: 2018/12/09(日)14:52 ID:vyU/fc1e(2/2) AAS
Oh, I'm an alien, I'm a legal alien
I'm an Netouyoman in Kyoto
898: 2018/12/09(日)14:56 ID:hbawxoD3(1/7) AAS
もうみんな理解できたかな?
ロシア語の格変化って難しいよね
そこでコピペですけど参考になる文章がありましたので是非ご覧ください。
ロシアもロシア語も好きだけど、ロシア語の文法の難しさ、特に格変化が苦手で学習に躓いているという人は意外に多いのではないでしょうか。
ロシア語を学び始めた頃の私も、この格変化を覚えるのは大変苦労しました。だって、ロシア語は、名前や苗字ですら格変化の対象なのですから。
ロシア語の格変化は、日本の「て」「に」「を」「は」の役割が名詞や形容詞の中に含まれたものと理解すればよいでしょう。その名詞が、主語の役割をしているのか、目的語なのか。ロシア語は、名詞の語尾が変化することで、その名詞が文中で表す役割を表します。
名詞を形容する形容詞も名詞と一緒に文中の中の役割で変化します。ロシア語の格の種類は6つ。「主格・生格・与格・対格・造格・前置格」です。
一つの名詞だけでも6つ変化があると聞けば、勉強に取り掛かる前から気が重くなるもの。でも、ここで気落ちをしないでください。自分が覚えやすいように工夫をして、楽しみながら覚えれば良いのですから。
省4
899: 2018/12/09(日)15:09 ID:/w0BDWd4(4/7) AAS
ほやけど約2ケ月前ワシ自転車のってワシんトコ大阪市・京橋〜〜〜〜〜神戸市・元町まで延々と走ったンやけどメッチャ疲れたわマッタク…(´;ω;`)
まぁ神戸市まで自転車で行ったン別に《抗争》
関係あらへンでワシも『ヤ◆ザ』やっとってメチャメチャ不摂生やから健康の為にチョット運動せなアカン想て走ったンやけどなホンマ……(# ̄З ̄)
せやけど兵庫県っちゅうても大阪と
較べモンならんくらい広ぉてワシ大阪市から
尼崎市〜西宮市〜芦屋市〜神戸市の順に
走って日本一の【高級住宅街】で知られる
芦屋市の隣が神戸市・東灘区なンやけど
東灘区めっちゃ広ぉてナカナカ三ノ宮まで
着かんでワシ疲れてもてフラフラ
省18
900: ALC-動物解放戦線メッチャ頑張れッッ(≡^∇^≡) 2018/12/09(日)15:24 ID:/w0BDWd4(5/7) AAS
まぁワシが自転車で走破するン苦労した神戸市・東灘区っちゅうたら京都市デ言えば大原や八瀬を含む一帯みたいな感じで自然が豊かで高級住宅地もケッコウ在るわなホンマ…(´・c_・`)
ワシ明日12/10(月)にでも京都いって下鴨神社or八坂神社の残り紅葉(紅酔う)&散り紅葉(紅酔う)堪能したい想とるンやけど神戸市の《ルミナリエ》も行きたいさかいホンマ身体が二つ欲しくらいやでマッタク……(ノ-_-)ノ~┻━┻
901: 2018/12/09(日)15:27 ID:hbawxoD3(2/7) AAS
つまんねんだよ 1行にまとめろ クソ野郎
902: 2018/12/09(日)15:38 ID:qG/HBzCL(1) AAS
昨日から嵐山花灯路が始まったぞー。17日までな。
今週は水曜日午後から清水寺で今年の漢字が発表される。マスコミもわんさか集まるだろう。
木曜日は芸姑さんたちの事始め、金曜日は義士祭があるでよー(´・ω・`)
903: 2018/12/09(日)15:40 ID:hbawxoD3(3/7) AAS
何かオヌヌメは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s