[過去ログ] 春夏秋冬…京都へ その百八十一 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
904: 2018/12/09(日)15:43 ID:hbawxoD3(4/7) AAS
京都に行くならノウナイトラベルがオヌヌメです
もちろんチケットレスです
905: 2018/12/09(日)15:46 ID:hbawxoD3(5/7) AAS
うちはセックスレスだよ
906: 2018/12/09(日)15:47 ID:/w0BDWd4(6/7) AAS
ヲイヲイ……いったい何を眠たい事ヌカシとンねやオンドレら終いに弾いたろかコラ…(#`皿´)
雨&雪を気にせんと京都市・錦市場で《楽しめる》て書いとる素人サンおるけどそんな訳あるかぃこらッッ!(# ̄З ̄)!
京都市・錦市場っちゅうてもカナリ細長いさかいチョット歩いたら車道と交差してまたチョット歩いたら車道と交差する感じで雨&雪ガ強かったら寒ぅて狭いのに人混み凄まじぃてメッチャ不便なトコロやどホンマ…((( ̄へ ̄井)
ホンデめっちゃ狭いのに外国人観光客メチャメチャ多て歩き難ぅて特に中国人のガキほぼ【100%】手に喰いモン持って歩いとるさかいぶつかって服が汚れへンかメッチャ心配で『歩いて楽しい』どころか「歩いとってメチャメチャ不安&心配」ばっかしのトコロやでマッタク……((((;゜Д゜)))
ほやからワシ京都市・新京極を訪れても錦市場スルーして錦天満宮ヲ覗いた後は蛸薬師通り歩いて木屋町〜先斗町に向かうこと多いわなホンマ…(≡^∇^≡)
907: 2018/12/09(日)15:51 ID:hbawxoD3(6/7) AAS
嫁ちゃん 高校の先生で 今日は吹奏楽部のブロック演奏会で生徒の引率
6時には帰ってくるから俺がエビチリ作ってやるんだ
ちょっと小柄だけど「今日は演奏よかった」とかホントにうれしそうなんだよな
かわいい 学習院卒
908: 2018/12/09(日)15:56 ID:hbawxoD3(7/7) AAS
「今日の演奏は良かった」とか言って自分でうなづくんだよな
笑っちゃうけど、なんかかわいいぜ
909: ALC-動物解放戦線メッチャ頑張れッッ(≡^∇^≡) 2018/12/09(日)16:13 ID:/w0BDWd4(7/7) AAS
わたしが出た京…………大………………………失礼、京都大学病院前の銀杏並樹は今どんな具合だろうか……?(;・ω・)?
銀杏の色付きと言っても本当に千差万別で私宅の近所では既に散ってしまった樹も此れから色付きそうな樹もある(●^o^●)
まぁ此のスレを見ている人で《わ●し》以外に『有名』国立大を出ている人は恐らく一人も居ないだろうから京大病院とか阪大病院の場所を知らない人も多い事だろう(´;ω;`)
若き日も歳をくった今も……………わたしは紅葉(紅酔う)と並んで銀杏並樹が大好きなんだよ本当に…(///∇///)
910: 2018/12/09(日)18:20 ID:Zoa+o/9Q(1) AAS
大根炊き一食1000円
AKBカフェや名古屋のレゴランドクラスのぼったくり価格だな
お守りやお札がついていれば納得する価格なんだけどな
911: 2018/12/09(日)20:13 ID:TZUB8mB4(1/2) AAS
都美のムンク展、この文は壁面に印刷されたように表されていた
フェルメール形無しか
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
912: 2018/12/09(日)20:15 ID:TZUB8mB4(2/2) AAS
間違えた、スマソ
913: 2018/12/10(月)01:35 ID:tvukHeSs(1) AAS
>>887
まあ、ちょっと高いとは思うけど、五百円くらいだと
人多すぎて捌き切れんのじゃないの?
いったことないからしらんけど。
914: 2018/12/10(月)03:03 ID:cz7kn17K(1) AAS
AA省
915: 2018/12/10(月)03:46 ID:ELNbUCO9(1) AAS
>>891
心斎橋とか行ったら?
916: 2018/12/10(月)09:41 ID:bRwzZ4la(1/2) AAS
>>887
経費を忘れているぞ!伽藍などお寺の維持には結構カネがかかるし
何十年かに一度は本格的な修理が必要
917: 2018/12/10(月)09:49 ID:bRwzZ4la(2/2) AAS
昨日の嵐山は昼すぎなのに曇り空で、10度を切り寒かった!
それでも花灯路の開催中だから?嵐電駅前の歩道から人があふれるほど
アジア系外人と日本人が半々ぐらいで欧米人は少数派
嵯峨嵐山からの帰りは、亀岡方面から来た電車の車内が中韓人ばかり!
おそらくトロッコ列車の帰りだろうが通勤電車並みの混雑
花灯路が終わって静かに嵐山が戻ってくるのだろうか?
918: 2018/12/10(月)13:59 ID:RhGBHGwo(1) AAS
本スレが荒れている時は避難所へ
春夏秋冬…京都へ その三
したらばスレ:travel_11050
919(1): 2018/12/10(月)18:42 ID:fjg4Lklv(1) AAS
今度初めての京都観光します
名物の「いけず石」をぜひ一度見学したいのですがどこで見られますか?
920(1): 2018/12/10(月)19:43 ID:5XT8JN+n(1) AAS
韓国事情に詳しい文筆人の但馬オサム氏
「韓国では、恩を受けると、自分が道徳的下位になるので、恩に着るということはありません。
むしろ、自分が下位に置かれたことで、恨(ハン)になります。
それを解く(ハンプリ)ために、恩をくれた相手に復讐するのです」
921: 2018/12/10(月)19:58 ID:rroVlLt2(1) AAS
>>884
まとめブログばかり読んでると馬鹿になるぞ
手遅れだが
922: 2018/12/10(月)20:30 ID:g+oC2RtL(1) AAS
いけず石は、自転車で街を走った方が効率よく色んな「いけず」を発見しやすい
年季が入って削られてきた歴史がある先がとんがってるイケず石
1つだけでなく壁沿いにズラッと並んでコンクリートで固定されてるイケず石たち
巨大なイケず石を発見すると「この家には昔、怪物級のイケずな人が居たんだな」と思うと感慨深い
923: 2018/12/11(火)00:39 ID:dBDAeNlJ(1) AAS
ワシ田中圭ハン、メチャメチャ好きやがな(ノ≧▽≦)ノ
これがホンマの京さんずラブやゴルアァァ(=`ェ´=)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*