[過去ログ] 【湖国】 滋賀県観光情報 24周目 【近江】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877: 2019/09/30(月)01:39 ID:QVEC6ofU(2/2) AAS
やはり逆方向になるけど
878: 2019/09/30(月)08:55 ID:nz9ft81B(1/2) AAS
近江八幡ならヴォーリズの建物を公開中だよ。旧市街散策して、ロープウェイで八幡山も。
879: 2019/09/30(月)08:56 ID:nz9ft81B(2/2) AAS
琵琶湖博物館
880: 2019/09/30(月)18:51 ID:8xy/vAzU(1/2) AAS
>>862
どうせなら
信楽の店舗で食べて
信楽界隈巡るのも良いのでは?
881: 2019/09/30(月)18:53 ID:8xy/vAzU(2/2) AAS
>>870
ここの展望台が良いかも?

広徳寺 展望台
〒528-0044 滋賀県甲賀市水口町山上988
外部リンク:maps.app.goo.gl
882: 2019/09/30(月)20:28 ID:e2nWptWk(1) AAS
豊郷のかぼちゃプリンめっちゃ安くてうまいんだけど、取り寄せできなくて悲しい
あと糸切餅もめっちゃうまいな
883: 2019/09/30(月)23:40 ID:P/0SB5gy(1) AAS
琵琶湖一周
884: 2019/10/01(火)07:02 ID:dI+3u6nX(1) AAS
200キロ
885
(1): 2019/10/01(火)07:45 ID:0XSKT/BD(1) AAS
>>876
ありがとうございます
せっかくですがやはり京都観光にします
886: 870 2019/10/01(火)07:54 ID:NQGpJTY4(1) AAS
>>885は私のなりすましです
京都に行くつもりならここで質問はしません
オススメありがとうございます
特に美術館好きではありませんけど佐川美術館はいいと思いました
帰りに時間があれば寄りたいです
887: 2019/10/01(火)21:07 ID:cUoIVtBG(1/2) AAS
なぜかいつも比叡山を忘れるんだな。
広辞苑によると「母なる山」。
ブラタモリより。
888: 2019/10/01(火)21:23 ID:cUoIVtBG(2/2) AAS
竹生島、沖ノ島
889: 2019/10/01(火)21:39 ID:T4zB4hOC(1) AAS
和歌山から信楽に行きたがってるのに範囲広げすぎ
890: 2019/10/02(水)15:09 ID:KKFPTuiT(1) AAS
滋賀近くの三重は近畿派、愛知近くの三重は東海派
891: 2019/10/03(木)14:45 ID:UwGg7m5/(1) AAS
「放課後さいころ倶楽部」という京都が舞台のアニメが始まった。
主人公は京都弁を話す設定だが、声優の演技が下手で舞妓さんのような方言へ・・・・。
京都が舞台だけど、主人公以外は標準語で話す。
892
(1): [age] 2019/10/03(木)19:50 ID:TxVB+6hd(1) AAS
最近NHKの滋賀推しがやばいね
893: 2019/10/03(木)20:18 ID:7t9Dnw3e(1) AAS
読売テレビの「かんさい情報ネット ten.」でも、昨日は五個荘やってたな
894: 2019/10/03(木)20:27 ID:w6MN1ddf(1) AAS
>>892
その内、民法にも飛び火すると思う。

近江・滋賀は持ち上げるだけの魅力と面白さがある。
895
(1): 2019/10/03(木)21:02 ID:yUD7njLL(1/2) AAS
信楽は都だった頃の寺跡の丘に行ったけど草ぼうぼうやったな
柱建てる時の土台の石だけ残ってる
今は古都の感じは全然なく陶芸の町
でも陶芸も昭和の頃のが火鉢で稼いでて登り窯たくさんあって壮観だったって地元のジイサンが語ってたわ
896: 2019/10/03(木)21:16 ID:yUD7njLL(2/2) AAS
>>850
あそこは外国人にも知られてるみたいで平日でも人来てるね
でも、せっかく遙々来たのに水上バイクが我が物顔で走り回って雰囲気台無し、それを死んだ目で見てるのが気の毒になる

ただ写真で言うなら日の出のタイミング
何年か前のGWで夜明け近くに通りかかったらカメラマンがめっちゃ大勢でズラッと並んでて驚いた
1-
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s