[過去ログ] 🐸🐸【レゴランド】名古屋への旅50【カエル民】🐸🐸 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: 2020/07/24(金)19:47 ID:sxOt1+3o(3/5) AAS
>>941
市町村別工業製品出荷額29年度だと
1位豊田市14兆
2位横浜市 3兆
だからね
他比べるに値せず
ぶっちゃけ本当の工都は豊田で豊田のための港湾が名古屋
944: 2020/07/24(金)19:52 ID:Ln6CKeH0(1/2) AAS
お前らはまずわらじ豚カツが旨いのか不味いのかはっきりさせろ!
俺の名古屋旅のプランに入れるか決めるから。
945: 2020/07/24(金)20:09 ID:sxOt1+3o(4/5) AAS
逆に北海道の産業はなにかと聞かれれば農業生産額や漁業生産額が全国一っての数字知らなくても誰でもわかるだろう
だから北海道のめしはうまそうとなるわけだ。
北海道の農業生産額は東海三県の合計額の倍もある。
ただ札幌と名古屋だけの直接対決でみると意外にも札幌45億で名古屋28億でめちゃくちゃな差はない
むしろ名古屋市の農業がかなりしっかりあるのがわかる。
大都市近郊は野菜の生産額が大きくなりがちだが、名古屋は名古屋市内からかなり賄っているのがわかる
946(1): 2020/07/24(金)20:45 ID:Ln6CKeH0(2/2) AAS
お前らのやることは決まっている。
俺様に旨い名古屋飯を案内することだ。
今俺様が気になってるのは味噌おでんだ。
どこのがいいんだ?
947: 2020/07/24(金)21:09 ID:DB33cllD(1) AAS
>>946
マジうまだからな
948: 2020/07/24(金)21:14 ID:P2Kqfg8l(1) AAS
味噌おでんだって、何その奇食?
949: 2020/07/24(金)21:32 ID:sxOt1+3o(5/5) AAS
顔文字うるせーな黙れ
俺はお前のこともしってるぞ
950: 2020/07/24(金)22:11 ID:iTfBIpjI(1) AAS
わらじ豚カツは美味くも不味くもどっちでもない。
味噌おでんはどこで食っても同じ、というか、その辺の通りすがりの居酒屋やきしめんやあたりで
適当に食うのがベスト。
951: 2020/07/24(金)22:19 ID:PYe3h201(1) AAS
ださいたまが香ばしい臭い出してて笑える
952(1): 2020/07/25(土)09:12 ID:NmxSqtcy(1/12) AAS
>>939-940
何の答えにもなって無いw
中京工業地帯って話逸らして逃げるなw
観光客に飯食わす商売してる札幌は何で飲食店が名古屋の半分なんだよw
商売になってねーじゃねーかwww
ほんと札幌の商業はショボいq
早答えろよ馬鹿アンチ
名古屋が工業都市と言う無知馬鹿は
名古屋よりも商業が発展してる都市を挙げてみな!
因みに名古屋よりも工業が盛んな都市は
省3
953: 2020/07/25(土)09:22 ID:NmxSqtcy(2/12) AAS
>>942
無知馬鹿恥さらしw
そもそもそこの認識が間違ってるw
名古屋市のGDPに対する割合トップはサービス業な
その次は小売金融などの商業
そもそも名古屋港って名古屋市が占める割合は低いんだよ無知馬鹿野郎www
954: 2020/07/25(土)09:29 ID:NmxSqtcy(3/12) AAS
結論
名古屋は観光客やサービス業商業従事者なに飯を食わす商売をしてる
札幌は北海道の農業生産者に飯を食わす商売をしてる
955: 2020/07/25(土)09:33 ID:uqO/kk+9(1/2) AAS
^p
956: [age] 2020/07/25(土)09:37 ID:uqO/kk+9(2/2) AAS
>>929
> 工員は食事を楽しまない
これについて解答してあげようか?
答えは至ってシンプル。
まず「楽しまない」というよりむしろ「楽しめない」じゃないの?
過酷だったり劣悪な環境下で働かされて心身ボロボロになるまで酷使され、食事を楽しむ余裕なんてない。
その手当分もあってある程度収入は入るのかもしれないが、決して高給取りというわけでもないだろう。
957: 2020/07/25(土)09:37 ID:NmxSqtcy(4/12) AAS
馬鹿アンチ、無知晒しただけでまた瞬殺されたなあw
札幌は観光客が少なく人も来ないので飲食店も少なく鉄道も名古屋の1/3しか無いw
名古屋の4倍も面積があってだからなw
どんだけ不便な田舎かよくわかる
958: 2020/07/25(土)09:40 ID:NmxSqtcy(5/12) AAS
札幌は料亭や接待に使う高級店ってのが殆ど無い
基本的に食事を楽しんだり、ビジネスの商談とか使うことなんて無いところだから
腹がいっぱいになればいいってのが札幌の食文化
959(1): 2020/07/25(土)10:02 ID:i3P8et72(1) AAS
>>952
お前のが答えになってよー
豊田以下、大量の工員やその家族にめし食わすのが名古屋の商業だわ
とっくに答えがでてるわ
堺だの横浜だのは三次産業人口より二次産業人口の方が多いのか?日本の大都市でそんな街ひとつもないわ
名古屋港の割合が低い?
お前はひたすらカエルだから名古屋の産業構成しか見えてないが、港湾労働者がゼロの自治体の方がはるかに多いのになに寝ぼけてんだよ
名古屋の港湾労働者しめて全国制覇したのが弘道会、ヤクザにトップにたてるぐらい影響血からあるわ
他の自治体にはない産業があり、そいつらだけでなくそいつらを食わすのが家族があり、そいつらを相手にしたサービス業があり、それが産業構成だろ
ボケ
省4
960: 2020/07/25(土)10:42 ID:Kz/IlEbg(1) AAS
スガキヤめちゃくちゃ美味しいのに名古屋人自身が馬鹿にしている
腹立つわ😡⚡ 舐めてるの?
961: 2020/07/25(土)10:42 ID:hieb7FQy(1) AAS
カエルは必死に名古屋は商業が盛んだから東京のように高級な食文化があるといいたいようだが、これは統計的に簡単にわかる
消費者物価指数地域別格差
東海地方自体が物価が比較的低く
地域別では九州に継いで物価が低い
物価が低いこと自体は生活のしやすさを示すので悪いことでない
ちなみに名古屋市の食料品
全国平均100に対して
97.6
カエルが大好きな札幌市の食料品
100.6
省7
962: 2020/07/25(土)10:47 ID:NmxSqtcy(6/12) AAS
>>959
自分の無知晒してくれてまだ言うか馬鹿w
名古屋市の産業の核はサービス業なのに
無知晒して恥ずかしく無いのか?w
名古屋は商業都市であることは既に証明されてる
ただただ、お前の名古屋への嫉妬や勝手な偏見で名古屋で工業と結び付けてるだけで何の答えにもなってない
論理破綻してるのわかんねーかな?www
名古屋は観光客やサービス業商業従事者なに飯を食わす商売をしてる
札幌は北海道の農業生産者に飯を食わす商売をしてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s