[過去ログ] 🐸🐸【レゴランド】名古屋への旅50【カエル民】🐸🐸 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: 2020/07/25(土)10:48 ID:NmxSqtcy(7/12) AAS
あと、名古屋よりも商業が発達してる都市挙げろよよ
いつまでも逃げ回って見苦しいわ
964: 2020/07/25(土)10:52 ID:VADdrkPA(1) AAS
カエルの理屈なら日本中どこもサービス業が核
日本は三次産業が一番多いし、先進国で3次産業人口が低い国はない
まさかカエルそんなことも知らなかったのか?
その理屈なら堺だろうが横浜だろうが3次産業が中核だし日本の産業は3次産業で食っていることになるのだが、、、
それがどうしたの?
名古屋の食料品の物価指数提示したぞ
名古屋市民が札幌市民より安くて腹満たしてるの間違いないんだが反論はよ
965: 2020/07/25(土)11:00 ID:OifKUQp5(1) AAS
だいたい
年に数泊すだけの観光客より毎日住んでる工員や港湾労働者家族にめし食わす方がはるかに大量のサービス業が必要なのになに言ってるんだ
論理破綻してるのはカエルそのもの
名古屋市が商業が盛んならなんでそんなに食料品が安いんだ??それ解説してみろカエル
しかも札幌も名古屋も市内だけでみれば農業生産額がたいして変わらないと教えてやったろ。
農業従事者だけなら大きな差がない
966: 2020/07/25(土)11:30 ID:Qrrx9g5n(1/2) AAS
じゃあ
カエルの説をとって名古屋が観光が盛んとして県内の工員のみなさんが名古屋めしを食いまくりに来ているという根拠をはっておくな
129:列島縦断名無しさん 2020/01/05(日) 23:54:51.73 ID:HMByHqnE
ぷっですよね0.9%ですからね
それは、住んでる人間はカエルになりますよ
外国人とか見たことないでしょ
898:列島縦断名無しさん 2019/02/12(火) 22:13:15.69 ID:5TH7iY7r
平成29年度の名古屋市観光客外国人割合は0.9%
愛知県 57.1%( 名古屋市 35.5% ) 東海三県 68.4% 関東 10.9% 関西 9.0% その他国内 10.8% 国外 0.9%
名古屋城は名古屋市民が最も多いらしいが、それを除くと関東圏からの観光客が多いらしい 数値データが無いのでどれくらいの割合かは不明
967(1): 2020/07/25(土)11:33 ID:Qrrx9g5n(2/2) AAS
県民の工員のみなさまが名古屋めし食いたさ毎日、日帰りであつまっていらっしゃる
これは小売りも外食も盛んになりますわ
114:列島縦断名無しさん 2020/01/05(日) 02:15:03.97 ID:HMByHqnE
ぷっ
今、平成30年度観光統計みたら
名古屋市
日帰り4052万人宿泊677万人
札幌市
日帰り 748万人宿泊778万人
どんだけ名古屋市民で水増しやってんだよ名古屋
省1
968(1): 2020/07/25(土)12:15 ID:NmxSqtcy(8/12) AAS
>>967
水増しって笑えるけどw
観光=宿泊じゃねーんだぞ馬鹿w
札幌の田舎もんが宿泊客は京都よりも札幌のが多いから観光は札幌のが上とかほざいてたけど
そんなレベルの話してるんだぞw
道民は札幌が僻地で宿泊するしか無いってことがわかって無いw
あと、御託並べないで早く名古屋よりも商業が発達してる都市挙げろよ馬鹿
名古屋が商業都市で札幌よりも遥かに飲食店が多くサービ業も遥かに発達してる都市って結論出てるのに頭おかしいのか?w
969: 2020/07/25(土)12:20 ID:ny+KSggy(1) AAS
>>968
なに言ってるんだよ
ゴミガエル
俺は、お前の説認めてやったろ
名古屋の観光客=日本最大の工業地帯、中京工業地帯=東海三県のみなさん
80%で潤っていらっしゃる
中京工業地帯のみなさんが平均物価はうかに安い名古屋めしを食いに毎日日帰り観光に潤っていらっしゃる
何が文句があるんだ?
省2
970: 2020/07/25(土)13:07 ID:NmxSqtcy(9/12) AAS
ほんとしつこいなあw
散々論破されてるのに、まだいうかw
名古屋市の産業の中核はサービス業で商業都市なんだよ
あと、観光都市なので市内の飲食店も札幌の倍有り観光客向けの名古屋めしてんから高級店まであらゆるジャンルの店が無数に有る
無理矢理工業に持っていこうとしてるけど、論理破綻してんだよ馬鹿w
札幌は観光も商業も発達しておらず地元民や生活保護者が多いため大衆向けの店が点々とある程度
971: 2020/07/25(土)13:09 ID:NmxSqtcy(10/12) AAS
あと、商業地の地価も札幌は名古屋の1/3w
札幌はどんだけ商売にならないところなんだよってことw
972(1): 2020/07/25(土)14:20 ID:gk4MdPS5(1/3) AAS
名古屋が観光都市なんて聞いたこともないわ。メシはまずいし観光地もロクにねーし。ホントクソ名古屋人って井の中の蛙丸出し。田舎者はこれだからダメ。
973(1): 2020/07/25(土)16:10 ID:65jMqPUr(1) AAS
名古屋に来て驚いたのは駅のホームでの待ち方
地下鉄の扉が開いて降りる人いるのにドアの真ん中あたりの位置に立ったまま
人が降りてきて邪魔になってるのに動かない人が多い
東京や大阪では考えられないわ
974(2): 2020/07/25(土)16:22 ID:hxg7AJk6(1) AAS
駅のコンコースや階段、自動改札前で無意味に立ち止まっている人が結構いる。
なぜ立ち止まるのか、全くわからない。
あれも絶対に名古屋以外では見ない。
975(1): 2020/07/25(土)19:01 ID:ROGyBj7f(1) AAS
>>974
これ!
マジで名古屋人あたまおかしい。
周囲に全く配慮しないクズ多すぎ。
976: 2020/07/25(土)19:24 ID:NmxSqtcy(11/12) AAS
>>972-975
バレバレの一人芝居笑えるw
それまんま札幌の話w
鉄道で並ばないのは札幌ね
名古屋の1/3しか利用者いないし
田舎だから並ぶ習慣も無いし、鉄道使ったことない人も多いからドアの真ん中で降りてくる人押し除けて乗車してくるw
改札機前で無意味に止まってる人も多い
大都会で鉄道利用者の多い名古屋ではあり得ないわw
977: 2020/07/25(土)19:28 ID:NmxSqtcy(12/12) AAS
あと札幌って始発が6時台から、終電は23時台で終わりと言う
大都市ではありえない鉄道ダイヤだから
札幌市民でも鉄道乗ったこと無い人も多いし、大半が実物の新幹線なんて見たこと無い
整列乗車の習慣も無ければ、自動改札に戸惑って改札前で立ち止まるなんて光景は日常茶飯事のこと
978: 2020/07/25(土)21:48 ID:Re58CxZs(1) AAS
無職が相手してほしさに必死で笑える
979: 2020/07/25(土)23:46 ID:gk4MdPS5(2/3) AAS
名古屋が田舎臭いのをわざわざ札幌出して目先変えるのに必死すぎ。井の中の蛙は偉そうなこと言うなよ田舎者。
980: 2020/07/25(土)23:47 ID:kC3s1t1d(1) AAS
名古屋のどこが観光都市なんだろ
わざわざ見に行く場所なんてないじゃん
981: 2020/07/25(土)23:59 ID:e4/1uYOP(1) AAS
顔真っ赤やぞ味噌でも舐めとけ
982(1): 2020/07/25(土)23:59 ID:gk4MdPS5(3/3) AAS
ホント名古屋が観光都市なんて聞いたことないわ。田舎者丸出し。世間知らずなんだよ口ばっかりで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.448s*