[過去ログ] 長崎旅ガイド32日目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207(7): 2021/01/21(木)14:21 ID:YJb7igst(1) AAS
中華街付近に泊まったけどお店がほとんど11時からしかやってなくて朝食に困った
この辺だとみんな朝はどこで食べてるんだろ
208(3): 2021/01/21(木)18:55 ID:k/rsSOsY(1) AAS
>>207
自宅
209(3): 2021/01/21(木)19:25 ID:TDOECOYn(1/3) AAS
小浜で一口香買った。食べるの数十年ぶりだ。
一口香を初めて食べたのは昭和の頃。見た目まんじゅうに見えるがやたら固い。
そのくせ、あろうことか中身空洞。何じゃこりゃ?
父はとまどう子どもたちを笑いながら見てたが、中身空でどうするんだ?
以来、一口香が大嫌いになった私は数十年間口にしなかった。
古く、一口香かどうかはわからないが、江戸時代に江戸の人が書いた書物に、
「一見うまげにあれどもいと不味く、中に餡のありげなれどもさもなくば、
食うに堪えざる粗物なり」と「胡麻菓子→ごまかし」の語源となったとの説もある。
さて小浜で買った一口香。おいしい。昭和の頃とは全く異なった味だ。
固くない。やわらかくてソフト。歯の悪い高齢者にも簡単に食べられそう。
省2
210(4): 2021/01/21(木)20:25 ID:DUyImO1b(1) AAS
>>207
中央橋の方まで歩いてガストやすき家
211(3): 2021/01/21(木)22:18 ID:TDOECOYn(2/3) AAS
外部リンク:tv.yahoo.co.jp
テレビ九州の「ガイアの夜明け」で
文明堂が出てる。今こんななんだ。
すごいな この柔軟性こそ文明堂だ。
212(3): 2021/01/21(木)22:32 ID:bHoOXULc(1) AAS
>>207
家でに決まってんじゃん
213(3): 2021/01/21(木)22:34 ID:TDOECOYn(3/3) AAS
>>206
君はもしや前スレで
「長崎行きたいけど金ない」と、
さんざん愚痴ってた人なのか?
214(5): 2021/01/22(金)00:16 ID:8R1bawFk(1/2) AAS
地元の人の事じゃなくて観光に来た人間の話です
>>210
やっぱその二軒しかない感じよね
今度来るときはホテルの朝食つけます
215(4): 2021/01/22(金)14:43 ID:c+n3T8+i(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
先日、二十歳だった
216(3): 2021/01/22(金)17:58 ID:OWlNTdyW(1) AAS
>>215
長崎ってこえーわ
サイコパス事件もあったし
217(4): 2021/01/22(金)19:29 ID:Q5YSGJXf(1) AAS
>>214
あのね、地方都市田舎はどこもそうだよ。
「どこでも24H経営のお店がある大都市」の感覚だとひどいめにあうよ
長崎市はまだいいほうでちょっと田舎行ったらコンビニすら無いし。
それはそれでいい経験になったとは思うが、
「長崎最悪」みたいなことは言わないで
日本中みんな同じ 長崎はまだましなほう。
218(3): 2021/01/22(金)21:01 ID:LmhHKMHd(1) AAS
いいじゃんそんな奴は別に二度と来なくて構わない
219(8): 2021/01/22(金)22:58 ID:8R1bawFk(2/2) AAS
>>217
私は207と214しか書き込んでいないのですが
読んでの通り長崎の事を悪くなど一言も言っておりません
他のレスの人と混同されているのでは
私は宿泊地近くのお店が開く時間をお聞きしているだけです
書いてない内容を勝手に妄想してキレられるのは大変に迷惑です
220(4): 2021/01/22(金)23:52 ID:IhF3qzMB(1) AAS
>>219
そもそもこのスレに書き込んだのが間違いですよ。
福岡日記ジジイとかいうすぐ喧嘩腰になるオッさんが自分のために立てたスレですから。
このジジイ、見識も教養も乏しいくせにプロ気取りで偉そうに的外れな書き込みするので九州全スレでの嫌われ者です。
221(3): 2021/01/23(土)06:09 ID:Aa1eJnlC(1) AAS
>>219
>>207と>>214だけで充分悪く言ってると思うけどな
早朝営業してる店が全国に普通にあって当然だ、とでも思ってる?
222(3): 2021/01/23(土)06:24 ID:t0APk00A(1) AAS
>>219
いつもの荒らしかと思ったけど、田舎者としては
「都会には普通にある早朝営業店がない!」と言われただけでカチンと来るのです。
全国的に飲食店は普通に11:30くらいからの営業であり、
朝食はホテルで食べるのが普通なのです。
何歳くらいかは存じませんがいい経験になったでしょう。
223(3): 2021/01/23(土)08:11 ID:pfQmbyBK(1) AAS
7月に佐世保に行ったけどビッグマンとか普通に朝9時頃からやってた
朝市場の周辺だとラーメン屋とかも朝からやってたよ
224(3): 2021/01/23(土)11:12 ID:98mIwvqr(1/2) AAS
>>219
来る前に勉強しとけアホ
225(1): 2021/01/23(土)11:53 ID:DIssfgJ9(1/48) AAS
>>219
ニセスレに書き込んだばつだな
226: 2021/01/23(土)11:54 ID:DIssfgJ9(2/48) AAS
荒しにレスするものはあらし
>>163
>>164
>>165
>>166
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 776 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s