[過去ログ] 大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part14 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439: 2014/10/02(木)19:03 ID:VX4pzhv3(3/3) AAS
モスバーガーを展開するモスフードサービスは10月7日〜2015年3月下旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、
「カップパティシエ かぼちゃのあったかプリン 北海道産かぼちゃ使用」と「同 りんごのシブースト 青森県産ふじ使用」を新発売する。
同時に「玄米餅のおしるこ(粒あん)」も期間限定で販売する。
○季節に合わせたスイーツのラインアップを用意
今回新発売する2商品は、2013年4月に新設した同社のデザートブランド「カップパティシエ」対象商品。
ソースや具材のトッピングなど、提供時に店で最後の仕上げを行い、香りや食感などを大切にしたオリジナルのデザート。
「カップパティシエ かぼちゃのあったかプリン 北海道産かぼちゃ使用」は、秋から冬にかけての季節を感じてられる、かぼちゃをメインにした、あたたかいデザート。
北海道産のかぼちゃを使用したプリンの上にホイップクリームを薄く重ね、ダイス状にカットしたかぼちゃをのせ、カラメルソースをかけた。
なめらかなプリンに、ダイスかぼちゃのほくほくとした食感と素材のままのやさしい甘み、カラメルソースのほろにがさが調和した、寒い時期にふさわしいデザートになっているという。価格は380円(税込)。
「カップパティシエ りんごのシブースト 青森県産ふじ使用」は、青森県産のふじりんごを大きめにカットし、りんごの食感が楽しめる果肉感のある商品。
省6
440(1): o(^_^)o 2014/10/02(木)22:15 ID:fsJ1G7QK(1) AAS
西東京バスなら、けいいん二種免許だと手当があるそうだよ。
441: 2014/10/02(木)23:23 ID:QAlzvjiO(1) AAS
けえいん(●^o^●)
442: 2014/10/03(金)00:44 ID:Ogxyq8E8(1/2) AAS
>>436
おおよそ経験者のみと考えた方がいいだろうね。
でも応募は受け付けてもらえるでしょうから、門前払いじゃないよって意味。
443: 2014/10/03(金)00:46 ID:Ogxyq8E8(2/2) AAS
>>440
ツルツル温泉営業所配属のみだろう。
444: 2014/10/03(金)03:18 ID:q7dA4wIV(1/3) AAS
寒川文書館第17回企画展示「1964―50年前の寒川―」が9月14日から始まっている。
会期は2015年2月28日(土)まで。
ちょうど50年前の1964年は東海道新幹線の開業、東京オリンピックの開催など、日本が大きく変わる節目の年だった。
寒川でも工業団地の造成など、その後の町を左右する出来事が多く、そのような1年を写真や公文書を使って振り返る。
この年は第9代の小林武雄町長から第10代の藤澤房吉町長に交代。
工業団地は、最初に操業したユシロ化学工業のみが写る貴重な写真が展示されている。
茅ヶ崎高校に次ぐ2番目の県立高校として、誕生する直前の現茅ヶ崎北陵高校について、地域で校名を考える資料も展示。
寒川町は「寒川高校(現寒川高校は15年後に創立)と提案した様子がわかる。
新幹線試運転に関する写真・資料、東京五輪聖火ランナーに関する資料もあり、数は多くはないが、一つひとつの資料から様ざまな感慨に浸れる。
445: 2014/10/03(金)03:22 ID:q7dA4wIV(2/3) AAS
bjリーグの2014−15年シーズンが4日、開幕する。
西地区は、3季連続地区決勝に進んだ京都や5季連続でプレーオフに進出した滋賀、リーグ優勝の沖縄など10チームで争う。
東地区は福島が新たに参入し、12チームとなった。
4、5日の開幕節では京都がハンナリーズアリーナで大分と、滋賀は草津市立総合体育館で島根とぶつかる。
各地区とも8位までに与えられる来年5月のプレーオフ進出を目指し、熱戦を繰り広げる。
■京都 速攻仕掛け悲願狙う
京都は浜口ヘッドコーチ(HC)体制の4季目を迎えた。
激しい守備と素早いパス回しを徹底させ、悲願のリーグ初制覇を目指す。
瀬戸山やパルマーら中心選手を残し、昨季のベスト5に輝いたインサイドプレーヤーのウォーレンや、ナショナルリーグ(NBL)和歌山でプレーした内海ら新戦力も加わった。
昨季ほどの高さはないが、中盤でボールを奪って主将の日下や綿貫らがゲームメークし、薦田や村上(洛南高−同大出)らが速攻を仕掛ける。
省10
446(2): 2014/10/03(金)10:07 ID:DIclY0KX(1) AAS
路上みきわめ行ってきま〜す。
447: 2014/10/03(金)10:11 ID:JU3TeGqe(1) AAS
>>446
下手くそ!やめちまえ!
448: o(^_^)o 2014/10/03(金)10:40 ID:JWeY0Elk(1) AAS
>>446
いってらっしゃ〜い!
449: 2014/10/03(金)17:55 ID:q7dA4wIV(3/3) AAS
大分県畜産公社は、食肉処理施設の建て替えに向け、施工管理や実施設計を担当する施主代行業務を一般競争入札で公告した。参加申請書は9日まで受け付ける。17日に開札する。
参加資格は1級建築士事務所で、過去3年間にプラント施設を含む農業近代化施設、食品加工施設の建設の施工管理業務(監理を含む)と建築設計の実績があること。JVでの参加も認める。
既存施設は1988年に操業を開始しており、老朽化している。食肉処理や衛生管理を輸出対応型に更新する必要もあり、国の「強い農業づくり交付金」を活用し、豊後大野市犬飼町田原の現在地周辺に位置する同公社所有地に新施設を建設する。
現施設の日量処理能力は豚560頭、牛60頭で、新施設も同程度の処理能力を確保する。規模は延べ1万?超で、総事業費に50億円程度を見込む。
今回の業務では、施工管理(監理を含む)や実施設計のほか、建設工事に関する発注支援業務も委託する。建設工事は15年度早々に発注し、同年度内の完成を予定している。業務の契約期間は補助事業の兼ね合いから15年3月31日までとなっている。
450: o(^_^)o 2014/10/03(金)21:55 ID:uz3R0aDN(1) AAS
けいいん教習と大徳教習
451(2): 2014/10/03(金)22:43 ID:bkrWfb3k(1) AAS
さあ、後は卒業検定のみ!
一回で卒業できれば良いけど、そんなに甘くないかなぁ。
452: 2014/10/03(金)22:56 ID:uZgA5sO9(1) AAS
>>451
大丈夫、とっても甘いよ。
誰でも1回で合格出来るよ。
逆に落ちる奴が居たら顔が見てみたいよ。
453: 2014/10/03(金)23:15 ID:IQ45TaDm(1) AAS
>>451
下手くそ!やめちまえ!
454: 2014/10/04(土)00:21 ID:qyOGPp4r(1/2) AAS
ほーい。
455: 2014/10/04(土)00:37 ID:9yNAKidE(1/4) AAS
9月24日放送の「お願い!ランキング 2部」(テレビ朝日系、毎週月〜木曜深夜1時56分)にて「抜き打ち!発掘レストラン特別編〜アポ無し取材再チェックSP」と題し、新橋にある「恭恭〜全国厳選美味いもの〜」(東京都港区)が紹介された。
JR新橋駅烏森口から徒歩約3分のところにある同店。
瀬戸内海から新鮮なまま直送された海の幸や、岡山県の畑で自家栽培した野菜など全国の美味しい食材にこだわる居酒屋だ。
同店のランチメニューで1番人気の「ドミカツ丼」(630円 税込み)(ランチ価格)は岡山県のB級グルメで、ソースかつ丼のソースがドミグラスソースになったカツ丼。
岡山県産のピーチポークを高温で揚げ、ご飯とよく絡むようにさらさらに作ったドミグラスソースをたっぷりかけている。
以前、料理人の川越達也さんが同店を訪れた際によりおいしい「ドミカツ丼」になるようアドバイスをもらい、丼にポテトサラダを追加したという。
ポテトサラダの量を調節しながら、ドミグラスソースやカツと一緒に絡めて食べることで、味の変化が楽しめる。
「ドミカツ丼」は主に男性客に人気だという。
456: 2014/10/04(土)00:39 ID:9yNAKidE(2/4) AAS
2022年度の開通を目指す九州新幹線長崎ルート建設で、嬉野市の三坂トンネルが2日、貫通した。
県内で建設予定のトンネル9本で初めて。
坑内で貫通式があり、工事関係者や市、県、地権者ら約100人が祝った。
三坂トンネルは、武雄温泉駅から約9キロの嬉野市嬉野町下野を起点とし、嬉野町下宿を終点とする1・4キロで、高さと幅はいずれも約10メートル。
11年3月に着工した。
工期は来年3月までで、工事費は約36億3180万円。
式典では、関係団体の代表者らが発破のスイッチを押す作業を模した「貫通発破」のほか、貫通点を超えて起点へ渡る「通り初めの儀」などがあった。
県内では、武雄市と嬉野市のトンネル工事9本のうち、3本に着手している。
鉄道・運輸機構九州新幹線建設局の湯山和利局長は、武雄温泉から長崎まで延長67キロの約6割に当たる41キロがトンネルで、13キロは完成している現状を報告した。
「三坂トンネルは、掘削工事は完了したが、構造物の工事が残っている。安全第一で、環境保全に万全を尽くし進めていく」と力を込めた。
457: 2014/10/04(土)00:51 ID:9yNAKidE(3/4) AAS
橙乃ままれさんのファンタジー小説が原作のアニメ「ログ・ホライズン」の第2シリーズが4日、NHK・Eテレでスタートする。
“自称銀河系アイドル”のてとらなどの新キャラクターが登場するほか、大規模な戦闘シーンが描かれる。
「ログ・ホライズン」は、「まおゆう魔王勇者」などで人気の橙乃さんによるファンタジー小説が原作で、オンラインゲーム「エルダー・テイル」の世界に閉じ込められてしまった主人公・シロエらがサバイバルを繰り広げる……というストーリー。
第1シリーズは2013年10月〜14年3月に放送された。
第2シリーズは、シロエらがエルダー・テイルの世界に閉じ込められてから半年後が舞台となる。
混乱していたアキバの街は、自治組織・円卓会議の結成によって活気と平和を取り戻し、ゲームの世界の住人・大地人とも信頼が深まっていた。
そんな中、アキバの街、西の都、北の大地、遠い異国の冒険者たちの思惑がぶつかることになり、24人で挑む大規模な戦闘シーンもあるという。
第1シリーズに続き、「うたの☆プリンスさまっ♪」などの寺島拓篤さんがシロエの声を担当するほか、新キャラクターのてとらの声には「甘城ブリリアントパーク」(TBSで7日から放送)などの藤井ゆきよさんを起用。
「幕末Rock」などのスタジオディーンが制作する。
NHK・Eテレで4日から毎週土曜午後5時半放送。
458(1): 2014/10/04(土)12:43 ID:iVtXmaJ4(1/2) AAS
下手くそ!やめちまえ!とかほざいている奴は、最初から運転上手いのか?
そんな簡単な乗り物じゃないぞ。
そもそも自分が通っている教習所は、卒検不合格者が出まくりで、みきわめてから卒検受けるまで2週間掛かるんだがね。
教習用のバスが少ないのもあるが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 543 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.383s*