[過去ログ]
【動機は何?】雑音犬畜生Part29【偽者は節穴厨】 (979レス)
【動機は何?】雑音犬畜生Part29【偽者は節穴厨】 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
289: 最低人類0号 [sage] 2005/06/12(日) 16:29:30 ID:tAbw+BWx 要は3.4、3.2、3.0、2.8がほぼ同じ消費電力で動くのは、もしくは 電圧下げでも安定して動くのは、トランジスタの”バケツ”が状況 により大きさを変えるためだぞ? お前らの間違いはこのバケツの大きさが一定という仮定の下に 話を進めているということだ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/289
290: 最低人類0号 [sage] 2005/06/12(日) 16:32:31 ID:r6OEFUwY >>288 読んだらしいな、トーンダウンしてるのにワラタよ(プ 簡略化してるモデルについて野暮な突っ込みいれるなよ(ゲラゲラ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/290
291: 最低人類0号 [sage] 2005/06/12(日) 16:33:09 ID:tAbw+BWx お前らの言うとおりだと仮定すると(間違っているが) PenD820(2.8)=TDP95 PenD830(3.0)=TDO135 2.8/3.0>>95/135で完全内部矛盾してるんだぞ? はーアフォアフォ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/291
292: 最低人類0号 [sage] 2005/06/12(日) 16:34:47 ID:r6OEFUwY >>289 もう一回記事を読んで、あの数式の中でどれが半導体製造時点で固定される物か よーく理解してくださいね(ゲラゲラ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/292
293: 最低人類0号 [sage] 2005/06/12(日) 16:34:48 ID:HZnVPFRI ゴミはもちっとレスの仕方考えろ きちんと整理してレス内容を推敲してくれ お前の主張はそうやってコマ切れレスするから 読む気にならん ソースの議論より、実測してみろよ>ゴミ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/293
294: 最低人類0号 [sage] 2005/06/12(日) 16:35:25 ID:tAbw+BWx >>読んだらしいな、トーンダウンしてるのにワラタよ(プ 時間差見てくださいね。読んでないし、トーンダウンもしてない >>278これは、お前の妄想な。概念を自分の糞ミソで規定して論を有利進める 典型的詭弁。 見てくださいな。 >>291で論破してるし。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/294
295: 最低人類0号 [sage] 2005/06/12(日) 16:38:50 ID:tAbw+BWx >>820@2.8GHzをOCして3.2GHzにしたら840の消費電力になるのは当然だろ。 お前らコレが議題ということを忘れるなよ。 コレは大きな間違いだと言うことが議題なんだぞ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/295
296: 最低人類0号 [sage] 2005/06/12(日) 16:41:55 ID:r6OEFUwY >>295 んじゃ実測するか、どこかからデータ持ってくれば? インチキ妄想理論で論破されたと言われても、そう思ってるのはアンタだけですからー http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/296
297: 最低人類0号 [sage] 2005/06/12(日) 16:46:35 ID:tAbw+BWx http://techon.nikkeibp.co.jp/edaonline/dictionary/pow-ana.html warata 、此処の式は俺の論を擁護してることにきずかないのか? まさかこの式のクロックだけが変化してると思ってるんじゃないだろうなw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/297
298: 最低人類0号 [sage] 2005/06/12(日) 16:50:58 ID:tAbw+BWx >>インチキ妄想理論で論破されたと言われても、そう思ってるのはアンタだけですからー >>291>>283 よ♪ ん♪ で♪ ね♪ >>電圧は両製品(820,840)で同じだからTDPの違いはクロックの違いと言える。 このトンデモ理論を否定してるから。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/298
299: 最低人類0号 [sage] 2005/06/12(日) 16:57:15 ID:HZnVPFRI >>298 よ♪ ま♪ な♪ い♪ よ♪ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/299
300: 最低人類0号 [sage] 2005/06/12(日) 16:59:10 ID:tAbw+BWx はーこの馬鹿どもが何を言ってるのかやっとわかったよw トランジスタ動作が状況によらず一定の電力を必要とすると勘違い してたんだね。 でも2.8〜3.4の例にあるように、状況によってトランジスタの動作 電力は全く変わってくるんだね。 OCすれば、トランジスタ1コの動作電力自体も低くなるという事実 をわかってない。 だから、クロック2倍で消費電力2倍的なアフォ理論をぶち上げる んだな。リークも考慮できないクズがクソモデルで低学歴的論理的 思考した結果が >>820@2.8GHzをOCして3.2GHzにしたら840の消費電力になるのは当然だろ。 というクソはちゅげんwを思いつかせたんでちゅね♪ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/300
301: 最低人類0号 [] 2005/06/12(日) 16:59:53 ID:xvM0HPc8 えっと こ こ で す か ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/301
302: 最低人類0号 [sage] 2005/06/12(日) 17:05:24 ID:HZnVPFRI はーこのゴミが何を言ってるのか全然わからないよw ゴミが実に臭う季節になってきました http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/302
303: 最低人類0号 [sage] 2005/06/12(日) 17:07:48 ID:HTCRYIws INTELの言うTDPというのはそれぞれのCPUの最大消費電力に、 ある適当な指数を組み合わせてINTELが机上で算出した「数字」に過ぎないんだが。 そのTDPから求めることが出来るのは熱設計のみで、 ましてや高負荷時にクロックダウンが働くことすら考慮に入れて算出されたTDPから CPUの実消費電力を逆算することは出来ない。 今議題にしてるのは実消費電力(電流)だろ? なんでTDPの話になるんだ? 消費電流はマザーが決めるのではなくCPUが一方的に要求するもの。 だからマザーのレギュレータが過電流で燃えたりする。 幼稚園児にはここの理屈が全然わかってないんだな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/303
304: 最低人類0号 [sage] 2005/06/12(日) 17:10:45 ID:HTCRYIws 書き込む前に>>300を見るべきだったな。 すべてが無意味か。アホらしい。 >>でも2.8〜3.4の例にあるように、状況によってトランジスタの動作 >>電力は全く変わってくるんだね。 >>OCすれば、トランジスタ1コの動作電力自体も低くなるという事実 >>をわかってない。 ここが破綻してる。どこにその事実が提示してあるんだ? TDPは熱設計に過ぎないからそこから消費電力は求められないぞ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/304
305: 最低人類0号 [sage] 2005/06/12(日) 17:13:14 ID:tAbw+BWx >>なんでTDPの話になるんだ? 電圧は両製品(820,840)で同じだからTDPの違いはクロックの違いと言える。 というアホ発言に対して。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/305
306: 最低人類0号 [sage] 2005/06/12(日) 17:14:23 ID:tAbw+BWx >>ここが破綻してる。どこにその事実が提示してあるんだ? TDPは熱設計に過ぎないからそこから消費電力は求められないぞ。 Tomさんとこの消費電力データーがクロック差ほどの違いを出してるか 見てください。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/306
307: 最低人類0号 [sage] 2005/06/12(日) 17:16:33 ID:HTCRYIws 同じコアならクロック高いほうが熱いのは至極当たり前の常識だろう。 だれもそこを問題にしていないし何か問題があるのか? それよりも >>OCすれば、トランジスタ1コの動作電力自体も低くなるという事実 >>をわかってない INTELサイトのどこにこんな妄想が提示してある? 6000円の電源云々もまだ出てこないが。どうしたんだ?幼稚園児クン http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/307
308: 最低人類0号 [sage] 2005/06/12(日) 17:18:33 ID:tAbw+BWx >>負荷時にクロックダウンが働くことすら考慮に入れて算出されたTDPから これは何処にソースがありますか? >>消費電流はマザーが決めるのではなくCPUが一方的に要求するもの。 だからOCすれば勝手に電流量が大幅に上がり 820@2.8GHzをOCして3.2GHzにしたら840の消費電力になるのは当然だろ。 ってなることを示してください。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/308
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 671 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s