[過去ログ] ぐるぐるアナルヘッド [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574
(1): 2016/04/13(水)10:51 ID:prYqEX/K0(1/11) AAS
935 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/04/13(水) 10:41:53.65 ID:6nK5EBiQ0
なんと書いてもええけど、コイツら既にここでいっぱい工作活動してきとるからなあ。

JR東日本 山手線の新型電車 7編成目©2ch.net
2chスレ:rail

JR総連・東労組を語るスレVol130 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:train

それで、こんだけ工作活動を受ける私が、ホンマに”電波おじさん”だったりするんだっけ?

一般人に対して”電波おじさん”と思わせる工作活動をせねばならないほど、核心を衝いとると思わんか?
省2
575: 2016/04/13(水)10:52 ID:prYqEX/K0(2/11) AAS
936 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/04/13(水) 10:44:59.67 ID:6nK5EBiQ0
・・・・とりあえず ”アジア1” とかでもええんちゃうん?

将来的に、国なんかなくしたらええと思う。地域名だけでええねん。
しかる後に地域名として”日本”はアリやと思うけど。
576
(1): 2016/04/13(水)10:56 ID:prYqEX/K0(3/11) AAS
309 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/04/13(水) 08:44:35.39 ID:/ec/Mokw
”コロポックル ◆uEImV49LuE”って、”Hiro_Noir”やん。

てかいまなんて名前になっとるんかなあ?

ヘタクソな運転でサビのキズがあるようなクルマに乗っとって、ワタシのように目だって下克上の可能性があるならばともかく、
社会の底辺から野次飛ばしとるだけで、なにが楽しいのかヨウワカラン。

スピード違反で捕まって、自分はスピード違反でないのに捕まった!って警察に抗議してなんか申し立て書書いて通るはず、
とかなんとか言うとったけど、そんなんで警察が取り下げるならばみんな苦労せんわ。
577
(1): 2016/04/13(水)10:57 ID:prYqEX/K0(4/11) AAS
310 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/04/13(水) 08:52:05.74 ID:/ec/Mokw
>>305-306

うれしい知らせやけど、個人的にはまたカネが飛ぶなあwww

私も伊達娘を優先するから、何回観に行けるかワカラン。

コレやな。

外部リンク:www.wingmusical.jp
省5
578
(2): 2016/04/13(水)10:57 ID:prYqEX/K0(5/11) AAS
311 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/04/13(水) 09:01:18.64 ID:/ec/Mokw
なぁなは、言っちゃ悪いけど、選抜に一度も入ったことないことからも、とりたてて美人とは思われてない。

けど、元からバレエやっとって背筋が伸びていて、姿勢や振る舞いはいいし、舞台に何度も出させてもらっていることもあるし、
そう考えるとアン役に適しとると思えるやろ?

しかしなあ、改めて考えると、原作の後、ダイアナはフツーのおばさんになって、アンと袂を分かったし、当のアンも、だんだんとフツーのオバサンになっていって、私はアンシリーズはたいして評価してない。

フツーのオバサンになって欲しくない、どこかいい意味で厨二病みたいなところを持ちながら、野心を持ち続けて生きて欲しいから、
私は職場からものすごく近かったAKB劇場で見つけた若い子らに向かって、若いうちから懇々と主張してきた。
579
(1): 2016/04/13(水)10:58 ID:prYqEX/K0(6/11) AAS
312 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/04/13(水) 09:02:42.88 ID:/ec/Mokw
AKB自体は潰れようとしとるけど、AKSが絡まん舞台でいい役に選んでもらえるメンバーが多くて、私の思いは若干は結実したんかなあ。

ただ、ここに来て書くけど、なぁなのパフォーマンスはあんま気に入ってない。

動きがなんかねちっこいというか。

もう少し自然なタイミングができたら、もっと伸びると思うんやけどなあ。
580
(2): 2016/04/13(水)10:59 ID:prYqEX/K0(7/11) AAS
313 : 名無し野電車区2016/04/13(水) 09:15:16.54 ID:IQU/Oi6n
>>312
都合の悪いことはスルーかよw
認めるってことだな。

304 : おーひっちゃん2016/04/12(火) 22:16:39.98 ID:I1G//JP6
>>297

お前は日本語読めやんのか?

私に粘着しつつ、自分の工作員をこのスレに誘導しとるよなあ。

【重要】
おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpNは自分のスレが有るのに、私を追いかけまわし、私の立てたスレに必ず現れます。
省1
581
(1): 2016/04/13(水)10:59 ID:prYqEX/K0(8/11) AAS
伊達娘が、髪の毛ボンバーな写真を出して、こっちのほうがオトナに見えるなあと思う一方で、この髪型をゆかるんがしたら恐ろしくセクシーやなあとも思う。

優柔不断で悪いけど、ゆかるんってものすごく話しやすいねん。

もう4年前のハナシになるけど、握手会で伊達娘がファンレター読んどるかどうかワカランことを言うてきて、私もそれをなにげなくゆかるんとの握手で

「伊達娘に対して毎日ファンレター送るのって、迷惑なんかなあ?」

とか言うてもた。
省5
582
(1): 2016/04/13(水)11:01 ID:prYqEX/K0(9/11) AAS
315 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/04/13(水) 09:39:13.37 ID:/ec/Mokw
ゆかるんのエピソードといえば、コレも2012年1月ごろか、私がイロイロ主張していることをようやく理解したみたいで、Google+に、

「これだけ言ってもらえているのに、理解できなくてごめんなさい。ようやく理解しました」

みたいなニュアンスを書いてきた。

それに対して私は、

「何ヶ月かかろうが、その程度の期間で理解できるってめっちゃ短いんやから、むしろそれは誇るべきことや」
省5
583
(1): 2016/04/13(水)11:02 ID:prYqEX/K0(10/11) AAS
316 : 名無し野電車区2016/04/13(水) 09:42:37.62 ID:uVRf3p/v
>>313
無視して連投してるから
よっぽど大西は都合が悪いんだな
317 : 名無し野電車区2016/04/13(水) 09:46:20.89 ID:1XvkEgxW
おーにっちゃん!まだ生活保護費残ってるから
元気に連投してるじゃん!

もちろん朝から豪華に酒飲んでるの??
318 : 名無し野電車区2016/04/13(水) 10:45:58.60 ID:+dMejdfp
>>314
省4
584: 2016/04/13(水)11:08 ID:prYqEX/K0(11/11) AAS
504 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-1BXU)2016/04/13(水) 09:46:05.61 ID:/ec/MokwM
>>500

ハイ、飛んで火にいる春の虫、乙。

私その資料読んで、ココで出して主張しようと思うたけど、それあくまでイチ企業が出した資料やから、私から出したら、

「イチ企業が出したプレゼン資料で説明すな!」

ってツッコミが入ると思うて出さんかってん。
省10
585: 2016/04/13(水)11:09 ID:tkJUpBvH0(1/8) AAS
506 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-1BXU)2016/04/13(水) 10:00:30.59 ID:/ec/MokwM
この資料、P26-27で、なんでか自己否定しとるなあ。

BroadR-Reachは、CAN等の代替として 車載ネットワークの決定版になりうるか? − 答えはNO

って書いとるやん。

けど、詳細に見ると、私がいちばん問題と言うとる、ブレーキ制御の規格である”1TPCE”については、イーサネットであるIEEE802.3委員会で策定されようとしとるっぽいなあ。

−−−−−−−−−−−−−−
外部リンク:techon.nikkeibp.co.jp
省1
586
(1): 2016/04/13(水)11:10 ID:tkJUpBvH0(2/8) AAS
507 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-1BXU)2016/04/13(水) 10:00:59.60 ID:/ec/MokwM
>>506 つづき

802.3bwと同じく、UTPで15m以上、STPで40m以上の伝送を狙う。MACでのBERは、10の-10乗以下を目指す。

 2015年10月時点でドラフト仕様の2.1版。今後の仕様を策定し、2016年9月に公開する予定だ。
−−−−−−−−−−−−−−

IPベースでも、”MACでのBERは、10の-10乗以下”の信頼性を得られたら、コレでも上手くいく気がする。
それだけの信頼性があれば、非同期であるTCP通信を行っても問題ないやろ。

めちゃくちゃ高速な上に、信頼性も保てるとしとるんやから。
省2
587: 2016/04/13(水)11:11 ID:tkJUpBvH0(3/8) AAS
508 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-1BXU)2016/04/13(水) 10:09:46.05 ID:/ec/MokwM
この資料のP35を見ても、

”車載 Ethernet BroadR-Reach”として、従来型 Ethernetとは物理層からして全く異なるものを検討しとることがわかる。

従来型 Ethernet
100BASE-TX Ethernet 100Mbs、ツイストペアx2組(4線)、全二重通信
ギガビットEthernet 1Gbs、ツイストペアx4組(8線)、全二重通信

車載 Ethernet
BroadR-Reach 100Mbps、ツイストペアx1組(2線)、全二重通信

・・・な?
”Ethernet”という名前は同じでも、全く新しいイーサネットを提案しとるということや。
588: 2016/04/13(水)11:11 ID:tkJUpBvH0(4/8) AAS
509 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-1BXU)2016/04/13(水) 10:10:32.98 ID:/ec/MokwM
>>508 つづき

これはどういうことかというと、Windows のOSのバージョンが上がるのと同じくらいインパクトが大きい。

Windows のOSのバージョンが上がったら、これまでWindowsで利用できていたソフトウェアが使えるかどうか、イチから検証せなアカンやろ?

そういう意味では、イーサネットといいながら、イーサネットとはベツモノを作っているといっていい。

同じ名前を冠することで、あたかも同じものを提供しているかのような錯覚をユーザに起こさせて、まるで買い替えが義務かのように思わせるトリックやなあ。
589
(1): 2016/04/13(水)11:12 ID:tkJUpBvH0(5/8) AAS
510 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-1BXU)2016/04/13(水) 10:16:46.18 ID:/ec/MokwM
たとえば、この資料のP47の書き込み、コレ問題やと言うとるんやぞ。

−−−−−−−−−−−−−
スイッチの動作

バッファリング

 受信したフレームを一時的に溜め
込むことで、バンド幅の異なるポ
ート間の通信実現(100M/1G/…)

−−−−−−−−−−−−−
省4
590
(1): 2016/04/13(水)11:13 ID:tkJUpBvH0(6/8) AAS
511 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-1BXU)2016/04/13(水) 10:24:34.59 ID:/ec/MokwM
この資料の、P63の、”UDP / TCP概観
”でもあるとおり、

UDP

デメリット 低信頼性
例 VoIP、ビデオ会議

TCP

デメリット 複雑、低速
例 ファイル転送、ウェブ閲覧
省5
591
(1): 2016/04/13(水)11:14 ID:tkJUpBvH0(7/8) AAS
512 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-1BXU)2016/04/13(水) 10:33:58.81 ID:/ec/MokwM
この資料のP75なんかでも、書いてあるなあ。そのまま転載するか。

背景

しかし標準のEthernetでは・・・

1.いつフレームが相手に届くか不明(スイッチ由来の遅延等)

2.プログラム(ストリーム)の使えるバンド幅不定、パケット損失も有
省8
592: 2016/04/13(水)11:15 ID:tkJUpBvH0(8/8) AAS
513 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-1BXU)2016/04/13(水) 10:35:13.91 ID:/ec/MokwM
>>512 つづき

1.いつフレームが相手に届くか不明(スイッチ由来の遅延等)      → スイッチを10段も接続していて、いつフレームが相手に届くか不明なので、運転士が制御できない。

2.プログラム(ストリーム)の使えるバンド幅不定、パケット損失も有  → パケット損失が大きいから、回生ブレーキがほとんど使えない。特に停止点で、本来全電気ブレーキでは必要ない、大きな空気ブレーキ圧が加わる。

3.各ノードを時間同期する仕組みの欠如               → そもそも既存のIEEE802.3規格は非同期通信やし。

それで、工作員、なんか反論ある?
省1
593: 2016/04/13(水)11:32 ID:22zNbUMc0(1/7) AAS
おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-1BXU [106.184.21.50])2016/04/13(水) 10:57:55.80 ID:6nK5EBiQM
JR東労組としての問題点をちゃんと指摘してかななあ。

さっきから書いとるように、たとえば籠原駅事故でも、経年を超えて使用しとったのも問題やけど、JR東日本の経営方針と、システムのありかたを考えたら、火災が発生しとるにもかかわらず漏電が検知できんかったことのほうが問題やねん。

そこが、漏電なのか電車・機関車の力行なのか判断が難しい、というならば、それを判断する要員を削減したことこそが問題やねん。

そこまでものごとの本質を追及できん人間ばっかになったらアカン。

経年劣化ったって、実際想定以上に長持ちしとる部品だってあるやろ。
省5
1-
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s