[過去ログ] 羽鳥慎一モーニングショーPart25 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848: 2021/04/22(木)10:19 ID:jTPmTol10(4/4) AAS
内釜で研ぐやつは雑と言われても仕方ないだろ
スーパーの惣菜も皿に移さずそのまま出すタイプ
849: 2021/04/22(木)10:57 ID:KTLSh9/r0(2/2) AAS
今日は玉川は久々に検査連呼してた
中国がPCR検査で封じ込めらことが出来た
去年の今頃は韓国のPCR検査を大絶賛
日本も韓国を見習えと
だけど韓国も日本と同じ増減グラフの波長
今の韓国は一月当初の頃の高い波になっているが、これはどう言う事なんだろう?
850: 2021/04/22(木)11:23 ID:nCpZnO5j0(1/2) AAS
>>844
あなたがコロナに感染した時に介護士や派遣の人に面倒見てもらう覚悟があるのなら賛同しようw
>>843
デジタル化を進めれば経済や教育の分野でもこういう事例はたくさん出てくるから他人事ではない!
自民党がオンライン集会しなかったり田舎の会社が未だに電話とFAXでやり取りするのはそのため
851: 2021/04/22(木)13:28 ID:Oyyz0WMQ0(1/2) AAS
玉川「さかのぼると軍隊じゃないんですか?」
羽鳥「なるほどねー」
玉川「だから日本以外で、欧米で朝礼みたいな立って
校長先生の話をずっと聞いてるみたいなとこってあるんですかね?」
羽鳥「あるのかなあ〜」
玉川「僕が好調なら辞めます。意味ないから!!」
玉川「校長先生が良い話みたいなのいらないでしょ!!なんか意味あるんですか!!」
玉川「長い間経たせて我慢させるみたいなことならやっぱり要らない!
そんなの軍隊とかでしか必要ない!!」
"朝礼"でwiki見てもトップで見える位置に↓。よく目の前のパッドで調べてるのに無理矢理軍隊にこじつけ
省4
852: 2021/04/22(木)13:28 ID:EHEB+cgK0(2/3) AAS
東京、短期の緊急事態宣言のワケは「バッハ来日シフト」 会長来る5.17までに抑え込みたい
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
「緊急事態」の最中の節目として世界に報じられれば国内ばかりか国際世論、一部参加選手にある開催懐疑論をさらに高めることになりかねないことから“バッハシフト”が検討されているようだ。
3度目の宣言に国民は辟易(へきえき)。一方で最後の宣言として徹底的な感染抑え込みを求める声も多い。
「短期集中」に名を借りた五輪猛進の姿勢。国民感情からますます乖離(かいり)していきそうだ。
853: 2021/04/22(木)14:24 ID:Oyyz0WMQ0(2/2) AAS
>>782
もう81%の二回接種!なワクチン接種世界トップのイスラエルは
入国人数制限を解除(ロックダウン解除)の3/28は新規感染者週平均576人
人口比考えると日本は八千人超えないとこれを超えないのに
五千人超えた!災害だ!事故に合ったら病院入れない!
854: 2021/04/22(木)18:13 ID:EHEB+cgK0(3/3) AAS
吉村氏言い訳に躍起 2月変異株確認も早期宣言解除を正当化
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
吉村知事はこれまでもテレビに出演しては、緊急事態宣言を1週間前倒しして2月末に解除したことについて、
府内の新規感染者数が50人台まで減ったことを理由に挙げていたが、だからといって急いで解除する必要はなかった。
その結果、わずか2週間足らずで感染拡大が急速に広がり、「まん延防止等重点措置」でも効果を上げられず、「緊急事態宣言」を発令する事態となった。吉村知事が言うように「予測」はできなかったのか。
■府は2月に変異株感染を確認
吉村知事は府内で変異株の感染者が確認されたことを知りながら、緊急事態宣言を解除。
変異株は基礎疾患のない若年層も重症化する傾向にあるといわれるのに、府は3月1日から重症病床を減らし続けた。
3月下旬になって慌てて重症病床確保に動いたが、看護師が確保できず、国や他県にまで協力を要請。
一度減らしたものを再び増やすのは、人材確保の面からも困難。重症者数は21日も322人と過去最多を更新し、重症者数が重症病床を上回っている。
省2
855: 2021/04/22(木)19:05 ID:oNmocCcj0(1) AAS
大阪という無能地方都市
856(1): 2021/04/22(木)21:16 ID:LfGwpnJA0(1) AAS
>>829
インタビュー受けて大袈裟に喋ってるかもしれないけど、顔文字の表情がわからないって言ってた子がガチなら思考回路が違ってるんだろか
857: 2021/04/22(木)21:28 ID:nCpZnO5j0(2/2) AAS
>>856
まず古いって言葉自体が立派な差別なんだけどな(笑)
昭和とか若者ウケとかその世代しか使ってはいけないってこと自体がそもそも「多様性」ではない!
50代以上もZ世代ももっとよく考えてから話さないとな
858: 2021/04/23(金)01:12 ID:gb+jj5Gr0(1) AAS
【ZERO:COVID19】
?水際対策
・16泊17日の強制隔離
?外出禁止
・ゼロまで外出禁止
?検査隔離
・ゼロ維持に検査隔離検査隔離
まあ単純にこれだけ。ワクチンはまた別の話
ワクチンなしでZEROにした中国、台湾
豪州、羊島などの徹底した水際対策モデル
省20
859: 2021/04/23(金)02:03 ID:jF4+avNh0(1) AAS
うそ誕生日の宮川隆史くん(39)は42人の女性と交際か 髪の分け目がとても不自然にみえてしょうがないw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
860: 2021/04/23(金)08:11 ID:q54Cf9+i0(1) AAS
50過ぎてから独学でカンパネラ弾けるようになったおっさんいたよね
861: 2021/04/23(金)08:33 ID:PKbO7yZC0(1/2) AAS
なんで緊急事態だというのに
マスクもしないでぺちゃくちゃしゃべってんだろう
距離とってるから大丈夫という理屈は通らない
できることをしっかりやりましょうというなら
距離を置いてアクリル板でガードしてその上でマスク着用をするのが当たり前だろ
それでよく政府や行政を批判できるな
862: 2021/04/23(金)09:50 ID:pkyiEEY+0(1) AAS
弱肉強食時代
863(1): 2021/04/23(金)10:25 ID:N83Ek2q00(1) AAS
返す返すも悔しかったろうな〜この若返り政策。
プロのメイクさんに対応してもらえなくなる女性の
リモート出演って厳しいね。
864(1): 2021/04/23(金)11:34 ID:RaKA9D2e0(1) AAS
>>863
リモートでは岡田晴恵さんは出ない
865: 2021/04/23(金)11:43 ID:yVS2Hg1t0(1) AAS
>>864
局内の「なんちゃってリモート」は経験済み
866: 2021/04/23(金)12:48 ID:PKbO7yZC0(2/2) AAS
Nスタは晴恵ちゃんいつもリモート出演だよ
867: 2021/04/23(金)15:07 ID:7oDOsrLv0(1/2) AAS
玉川「英語(エビデンス)の方が意味がやわらかい。『それ根拠は?』って聞くとキツい」
エビデンスがあると根拠を教えてくれてるのに聞く耳持たずに
そんなエビデンスがあるにはあります程度の偽陽性は低確率!連呼なろくな根拠無い玉川
長嶋「TAXIが通じない州もある。キャブ『タクシープリーズ』全く通じなかったよソルトレイク」
NYもロンドンもパリも目立つようにTAXIと書いてあるし、映画もあったし
ソルトレイクもタクシー乗り場だのバイクタクシーだの情報や画像は出て来るから
長嶋の言い方が悪かっただけじゃないのか?ハーバード含めそれに誰一人つっこめないのは…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s