[過去ログ] 【CX】ものまね番組総合Part29【NTV】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625
(3): 2022/06/12(日)18:26 ID:5mZSOqdY0(3/6) AAS
>>623-624 の続き

★特定を承知で“その人”の暴露話

原口は続いて鬼越トマホークのYouTube「モノマネ界の闇を大暴露」に出演。勝俣とのトークで「いろいろあって」と話すに留めた、ものまね番組に出なくなった理由に踏み込んだ。

原口は「もう5、6年経つかな。当時『ものまね番組からスターを生もう』みたいな活動が行われてて、スタッフ一丸となって“その子”のことを持ち上げる時期があって、俺らにもひしひしと伝わってて。
“その方”は歌マネの人やったんやけど、しゃべりものまね芸人がちょっとスタッフさんからの芸人愛とかが薄れてきてる時期でもあって、ちょっと邪険に扱われているのがプレーヤー同士では感じていた。ちょっと内部でもピリピリしていた時期で、コロッケさんはこっちのしゃべるものまね芸人側で、“その人”と決勝で僕も戦いました」とコメント。

時期と出演番組を踏まえれば“その人”が誰かは明白であり、
すぐにネット上で特定されている。思えば放送当時も「これはおかしい」「局のゴリ押し」などとネット上が荒れていたことも含め、原口は特定されることを承知で話したのだろう。
省7
626
(2): 2022/06/12(日)18:30 ID:5mZSOqdY0(4/6) AAS
>>623-625 の続き

★SNS、水ダウ、代打…新星が続々誕生

本来、使われる側のタレントによるこれだけ明確なスタッフ批判も珍しい。
特に軽く扱われがちな、ものまね芸人ならなおのことだろう。ここまで言うのだから原口は、「ものまね番組のスタッフには、ものまね芸人への配慮に欠けるタイプが少なくない」と言いたかったのではないか。

実際、これを書いている私自身、ものまね番組のスタッフから、複数のものまね芸人に対して、「この番組が育てたようなものですから」などのおごりに似た言葉を何度か聞いたことがある。

また、もう1つ聞いていたのが、「さほど数字の良くないものまね番組はスターを作らなければ続けていけない」という焦り。たとえば『ものまねグランプリ』で言えば、コロッケ、ホリ、原口あきまさばかり優勝していたら「マンネリ」と言われて数字が落ち込むリスクがあり、そこに立ち向かう若手の発掘が課題となってきた。
省6
627
(1): 2022/06/12(日)18:37 ID:5mZSOqdY0(5/6) AAS
>>623-626 の続き

★「ものまね版の松本人志」になるか

 振り返ると原口は、昨年3月10日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)「“まだ誰もやっていない”モノマネ王座決定戦」でも、「これぞものまね番組ですよ! これが本当のものまね番組ですよ!」「『新ネタで戦おう』っていうのはこういうことなんですよ。『新ネタだ』って言って古いネタ持ってくる人だっているんですよ」と叫んでネット上をさわがせていた。

ケンドーコバヤシから「『ものまね王座決定戦』のフジと『ものまねグランプリ』の日テレに怒られますよ」とツッコミを入れられていたが、ここでも忖度せずに告発や番組批判に近いコメントをしていたのだ。

ただ、原口が本当にしたいのは告発や番組批判ではなく、ものまね番組と、ものまね芸人の未来を良いものにすること。
そのコメントはどれも正論であるとともに、すべてが視聴者目線に寄り添ったものであり、「そろそろ変えていきましょうよ」というメッセージに他ならない。
省4
628: 2022/06/12(日)18:42 ID:5mZSOqdY0(6/6) AAS
>>623-627 の続き

もともと原口はコンビ芸人のツッコミを務め、「ものまねが嫌いだった」ことも明かしていた。

しかし、現在では他の誰よりも、ものまね業界やものまね芸人の未来を考え、リスクを承知で発言しているところに、その人間性がにじみ出ている。

もちろん、ものまねへの自信に加えて、『全力! 脱力タイムズ』(フジテレビ系)などへのゲスト出演など、スタッフにとって「確実に笑いが取れるカード」の1つであり続けているほか、芸人たちから「芸人とものまね芸人をつなぐ架け橋のような存在」と慕われていることなどへの自負もあるだろう。その実力と行動力を見る限り、原口は“ものまね版の松本人志”のような存在になっていくのではないか。

★透明性とガチンコ感でブランド化を
省5
629
(1): 2022/06/12(日)19:07 ID:rasNujru0(1) AAS
そんなガッツリ貼らなくても全員記事見てるから
630
(1): 2022/06/12(日)19:17 ID:969TdPF20(1) AAS
>>629
いや初めて見た記事だわ
このスレの「全員」見てるわけがないよ
もしURLだけあっても数日後には記事消えちゃうし、知れてありがたい
631: 2022/06/12(日)19:22 ID:HfUG/fCL0(1) AAS
>>536
↑これはほんと良い告発
5ちゃんとかで誰だか特定してくれること狙ってのあえての告発だったんだな、原口は

>>538
↑5ちゃんに貼られる前は数千回くらいだった視聴回数が、
今や3万5千回以上視聴に!!
632: 2022/06/12(日)19:41 ID:0wWB6Avy0(1) AAS
アマプラとかでものまね番組できないのかね

最近いろいろ盛り上がってるみたいやん?
無料だけど質の低い地上波よりアマプラの時代やろ
633: 2022/06/12(日)20:27 ID:JPebNc510(1) AAS
>>616
「警視庁・捜査一課長」のことだな。「一課長」と略すほうが一般的かと。

>>630
Yahoo!に転載されたやつは消えるけど、オリジナルは半永久的に残るよ。
今回の元記事は
> 6/10(金) 7:32 配信 現代ビジネス
と書いてある通り「現代ビジネス」のサイト内にある。
外部リンク:gendai.ismedia.jp
634: 2022/06/12(日)21:41 ID:KYT+HKmx0(1) AAS
捜査一課長ってふざけすぎて視聴率落ちてんだなw

白塗り小暮おじさんも出てんじゃんw
635: 2022/06/13(月)16:11 ID:oPii4tPy0(1) AAS
今話題になってる2016年冬のものまねグランプリは誰が優勝に相応しかったと思う?
個人的にはチョコプラだと思う
636: 2022/06/14(火)07:25 ID:P7SJC+lP0(1) AAS
>>622
ありがとう!
こんな記事にもなってたんやな
JPすごい出世しとる
内藤さんとも共演してすごいな
637: 2022/06/14(火)07:45 ID:N1SlRIfU0(1) AAS
ものまね芸人なのにものまね番組にも殆ど出ず、もちろん演技経験も無いのに何故か最初は俳優と自称していたニッチロー。
638
(1): 2022/06/20(月)16:11 ID:gE7AXjso0(1) AAS
今週の金スマ
ものまね特番
恒例化してきてるな
639: 2022/06/20(月)18:52 ID:r33Ir46B0(1) AAS
ネタないんやろ

もうじきものまね番組になる
640
(1): 2022/06/21(火)11:57 ID:7C/igP/k0(1/2) AAS
>>638
一丁前にゲスト席に後藤擬きがいるのが気に入らない
それにものまね()もやる
641
(1): 2022/06/21(火)19:33 ID:V+De2T9F0(1) AAS
>>640
同意、後藤もどきの身内ネタとかいらない。
ものまねタレントだけでいい。
642: 2022/06/21(火)23:38 ID:7C/igP/k0(2/2) AAS
>>641
ようやく出なくなって清々したのにな
尺の無駄
あんなの振り付け覚えれば良いだけでできる奴一杯いる
そこらの高校のダンス部とか
643: 2022/06/24(金)17:44 ID:96xlCIvD0(1/3) AAS
今日は金スマものまね3時間スペシャルか
すごい
644
(1): 2022/06/24(金)19:48 ID:6J08MEsn0(1/2) AAS
TBS 6/24 22:00~23:00
中居正広の金曜日のスマイルたち
【激似爆笑!豪華33名による極上ものまねSHOW3時間スペシャル】
原口・ミラクル・ホリ・山本高広・松浦・荒牧らものまね軍団が大集結
★宇多田とドリカム・ユーミンと中島みゆき・綾瀬とMISIA他ものまねでしか見れない豪華コラボが実現

MC:中居正広
進行:南波雅俊(TBSアナウンサー)
レギュラーパネラー:大竹しのぶ ギャル曽根 池田美優
ゲストパネラー:河合郁人(A.B.CーZ) 下野紘
1-
あと 358 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s