[過去ログ] ◆視聴率情報提供専用スレ3692◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2022/09/09(金)17:07:42.05 ID:IKy3k72+p0909(1) AAS
今日もテレビか面白くなさそう
せっかくの華金なのにな、さてどうやって過ごそうか
65: 2022/09/09(金)20:54:17.05 ID:OrypU0Q700909(3/3) AAS
高校生クイズは結局、決勝が開成vs灘で時点でそんなにバズらない気もするな
ただでさえ、昨年までの評価が無関心レベルってのは年一番組にとっては致命傷だし
135: 2022/09/10(土)11:16:06.05 ID:1yjAXIMx0(5/8) AAS
>>133
前になんでこんな急に格付け下がったんだってここに書いたら、節電とテレビ消せ活動をしてる割合が日テレよりテレ朝の方が多いとの事
で、秋はやらないのかね
336
(1): 2022/09/11(日)09:56:03.05 ID:97FJs+UX0(2/9) AAS
ドラマでもバラエティでも報道でもジャニを一匹まぶしておけばコア1%は確保できるな
371: [age] 2022/09/11(日)11:54:55.05 ID:63k8BurvM(8/8) AAS
>>366
コア視聴率はコア層内で
換算した視聴率たから

実際の個人全体視聴率で
云えばこれより1%低いのかな。
500
(2): 2022/09/11(日)19:15:13.05 ID:mwZ7kzAx0(1/2) AAS
企業側がテレビCMの費用対効果に不満を持ち
代理店側が説得のためにCM効果が高いと想定するコア世代重視を提案し
結局テレビ離れが若い世代で進行し続けてスポンサーが去り
テレビ局は製作費が確保されず安っぽい番組を作らざるをえなくなる悪循環

メディアとしてのテレビがネットに対して持ちうる優位性って何があるかね
730: 2022/09/12(月)13:36:50.05 ID:pCvJXvmEa(1) AAS
林遣都&仲野太賀「初恋の悪魔」第8話4・7%
外部リンク:news.yahoo.co.jp
個人視聴率は2・6%

永瀬廉「新・信長公記」第8話3・8%
外部リンク:news.yahoo.co.jp
個人視聴率は2・2%
832: 2022/09/12(月)16:41:47.05 ID:XNoCdAAE0(1) AAS
バカチョン日本テレビはチョンバカチョンテレのため今年も当然大惨敗w
891: 2022/09/12(月)20:22:23.05 ID:wn753xHZa(1) AAS
倍速云々抜きで4%とか3%は論外だろ言い訳にもなってないから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.489s*