[過去ログ] ◆視聴率情報提供専用スレ3692◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
59: 2022/09/09(金)20:41:45.40 ID:OrypU0Q700909(2/3) AAS
>>55
アタック25の打ち切りって、正確にはABCのコア層狙いじゃね
提供のジャパネットの評価は「すごく反響の良い枠」でそう悪いとも思えないし
93: 2022/09/09(金)22:23:13.40 ID:Sc6D8GwQ0(1) AAS
バカチョン日本テレビはチョンバカチョンテレのため今年も当然大惨敗w
119: 2022/09/10(土)10:06:17.40 ID:DfcGy2N6p(1) AAS
>>114
評判よかったぞ
227
(1): 2022/09/10(土)16:12:23.40 ID:w5/Oqofw0(3/6) AAS
犬HKが民放染みたくだららない生放送番組を長時間垂れ流してるな

出演者も忖度タレントばかりで
273
(1): 2022/09/10(土)21:19:58.40 ID:oupFbhysd(1) AAS
>>272
数字とれないもん音楽なんて
518: 2022/09/11(日)20:52:28.40 ID:y6F19iDgM(2/3) AAS
テレビはもう全然儲からないよ
TBSなんて放送事業は不動産屋の節税対策とも揶揄されてるのに
671: 2022/09/12(月)11:34:01.40 ID:rxIBrNHIH(1) AAS
テレビ視聴率が4月以降急減 視聴者のゴールデンタイム離れ進む
外部リンク:news.yahoo.co.jp
女性の一部、男性の多くで主にゴールデンタイムのテレビ視聴が減少し、YouTubeはじめ動画配信に流れたことがわかってきた。放送から配信へのシフトはコロナ禍以降顕著になっていたが、4月5月で急減したのはなぜだろう。以下は、私の推測を述べる。

この4月はどの局も大きく改編を行った。局により呼び方は違うが、コア層つまり49歳以下の若者やファミリー層に向けた番組編成になった。その結果、コア層ではない50歳以上の男性がゴールデンタイムの番組を見なくなったのは当然かもしれない。だがそれだけでなく、ターゲットであるはずの女性20代や男女40代も減ってしまった。

同じような番組ばかりになってしまったからだと私は考える。
719: 2022/09/12(月)13:16:03.40 ID:zZlpu4FD0(1/7) AAS
コアとか言ってたら色々崩壊したしもう終わりだろ
770: 2022/09/12(月)14:56:14.40 ID:ojYOaxOwa(4/5) AAS
次の連休このテレビ離れの流れどうするんだよかなりまずい事にならないか
848
(1): 2022/09/12(月)17:50:05.40 ID:oGYqew6A0(4/4) AAS
>>805
こういう性別と年齢層があらかじめ限定されている番組の方がスポンサーも集まりやすいんだろうね。
878: 2022/09/12(月)19:52:18.40 ID:D2XiE6zb0(3/5) AAS
それな結果テレビ見られなくたったら本末転倒じゃん
901
(1): 2022/09/12(月)21:05:51.40 ID:X/H9B7fh0(1) AAS
>>885
さすが視スレマスター。コアから外れた世代なので、「もっと世帯に注目しろよ!」と毎日発狂してる
うえきち(ID:wsJ9Y8FNa)とテレ朝おじさん(ID:P6Djc3HZM)をカンペキに論破したな

>>702
土プレから左遷されたのか>モノマネ

石橋だけだとスポンサー集まらないから、抱き合わせさせられた感が強いな
953: 2022/09/13(火)08:18:52.40 ID:jFachUXqM(2/2) AAS
もしかしてサンモニは大谷の登板と重なった?
991: 2022/09/13(火)10:00:34.40 ID:s8p8wiOdp(1) AAS
フジ叩くと話を背ける奴がいてわかりやすいな
995: 2022/09/13(火)10:04:50.40 ID:ojPtII5F0(3/4) AAS
ヤフコメと5ちゃんねるはネット界の老人ホーム
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s