[過去ログ] ◆視聴率情報提供専用スレ3714◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36(4): 2022/11/19(土)04:07 ID:wBbtEXuy0(1) AAS
>>21
たしかに男性ファンのいるジャニは入ってない
そういうとこ紅白スタッフは世間が狭い
70(3): 2022/11/19(土)16:03 ID:S+kMtqqI0(1/4) AAS
視スレ当初は野球中継に代わってサッカー中継が地上波を席巻する、視聴率も野球を抜いてスポーツナンバーワンのコンテンツになると息巻いていた
しかし20年以上たった今どっちもどっち、地上波自体が斜陽産業になってしまった。
185(3): 2022/11/20(日)08:42 ID:ZlXZJUNw0HAPPY(1/7) AAS
ブラックだけ呼ばれてポケットが呼ばれないのは大人の事情があるんだろうな
250(6): 2022/11/20(日)15:50 ID:jNhXB2f70HAPPY(1/2) AAS
大晦日・年越し
NTV 17:00 笑って年越し
NTV 24:30 ぐるナイおもしろ荘
EX* 18:00 ザワつく!大晦日
EX* 23:45 年越しバラバラ大作戦
EX* 25:45 朝まで生テレビ!
TBS 18:00 THE鬼タイジ大晦日
TBS 23:45 CDTV年越しプレミアライブ
TX* 16:00 年忘れにっぽんの歌
TX* 22:00 孤独のグルメ大晦日
省3
308(3): 2022/11/20(日)21:32 ID:9bqDR10vdHAPPY(2/2) AAS
鬼連荘
次回1月8日3時間SP
わろた
529(3): 2022/11/21(月)15:13 ID:TsLJv1E90(4/9) AAS
きのうのTBSラジオで爆笑問題田中とカンニング竹山は「石橋貴明がネットで伸び伸びやってる地上波はコアに絞ってやりたいことができない、おれもそうしたい」と羨ましがってた
607(3): 2022/11/21(月)19:21 ID:cngcjHfCa(1) AAS
というか、くりぃむナンタラ11月から露骨に放送減ってるからな
先々週天気の子、先週ラリージャパンで2週連続休止して
来週またW杯で休止
やる企画も面白味のない旅、グルメ、買い物、曲当てクイズとくりぃむでやる必要ない企画ばかり連発してて
スタッフもやる気ないのが伝わってきたし、まぁ来年には終わるだろうなとは思ってた
726(3): 2022/11/22(火)00:33 ID:XA0MOUPY0(1) AAS
野球は日本戦以外見る気が起きないけど
サッカーは他の国同士でも面白いな
789(3): 2022/11/22(火)10:12 ID:vw+W12DD0(1) AAS
>>772
ワールドカップ開会式の深夜はBTSの人関連のワードだらけだったが
イーロンマスクは今も容認してるってわけだなw
804(3): 2022/11/22(火)10:25 ID:2RGMEBTK0(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
11/21月
*4.7% *8.3% 21:00-21:54 CX* PICU小児集中治療室
*3.2% *5.8% 22:00-22:54 CX* エルピス
827(3): 2022/11/22(火)10:51 ID:7Bgke5Fh0(3/3) AAS
>>804
>>866
今のドラマってホーント底力無いよな
ステマヨイショもちっとも効かない
NHKだテレ東の8%にやられるって熱狂的なファンが付いてないんだよな
>>806
実力とビジュアル人気があってそれをメディアもこぞって持ち上げてくれたらワンチャンって思ったけど、
ああいうのは若者よりジジババに響くかどうかだからな
ビジュアルより孫とか娘息子感が大事かも
851(3): 2022/11/22(火)11:13 ID:HsqRjXnwa(1) AAS
火曜21時に引っ越した「科捜研の女」 意外なライバルに苦しめられて早くも窮地に
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「11月15日の放送をコア視聴率で上から並べてみると、『ザ! 世界仰天ニュース』(日本テレビ)が5・2%、『マツコの知らない世界』(TBS)が4・6%、『ニュースウォッチ9』(NHK総合)が1・8%、『所JAPAN』(フジテレビ/関西テレビ制作)が1・6%、『科捜研』は1・5%とブービー。最下位が『開運! なんでも鑑定団』(テレビ東京)の0・9%です」
やはり、裏番組が強すぎたのか?
「興味深いのが『鑑定団』との戦いです。世帯視聴率で見ると、『科捜研』の8・4%に対し『鑑定団』は7・1%と、なかなか健闘しているのです。『科捜研』の主力視聴者層であるF3層(50歳以上の女性)では、『科捜研』の9・7%に対し『鑑定団』は7・8%。M3層(50歳以上の男性)では、『科捜研』の6・3%に対し『鑑定団』は7・1%と完全に食い合っているのです」
まさにいい勝負だ。
857(3): 2022/11/22(火)11:19 ID:P/Wa8NFN0(1/2) AAS
>>851
テレ東の看板番組だった鑑定団がここまで下がってるのも衝撃だね
10前後はあった気がするけど石坂浩二いじめ疑惑でやめさせて以降更に下がった気がする
944(4): ◆DumQBylokD93 2022/11/22(火)13:40 ID:3B2laMepa(1) AAS
P帯こ局順
41587他6
958(3): 2022/11/22(火)13:59 ID:9cp/MVyq0(3/4) AAS
>>948
2019年のNHK杯も夕方女子の方がゴールデン男子より視聴率良かった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.378s*