[過去ログ] 名前が思い出せない海外ドラマ (537レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: 2014/07/17(木)20:05 ID:Ot0jNpam(1) AAS
>>206-207
>最近の電気がなくなるのはなんだっけ?
で、何だったの?
209: 2014/07/17(木)20:36 ID:lPhtsxvz(1) AAS
レボリューション?
210: 2014/07/19(土)13:20 ID:HxDoTlGG(1) AAS
それ
211(1): 2014/07/22(火)22:05 ID:Rog5zCNs(1/2) AAS
【配役】
◆主人公:若い女の子。アルバイトでCMタレントをやっている。女子大生だったかも。
【ジャンル】
◆海外ドラマ(アメリカ)
◆コメディー
【いつごろ見たか】
◆1970年代
【その他うろ覚えていること】
主人公はアパートに一人暮らししていて、ちょっとした事件が起き、友人やご近所さんたちの協力で解決・・・というようなお話。一話完結型。
212: 2014/07/22(火)22:28 ID:gDph8xav(1) AAS
現在放映されてるし、絶対違うんだが
ビッグバンセオリーのペニーが女子大生で単独主人公って感じのドラマだな
213: 2014/07/22(火)23:32 ID:Rog5zCNs(2/2) AAS
ありがとうございます。
違ってても面白そうなので、見てみたいです。
214: 2014/07/23(水)02:09 ID:stcEnNZr(1) AAS
>>211
すてきなサンディー/funny face か
すてきなアン/that girl
215: 2014/07/23(水)02:20 ID:ivDL3oon(1) AAS
サンディ・ダンカンはめちゃ可愛かった
数年前CSでも放送してたけどもう見ることはないんだろうな
216: 2014/07/23(水)22:28 ID:o5CGoHth(1) AAS
ああ「すてきなサンディー」これです!
おかげで、懐かしのオープニング映像にたどり着きました。
主人公がバスを降りてバックをさげて道を横切るシーン。
これ見たかったです。
ありがとうございました。
217: 2014/07/23(水)23:20 ID:1yXl+U3k(1) AAS
このスレの探偵は使えるやつだよね
218: 2014/07/25(金)07:03 ID:yPpduNil(1) AAS
アメリカ人の知り合いが
「HOMELANDのオープニングはすてきなサンディーのオープニングと似てる」
といってたが見てみるとなんとなく納得がいった
219(4): 2014/08/04(月)18:48 ID:Ql8VeLbi(1) AAS
2000年代に入ってからNHKで見たと思うのですが、
いつもテレビを見てる肥満の兄貴が出てくるのわかりますか?
220: 2014/08/04(月)19:41 ID:DVbx/kVj(1) AAS
舞台が日本なのか外国なのか
年代も現代なのか、いつぐらいなのか
少しは情報書かないと難しそう
221: 2014/08/04(月)23:07 ID:CcDuvpxq(1) AAS
>>219
コメディ?
222: 2014/08/05(火)17:16 ID:kf1IYdjs(1) AAS
自分は見てないから確信ないけど、ボーイ・ミーツ・ワールド は違うかな
終盤太ったらしい
223: 219 2014/08/05(火)20:14 ID:QW96RL8r(1) AAS
すいません。アメリカドラマだと思います。
ヤングスーパーマンだったかも知れませんが、そういう兄貴はいましたっけ?
224: 2014/08/05(火)22:05 ID:pTeqPlwi(1) AAS
>>219
ハイスクールウルフ
思い出してすっきりしたー
225: 2014/08/06(水)20:38 ID:SDBtASJf(1) AAS
違うの?どうなのよ
226: 219 2014/08/06(水)20:53 ID:ZzZKmxPv(1) AAS
そのようです。どうもありがとうございました。
227: 2014/08/06(水)22:36 ID:ZtZ4sNYZ(1) AAS
質問した本人がそのドラマに対する執着が無さそうで噴いた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s