[過去ログ] 【フジ水10】 家族ゲーム GAME18 【櫻井翔】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479: 2013/06/20(木)12:45 ID:+HrHUPFk0(13/26) AAS
決めつけというより自分はこう受け取ったという意見でしょ
この手のドラマのスレの醍醐味
480: 2013/06/20(木)12:45 ID:Ql4KDJgm0(1/5) AAS
先週から4%以上上げての最終回!
見事有終の美を飾ったね
フジもこれを見たら続編に前向きになってくれるか?
481: 2013/06/20(木)12:46 ID:hRytftTlO携(2/14) AAS
>>478
ハゲド
482(1): 2013/06/20(木)12:48 ID:FPzwHB8l0(3/12) AAS
>>477
田子は「死んだら終わり、だから強くなれ」ってことを命かけて伝えようとしたんだと思った。
世間のいじめっこはそういった「相手のため」という気持ちは一切ないよ。
483(3): 2013/06/20(木)12:52 ID:yuyoTVA90(11/11) AAS
宮川一朗太さん、まさかのタテ読み!www
暗号ゲーム- 一朗太の撮影日記
外部リンク:yaplog.jp
快晴に恵まれた日曜日
存分に休日を楽しむ人が多い中、僕は撮影へただ、有難いことに…
クールビズの衣裳でした(涼しくて生き返った気分〜)
現場は郊外のとある会社。非常に眺めの良い建物でした
駅からは少しあるんですけどね、元気に歩いて現場入り。
無理せず、気負わず、撮影を頑張ってきましたよ
484: 2013/06/20(木)12:53 ID:FPzwHB8l0(4/12) AAS
特にこれといった強い印象はないけど、ご近所の噂話好きで暇でゴミの出し方も知らない非常識で
聞きかじりを真実のように他人に話すババアたちを
気にして「世間体」を取り繕うことほどバカなことはないんだよってメッセージは
充分に伝わりました、はいw
485: 2013/06/20(木)12:53 ID:4ybxMt2K0(2/3) AAS
視聴率12%だとか、低空飛行だとか書いてる奴ほんと想像力のないバカな
想像できる慎一のチンカスでも煎じて飲めっての
最終回、今まで見てない視聴者がいきなり視聴しだして16%に跳ね上がるわけね−だろ
最終回一気に視聴率上がったのは今まで録画してた視聴者が面白い展開になってきたし
最終回だから生で見ようってことで録画組が視聴に回ったからに決まってんだろ
だから元から視聴率は録画組も含めて20%近くはあったんだよ
486: 2013/06/20(木)12:57 ID:4ybxMt2K0(3/3) AAS
>>483
工エエェェ(´д`)ェェエエ工え
か
ぞ
ク
げ
え
む
ななな、なんとーーーーーーー(゚д゚)!
487(1): 2013/06/20(木)12:58 ID:hRytftTlO携(3/14) AAS
>>482
けどそれってどっちにせよ自己満じゃない?
いじめられっこを排除したいがためにいじめをするのと根本的には変わらないって
だって吉本自身言ってたじゃん
悪意をぶつけるのが教育みたいな事
488: 2013/06/20(木)12:58 ID:FPzwHB8l0(5/12) AAS
当然に櫻井くんは主役で今回も面白く見せてくれたからいいんだけど、
神木くんはやっぱり主役を食う天性のオーラがある。
もう少しお肌がきれいになる大人の男になった頃には、もっともっと
活躍してくれるはず。
489(1): 2013/06/20(木)12:59 ID:kXIWZJKa0(1) AAS
慎一が山の中で田子を刺す 叫びながらメッタ刺しにする
慎一が去った後、瀕死の田子が力なく笑いながら「いいねぇ・・・」と事切れる
厳しくとも強い表情で山から独りで降りてくる慎一 もう誰にも操られない
こんなラストだったら神ドラマになったかも知れない
490: 2013/06/20(木)13:00 ID:5670lBjfO携(4/4) AAS
>>483
おお!すごいw
491(1): 2013/06/20(木)13:01 ID:hRytftTlO携(4/14) AAS
あと思ったのはさ、いじめってやっぱりなくならないよね
弟くんの件はみんな弟くんに貸しがあったから和解できたけどさ
元々弟くんがいじめられたのって弟くんが賢くなくて漏らすっていうマイナス行為起こしたからじゃん
それを先生の力借りてなんとかしたからいいけど、それが新しい環境で通用するわけでなし
492: 2013/06/20(木)13:01 ID:KKdvhBf30(1) AAS
誰か家族が死にそうになったら先に死ぬつもりだったとサラが言ってたけど
やっぱり田子は命かけて家庭教師やってたんだよなー
ところであの悪魔笑いが頭から離れないw
493: 2013/06/20(木)13:02 ID:eNxzpWry0(3/5) AAS
474だけど、別に意見言い合って楽しむのがだいご味、っていうのは
よくわかるのでそれならいいんだよ。水差してごめんね
9話あたりから、自分が受け入れられない意見は
「お前が想像力がないからだ」とか決めつけてる意見が多いなーって
思ってたんで…それだけ賛否両論、あるいはいろいろとらえ方がある
展開になってたからだろうけど
見た人がいろいろ考えるきっかけになるならそれだけでも仕掛けた方は
してやったりだよね
494: 2013/06/20(木)13:02 ID:+HrHUPFk0(14/26) AAS
>>483
着替え中の板尾さんと無理矢理ツーショット撮るあたりもなかなか面白い人だな宮川さんw
495(1): 2013/06/20(木)13:03 ID:FPzwHB8l0(6/12) AAS
>>487
う〜ん、本当に相手を自殺に追い込むほどの悪意をもってイジメをするのと
相手に自殺なんてしないで強くなってほしいという気持ちをもってイジメ?を
するのとでは、イジメられる側の受け取り方は全然違うと思うんだけど、難しいや。
よく言うよね、愛のある体罰と愛のない体罰。それって、体罰を受ける側と
体罰をする側の信頼関係がどうかってことが重要なわけで、それは本人同士にしかわからない。
496(1): 2013/06/20(木)13:03 ID:VSOWiMrhO携(1/2) AAS
最後のイジメの終わり方が一人がもうやめよう、殴るなら僕を殴れと言い出
して二人目がやめようと言い出したらみんなでやめようっていうことに
なってあまりにも簡単すぎて笑える。なんのためにイジメてたんだよ
497(1): 2013/06/20(木)13:05 ID:hRytftTlO携(5/14) AAS
自分も死ぬ、なんて自分の命大したもんじゃないと思ってる人間がする事だよ
桜井の事じゃあないけど、犯罪やるだけやって自殺とかされても死に追いやられた人の命と初めから死んでもいいと思ってた人の命の重さが一緒だとは思わないね
498: 2013/06/20(木)13:08 ID:FPzwHB8l0(7/12) AAS
>>491
そうだよね。田子先生も言ってたけど、イジメは社会人になってもある。
それに立ち向かっていくのは、本人でしかない。いつまでも誰かに助けて
もらえるわけじゃない。
結局は強くなることなんだって。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 503 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.593s*