[過去ログ] とと姉ちゃん アンチスレ part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2016/06/13(月)21:27 ID:J41xeAg6(1) AAS
末の子の「かかタダ働きになるよ」の台詞があまりに冷たく恥知らず過ぎる
これまで世話になってきた森田屋の困窮を慮る言葉の一つくらい言えよ…と
小橋家母子以外は家族ではない、と言う描写は徹底してると言えなくもないが
263(2): 2016/06/13(月)21:45 ID:QhorVK3U(3/3) AAS
青柳だって苦しいんだから今更帰られても困るだろと自信満々言い放ってる奴見て唖然とした
同じ苦しいなら他人様に迷惑かけるより身内に厄介になろうとするのが常識だろうに
他人に迷惑かけても構わない奴がこの番組支持してるんだな
脚本家の身内がそういう考えなのか
264: 2016/06/13(月)21:49 ID:bddWTcVL(2/2) AAS
仕事量減ってるのにな
何てがめつい3女かしらと
あんな糞なセリフ言わされる女優さんも気の毒
かかの労働量は大の大人4人の食事と住居代光熱水量払ったらマイナスになる
ほんと図々しい
265: 2016/06/13(月)22:17 ID:tzp61NFK(1) AAS
暮しの手帖社から出てるしずこさんって本を立ち読みしたんだけど、
「大橋鎭子さんは戦前には珍しく、洋装でパーマをかけて働いていた」って説明のついた写真が…
もう諸橋さんにしか見えないw
よく考えると顔もそっくりだし、実在の大橋さんに一番近いのは実は諸橋さんだった
で、そのキャラに不倫をさせると…
あと次女は現在94歳で存命、写真もあった
コメントは一言くらいであまり健康ではないのかもしれないし、ドラマも見てないかもしれないが…
このドラマの内容を理解したとしたら、まあ自分は一番まともな描かれ方をしてるから許容範囲だと思うけど、
母親の描かれ方には絶対激怒するはずだから、知らない方が幸せだわ
266: 2016/06/13(月)22:34 ID:2BtlA6FT(1/2) AAS
本当にひっどい脚本だな
小橋家の連中には家訓はあっても感謝という言葉はないのか
コイツラが誰かに感謝したことあるか?
267: 2016/06/13(月)23:13 ID:cdSe/r4H(1) AAS
>>257
時代考証していない視聴者ですら、あの頃の女性が二人でビアホールなんて行かないだろうと思うよな。
脚本家もひどいしオッケーだしてるNHKもひどい
268: 2016/06/13(月)23:19 ID:VSd6yFoU(1) AAS
あの薄着で毛糸のマフラーなんて巻いてたら変だと思う人多いはず
大事なマフラー自慢&踏みつけをやりたいだけでそういう違和感なんてまるで無視
ビアホールといい偉そうな小橋家といい週の頭っから色々酷い
269: 2016/06/13(月)23:23 ID:xT0fCzE0(2/2) AAS
森田屋も「常子の雑誌社への就職」と同時に退場させられるらしいから、本当にあらすじも人物像も何も考えないでいい加減に書いてるんだろうね脚本家。
まったくもって森田屋と今の鳥巣商事だかでの3か月半は不要だった。「まれ」なみに図々しい小橋一味っていう印象しか残らないって何?
どうしても森田屋のメンバーを出したいというのであれば、青柳の関係者として出せばよかったんだよ。
秋野暢子は君子を幼少時から知る古参の女中頭、紙さんはなんでも相談できる若女中の一人、ピエールと長谷川は仕事には厳しいけれど根はイイ人設定の誠実な使用人、
川栄は女学校のお友達その3としてでも出して、常子とは対照的に意に沿わない結婚させられて夫が戦死する悲劇の友人として書いて、小橋家は真摯な商売や行き方について祖母や周囲の人たちからたくさんのことを学ぶ。
そうすれば「暮らしの手帖」の礎にもなってスジが通ったのに。
史実では良い話がゴロゴロ転がってるのに、なんでこんな脇役もクソに書いてハチャメチャな脚本にしちゃうかね・・・。ある意味特殊な才能だと思うわ。
あとは脚本家が時代考証とか全く無視しているというか、そもそも昭和について基礎的な勉強を全くしていないっていうのがやっぱり致命的。
だから今日のビヤホールとか{???」なシーンになっちゃうんだよね。そもそもメインの視聴者でもあるF3層はまだまだ元気で昭和についての記憶は新鮮。
ごまかさずにちゃんとやらないと抗議が殺到するのは目に見えているのに。
270: 2016/06/13(月)23:24 ID:pEajbBw8(3/4) AAS
>>263
日本に来て日本人と結婚して祖国の家族に夫の稼ぎの殆どを仕送りする三国人の発想なんじゃないの
271(1): 2016/06/13(月)23:28 ID:lKX3xWo7(1) AAS
弟何人も抱えている彼女こそ金を節約するべきなのにな……
まるで普段からピアホールに行ってるみたいだ。
272(1): 2016/06/13(月)23:52 ID:2BtlA6FT(2/2) AAS
西田って月9の信長協奏曲もとんでもない改悪してメタクソ評判悪かったよね
それにしてもなんでとと姉は視聴率いいんだろうね
謎だわー
273: 2016/06/13(月)23:58 ID:pEajbBw8(4/4) AAS
>>272
過去の朝ドラは週間視聴率が1%くらい上下するのはあたりまえだったのに
ととは不気味なくらいに23%前後を推移してるんだよね
見るのをやめた人がいる一方でageage記事を見た人が興味を持って見ているのか
時計代わりに見ている人が一定数いてそれ以外の人は見ていないのか謎
274: 2016/06/14(火)00:15 ID:gVJB9rH9(1) AAS
桶作夫婦に寄生していたまれ一家と同じ不快感がある。AKは検証とか反省とかしないのかな
275: 2016/06/14(火)00:18 ID:lj2AF2K4(1/3) AAS
>>271
常子も多田さんも家で飲める環境や状況じゃないだろうし
「2杯目いくかいかないか」なんて普段飲みなれてる人じゃないと出ない発想だよね
いくら生活苦しくても一家の大黒柱なのだから
たまには外で酒くらい飲ませてくれそうでもなきゃやってられないという
本当に父親感覚だろうか
276(1): 2016/06/14(火)00:52 ID:RUglcvO3(1/3) AAS
そうなんだよな
飲み歩いてたら、女だてらになんて笑われたりしないのかな
277: 2016/06/14(火)00:53 ID:RUglcvO3(2/3) AAS
本スレがなくなったな
278: 2016/06/14(火)01:07 ID:lj2AF2K4(2/3) AAS
>>276
今までもちょくちょくああやって女だけで飲んでたのだとしたら
今回たまたま初めてからまれたのか
今まではあそこまでタチ悪いのはいなかったので
いつも通り普通にスルーしようとしたら(それなら最初の常子の対応もまだ分かる)
酷い事されたのでああいう騒動になってしまったのか
本当にこの脚本家ってそういう視聴者がすんなり受け入れる為の事前説明とか下手だよなあ
多田さんに「久しぶりにあそこのビアホールはどう?」とか言わせれば
いつもとまでは行かなくてもたまにはそういう所行ってるのだろうなと分かるし
279: 2016/06/14(火)02:32 ID:6Q0kYaqs(1) AAS
昨日の放送は非常に不愉快だった
ほんとに戦争前後ばかりで毎回女性が活躍して男性が悪者扱い
意図的にそういう話ばかりにしてる
受信料払って視聴者を不愉快にさせるなんてケンカ売ってるの?
マジで受信料は払いたくないんだけど?
280: 2016/06/14(火)02:45 ID:z2LZ9NvX(1/4) AAS
え?っていう台詞やくだりを笑いとしててセンスを疑う
基本がしっかり出来ていてやっと手を伸ばせるのが小ネタや笑いなのに
基本が全く出来てないのにやたらと小ネタや笑いを入れたがる糞っぷり
元芸人か何か知らんがそれで更に酷いことになってると気付けよ
あと「正しくないとダメなんだねえ」みたいなことを言う
バカがバカッターには居るが
人として正しく無いから批判されてるわけじゃないんだと言いたい
酷さも描けてないじゃないか
とにかく人も何もかも描けてないじゃないか
この脚本家のドラマ
省6
281: 2016/06/14(火)06:05 ID:7p7e3dh1(1/4) AAS
>>263
それが小橋家の本質で擁護している連中も同類というオチw
まともな人間ではないわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s